幼稚園の遠足はリュックがいい!失敗しない選び方のポイントは?

スポンサードリンク
この記事は約5分で読めます。

幼稚園での初めての遠足のカバン、どんなものがいいのか迷ってしまいますよね?
「りっぱりリュックがいいのかなぁ?」とは思っても、

  • 今どきの保育園の遠足ってやっぱりリュックなのかなぁ?
  • リュック以外にも他にもいいものがあるんじゃない?
って思ってしまいますよね?

今どきの幼稚園での遠足事情ってどうなんでしょうか?
まず、やっぱり今でも幼稚園での遠足には「リュック」が必需品のようです^^
その理由としては「両手が使える」というのが一番の理由のようですね。

幼稚園児のころは、まだまだ足の筋力が弱くて、ちょっとした段差などで転んでしまいます。
そんなときに両手が使えないと、とっさに手をつくことができませんよね?
そうすると、顔から転んで大けがにつながってしまう・・・なんてことも少なくないんです(><)

そこで今回は、幼稚園児の遠足に必需品!リュック選びのポイントについて、お伝えしていきたいと思います。
適当に買ってしまう前に、ぜひチェックしてくださいね。


スポンサードリンク

幼稚園の遠足はリュックが便利!使いやすくて人気のものをご紹介!

幼稚園の遠足はリュックが一番便利です。
お弁当に水筒、タオルやハンカチなど…。たくさんのものを入れていかなければなりません。

そのため手提げカバンは持ち運ぶのが大変ですよね。
手提げだとすぐに手から離れてしまいます。どこかに置いてきてしまう可能性もありますよね。
また肩に斜めがけするカバンも、あまりオススメできません。
遠足で遠出するのに、片方の肩だけに負担をかけるとしんどいです。
そのため両肩で支えられるリュックを選ぶといいですね。

幼稚園での遠足に使うリュック選びのポイント


★リュックの大きさ
リュックは、少し大きめのものを選ぶのがよいでしょう。
持ち物に対して、ぴったりサイズのものはオススメしません。
行きは、お母さんが持ち物チェックしてリュックに詰め込みますよね。
でも帰りは自分でリュックに物を入れなければなりません。
このときリュックがあまり小さすぎると、うまく入れられないかもしれません。
そのため大き目のリュックを選ぶといいでしょう。

サイズ展開がS・M・LであればMが無難です。
容量表示であれば「13リットルくらい」がいいですね。

実際にリュックを背負わせてみて、サイズ感を見るといいでしょう。
リュックを見にいくときは、実際に入れるものをメモしておくとよいです。
そうすると、入れたときのことがイメージしやすいですね。

★リュックの色
色は目立つものがいいですね。
黒や紺だと目立たない色より、明るいオレンジや黄色をオススメします。

遠足の時にはリュックを背負って道路を歩くこともあると思うので、車から見やすい色にしましょう。
幼稚園児は背も低いので、ドライバーから見えづらいです。
事故にあわないためにも、目立つ色のリュックを選びましょう。

★リュックの機能
ポケットが、たくさんあるものがいいですね。
リュックに仕切りがついていると、子どもでも物を整理して入れやすいです。

リュックの横にちょっと大き目のポケットがあると、水筒を入れられます。
わざわざリュックを開けて取り出さなくてもいいので、すぐに飲むことができるのが便利ですね。

幼稚園児に人気のリュック


  • キャラクターもの
  • アウトドア
  • コールマン
  • ザ・ノースフェイス
  • パタゴニア

キャラクターもの以外は、大人でも持ちますよね。
どのブランドも聞いたことがあるものばかりだと思います。

子どもは「キャラクターもののリュック」を選びたがるかもしれません。
でも機能性や少しでも長い期間使おうと思うと、あまりオススメできません。
なので、遠足のリュックは親が主体で選んだ方がよいですね。



スポンサードリンク

幼稚園遠足にリュックが大活躍!人気のコールマンとは?

なかでも「コールマン(Cokeman)」は人気があります。
色やデザインがたくさんあるので、お気に入りのものが見つかると思います。
軽めに作られているので、幼稚園児でも使いやすいです。

なかにはリュックだけでも、かなりの重さがあるものがあります。
幼稚園児が長時間持つことを考えると軽い方がいいですよね。

コールマンは230gくらいからと非常に軽量なので安心です。
もちろん外側にメッシュのポケットがついています。
水筒やハンカチを入れてすぐに取り出せるので便利ですね。

ベルトのフックが笛になっているのもポイントです。
もしも危険な状態にあったときに鳴らすようにと教えておきましょう。

【大人気!軽くて機能的なコールマンの子供用リュック】をAmazonで見てみる

【大人気!軽くて機能的なコールマンの子供用リュック】を楽天市場で見てみる

幼稚園での遠足にはリュック!おすすめは?のまとめ

やっぱり幼稚園での遠足のカバンは「リュック一択」です。
たくさん種類があるので、選ぶのが大変ですよね。

大きさや色、機能などを確認して親があらかた選びましょう。
最後は2択くらいに絞って子どもに選ばせてもいいかもしれませんね。
コールマンはなかでもオススメなので、ぜひ検討してみてくださいね。
お子さんが遠足を思いっきり楽しめる、よいリュックが見つかりますように!