風船を天井から吊るす方法!浮いてるみたいに飾るポイントは?

スポンサードリンク

子供の誕生日やクリスマスなどのイベントのとき。

そんなときに、お部屋が風船でデコレーションされていると、子供だけでなくママやパパも、なんだかワクワクしてしまいますよね!

この風船を飾り付けるとき、風船にヘリウムガスを入れると風船がプカプカと浮かびあがります。

でも目線よりもずいぶん上に風船が浮いてて、なんだかいまいちじゃないですか?。

かといって普通に空気入れで風船を膨らませると、当然ですが、風船は浮かび上がることなく床を風船がウロウロしてしまいますね。

そこで今回は、誕生日やクリスマスなんかのパーティーで激使える「風船をちょうど良い高さで、浮かんでいるように見える」

そんな「風船を使ったお部屋のデコレーション」について、詳しく見ていきましょう。

良い高さに風船をセットするためには逆転の発想で!

スポンサードリンク

風船をプカプカと浮かばせようと思ったときに、思いつく方法といえば…。

そう!風船に「ヘリウムガス」を注入することですよね?

風船にヘリウムガスを入れて膨らませれば、確かに風船は浮かぶのですが…。

ただ、浮かびすぎて風船は天井に張り付いてしまって、ふわふわ感を楽しむことが出来ませんよね。

かといって、空気を風船に入れても浮かぶことはなく。

足元でウロウロして、逆に少しうっとおしくなることも考えられます。

では、どうしたらよいのでしょう?

逆転の発想で「風船を浮かべる」のではなく「天井から風船を吊るしてみる」のはどうでしょう!

スポンサードリンク

天井から風船を吊るす方法をおすすめする理由

天井から風船を吊るすことで、見た目は「風船が浮いている」ように見えます。

子供たちも、いつものお部屋の空中に風船があることで、テンションアップ間違いなしですよ。

風船でできる!いろんな表現

お部屋の中に自由な高さにセッティングできることで、風船を使った表現が多様にできます。

  • 風船の高さを変えてウエーブを作ったり
  • 高い位置と低い位置をランダムに組み合わたり
そういった感じで、他にもいろいろと面白い演出をすることが簡単にできちゃいます。

ヘリウムガスの購入が必要でないことも、大きなメリットですね。

ヘリウムガスを使って風船を浮かべるにはヘリウムガスを買ってこなきゃいけませんよね。

でも部屋中にある「無料の空気」で風船をふくらませて天井から吊るすので、コスパ抜群です。


天井から風船を吊るす方法は?

それでは、「天井から風船を吊るすための方法」をお伝えしますね。

風船を飾りつけする前にまずは天井のお掃除

天井から風船をつるす前に、まずは天井のほこりなどをきれいに取り除きましょう。

マスキングテープや両面テープを天井に貼るので、ほこりがあるとテープがすぐにはがれてしまいます。

そうすると、途中でテープがはがれてしまい残念な結果になってしまうので、頑張ってしっかりと掃除をしましょう。

風船を取り付けたい場所にテープをはっていく

天井がきれいになったら、風船を浮かばせたい位置にマスキングテープを貼っていきましょう。

これは天井を保護するためなので、忘れないでくださいね。

風船をデコって天井につるしていく

天井から風船を吊るすための糸やリボンを用意します。

ビーズアクセサリーに使う「透明テグス」を使うと、本当に風船が浮かんでいるように見えますよ。

糸をあえて見せるなら、かわいいリボンを使うとおしゃれな感じになりますね。

糸やリボンを天井からの高さに合わせて切って、風船と天井にテープで止めたらデコレーションの完成です。

スポンサードリンク

風船を天井から吊るす方法!のまとめ

「風船を天井から吊るして、お部屋を飾る方法」についてお伝えしてきました。

もしも、天井までがそんなに高くないおうちの場合、風船に両面テープを貼ってから、そのまま風船を天井にくっつける方法もいいですよね。

そのときにも、まずは「天井を保護するため」の、マスキングテープは忘れないでくださいね。