50代を過ぎて更年期が始まってくると。
最近お腹がでてきて太り始めた…?
と気になることありますよね。
特に、いつも一緒にいる家族に「太った?」と言われたり。
友人や知人に何気なく言われるとショックが大きいと思います…!
「ダイエットをしたいと思っても何をしたらいいのか分からない」
「なにをやっても三日坊主になってしまう…」
という方も多いですよね。
今回は、お腹がぽっこりしてくる原因やぽっこりお腹から抜け出す方法などを詳しく見ていきましょう!
スポンサードリンク
お腹がぽっこりと出てくるのはなぜ…?納得の理由はこれ!
女性は、年齢と共にだんだんと脂肪がつきやすくなります。
そして、なんとなく太りやすくなる…とよく聞きますよね。
私自身も、自分の母親や知人が50代を過ぎると
「急にお腹が出始めてきて、ぽっこりしているのが気になる…」
と言っているのをよく聞いていました。
しかし、その理由がよくわからない!という方も多いと思います。
正直なところ、今までと生活スタイルをほとんど変えていないのに急に太りやすくなるのは腑に落ちないですよね。
実は女性はもともと、女性ホルモンの影響もあり、皮下脂肪はつきやすいのですが内臓脂肪はつきにくいのです。
なので、若いうちは食べすぎたり運動不足だったりなにか理由があって多少太ったとしても。
日常生活をしていればなんとなく元に戻ることも多いです。
しかし50代を過ぎると、そうもいきません…。
50代を過ぎると女性は太りやすくなる?!
なんと中高年になっていくと、もともと女性はつきにくいと言われる内蔵脂肪も、男性と同じようについてきてしまうのだそうです。
そのため、もともとつきやすい皮下脂肪に加えて内蔵脂肪もどんどんついてしまうので…
- 例えやせ型の人であっても、内臓脂肪はつき歳と共にだんだんと筋力も衰えてしまう
- 気付かないうちにどんどん内蔵も下垂して更年期になるとぽっこりお腹になりやすい
どんな人でも年齢と共に起こり得ることです。
50代を過ぎたらお腹も出始めたりなんとなく太ってきたかも…と感じている人は主な原因はこの内臓脂肪にあるのですね。
これを聞くと納得はできるかもしれませんが
やっぱり受け入れたくない…!
という方のために、ぽっこりお腹を抜け出す方法もこの次でご紹介をさせていただきます。
スポンサードリンク
お腹ぽっこりから抜け出そう!痩せるのに必要なのは運動と食事改善!?
中には50代を過ぎても、美魔女と言われるぐらい綺麗な方もいますよね。
そういう方は、体質などもあるのかもしれませんが様々な努力を重ねています。
- 普通の主婦だし、自分にお金もかけられない
- ぽっこりお腹をどうにかするのは無理
まず運動に関してですが、衰えた筋力を元に戻すために「とにかく筋トレをする!」という方もいます。
しかし、これだと体力的にしんどくて続かない…ということも多いです。
やはり続けられなければ意味がないので、日常生活の中に取り入れやすいものが良いですよね!
ぽっこりお腹の改善方法~有酸素運動~
ぽっこりお腹を改善するためにおすすめなのは、有酸素運動です。
例えば、日常的に続けやすそうなものだとジョギングやウォーキング、サイクリングなどがおすすめです!
このあたりであれば、1日何分など自分でルールを決めて毎日少しずつでも行うことができますよね。
仕事をしている方であれば、駅まで歩く、職場まで歩くなど。
例えば電車や車に乗っている時間を少し短くして一区間分だけでも歩くようにする!というのも良いと思います。
階段昇降などもおすすめです。
自宅内や職場などでなるべく階段昇降を意識的に行えると良いですね!
上記以外の有酸素運動であれば、例えばスイミングやエクササイズ、ダンスなどあります。
時間やお金に余裕があれば、レッスンなどに通うようにしたりジムに行って鍛えるというのも良いかもしれません。
ぽっこりお腹の改善方法~私の母の場合~
私の母親は、わりとアクティブです。
50代を過ぎてから山登りを始めたりジムにも良く行っていたり…と動き回っています。
運動不足が改善できるという点においても健康的で良いなと感じます。
自分も50代を過ぎたら自主的に運動をするようにしないとな…と日々思っています。
ぽっこりお腹の改善方法~バランスの良い食事をとる~
そして食事面に関しては、とにかくバランスの良い食事をとる!
ということを今まで以上に心掛けると良いですね。
洋食や中華などは、カロリーが高くなることが多いですよね。
なるべく薄味にした和食で、「ビタミン」や「たんぱく質」、「繊維」などをバランス良く摂取するのが理想的です!
食事と食事の間が空きすぎてしまうのも、太る原因になります。
忙しくて食事を抜いてしまった…ということがないようにしたいですね。
また、食べるときもなるべく消化吸収が遅い野菜などから食べ始めましょう。
その次に、肉や魚などのたんぱく質、炭水化物の順番が良いです!
ついつい手を出しがちなダイエットサプリは、あまり効果がないことが多いです。
自分の体質を補えるような漢方などであれば、続けるメリットもありますよね。
お腹がぽっこりしてきた原因のまとめ
「お腹がぽっこりしてきた原因って何なの?」ということについて見てきました。
女性は年齢と共に、脂肪が落ちにくくなる…
というのは、医学的にも証明されていることで誰にでも起こり得ることなのですね。
原因が分かると納得はできるものの。
やはりスタイルは維持していきたいし健康的な生活を送りたい!ですよね。
健康を維持するために、運動や食事などで少しずつ改善していけると理想的です。
どちらも大切なのは続けることです。
あまり体に負荷がかからない程度に自分のペースですすめていってくださいね!