妊娠すると、虫歯になりやすくなるって聞いたことありませんか?
これは、妊娠した際のホルモンバランスに影響があるといわれています。
また、お腹の中の赤ちゃんに摂取したカルシウムなどの栄養素がとられてしまうため、ママの体はカルシウム不足になり、歯にも影響がでてくるためともいわれています。
ただでさえ、虫歯になりやすい状態になっているのに、つわりの影響などで、歯磨きがしにくくなる方もいますよね(><)
私もその一人で、三人の子供がいるのですが、次女の妊娠時にとにかく歯磨きが気持ち悪くて、毎回嗚咽しながら歯磨きをしていた記憶があります。
毎回「オエっっ(><)」となっていたので、歯磨きするのが本当につらかったです(´;ω;`)
そんな虫歯になりやすい妊婦さんが、本当に虫歯になってしまった時。
妊娠前と同じように、虫歯の治療や抜歯をすることは可能なのでしょうか?
妊娠中の歯の治療について心配なのは、麻酔や薬の影響だと思います。
そこで今回は、そんな「妊娠中の歯の治療が、お腹の中の赤ちゃんにどんな影響があるのか?」ということについてスポットをあてて、詳しくお伝えしていきますね!
妊婦で虫歯が痛いときは我慢するもの?歯医者で治療しても安全なの?
妊娠中の虫歯の治療については、いくつかの注意点さえ守れば可能になります。
虫歯で歯が痛くても、我慢しなくて大丈夫ですよ(^^)
では、妊娠中でもできる虫歯の治療法について、ご紹介します。

妊娠中の方でも、歯を削って詰め物をする治療は問題なくおこなえます。
削る際に麻酔を使う場合は、歯医者さんと相談してになりますが、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ。
それよりも、大きな虫歯の場合はそのまま放置しておくと痛みを伴い、治療も困難になります。
初期のうちにしっかり治療をして、なおしておくことが大切です。
★神経をぬく
大きな虫歯の場合、神経を抜く治療が必要になる場合があります。
これも、妊娠中におこなっても問題ありません。ここまで虫歯が大きくなる前に治療できるのが理想です。
★抜歯
歯を抜く治療です。虫歯で歯を抜く治療とはかなり大きな虫歯になります。
抜歯の際は、やはり麻酔が必要となりますが、詳しくは後述でご説明します。
★歯肉炎の治療
妊婦さんには歯肉炎の方が多いといわれています。
これは妊娠したことによる女性ホルモンの影響で、一部の歯周病菌の動きが活発になることが原因の1つといわれています。
歯肉炎も、ほおっておくと治療に時間がかかってしまいますので、早いうちに治療してしまいましょう!
妊娠中に抜歯した人は麻酔せずに抜いてるの?痛み止めも飲めずに我慢?
妊娠中に歯の治療をする際、やっぱり気になるのは、抜歯などの麻酔や痛み止めの影響です。
これは、お腹の赤ちゃんに影響はないのでしょうか?
歯の治療の赤ちゃんへの影響
歯の治療で気になる3つのポイントをみてみましょう。

①麻酔による赤ちゃんへの影響
歯を削ったり、抜歯をする際には、普段であれば麻酔をつかいますよね。
でも、「薬や麻酔は赤ちゃんに影響があるのでは」と思う方が多いと思います。
でも安心して大丈夫です!
歯の治療の際に使う麻酔は、“局所麻酔”なので、胎盤などをつうじて、お腹の赤ちゃんに影響を及ぼすことはありません。
また、歯の治療でつかわれる麻酔は、主に“キシロカイン”という麻酔です。
これは出産の無痛分娩の時にも使われるものなので、赤ちゃんへの影響は心配なしですね(^^)
どうしても気になる場合は、担当のお医者さんに相談してみてくださいね!
②痛み止めの赤ちゃんへの影響
続いて気になるのが、痛み止めの影響についてです。
深くまで削ったり抜歯をした際は、痛み止めを処方されることがあります。
これは、薬の種類によっては、お腹の赤ちゃんに影響がある場合もありますので、必ずお医者さんへの妊娠の確認が必須となります。
妊娠中の痛み止めには、主にカロナールが処方されます。
これは、出産後の傷の痛み止めなどにも処方されるお薬なので、安心して飲めますね(^^)
③レントゲンの赤ちゃんへの影響
3つめは、レントゲンです。
レントゲン撮影の際は、必ず被ばくを避けるための専用のエプロンを着用します。
それに、歯医者さんのレントゲン撮影は、基本的に口まわりのみになります。
範囲も狭いので、赤ちゃんへの影響はほぼありません。
妊娠中の歯の治療で気をつけることは?
ご紹介した通り、妊娠中に虫歯の治療を受けることについては、あまり大きく心配しなくても大丈夫です(^^)
でも、いくつか注意したい点がありますので、ご紹介します。
とくに、体制については、体に負担がかからないように注意しながら、治療をうけるようにしましょうね。
妊娠初期に歯の治療は赤ちゃんにどんな影響が?のまとめ
いかがでしたでしょうか?
妊娠中は、口内環境が悪化するリスクが高いといわれています。
妊娠中でも虫歯の治療はしっかりとできますので、きちんと治して、すっきりした気持ちで出産を迎えましょう(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。