家族がふえてはじめてのクリスマス。
2人だけのクリスマスから、3人で迎える楽しみで思い出に残る特別なクリスマスにしたいですね。
でも、赤ちゃんへのクリスマスプレゼントって、どんなプレゼントをあげたらいいのか悩んでいませんか?
そこでこの記事では、赤ちゃんへのクリスマスプレゼントってどんなプレゼントがいいのか、私の経験談もあわせて、詳しく見ていきたいと思います。
我が家での赤ちゃんへの最初のプレゼントは絵本
絵本に仕掛けがしてあるものは、喜んでくれるもののひとつです。
赤ちゃんの視力は、まだぼんやりと見えるぐらいなので、読んであげるのではなくてさわって楽しめる本はおすすめです。
たとえば…
- ページをめくるたびにフェルトの生地がはってあったり
- 鳥の羽のようなものがあったり
- 毛糸がはってあったり
- キラキラ光る印刷をされてたり
本屋さんでも買えますが、ママの手作りだといつまでも思い出に残りますね。
私は、本屋さんで購入しましたが、よろこんでくれましたよ。
ひとりでめくってはさわって、なめてみたりして*^^*
いろんな感触にあきることなく楽しんでいました。
ひとりあそびをしてくれていたので、その間に家事をしたりして、私的にもとっても助かりました♪
最初のクリスマスの記念にツリーをプレゼント
子供の最初のクリスマスのプレゼントとして、クリスマスツリーをプレゼントすると、後あとでも誕生の記念になりますよね。
そのツリーに年々飾りをふやしていく楽しみもありますよね。
毎年飾るものなので、ずっと記念に残りますよ♪
毎年アイテムを増やしているのでクリスマスツリーが飾りでいっぱいです。
飾りの数だけ大きくなったなぁ~と感じられますよ。
暖かみの感じられる手づくりのプレゼントもお勧め
編み物に興味のあるママさんでしたら、ミトンやぼうしを編んであげるのもおすすめです。
何と言っても、手作りのものは暖かさがちがいます。
これから冬本番ですので、すぐに活躍するアイテムです。
赤ちゃんのお世話をしながら、大変だと思いますが面積が小さいので、あまり苦にならずにできると思います^^b
赤ちゃんの時ではないのですが、私はベストを編みました。
糸が細いので細かい作業にはなりますが、思ったより早くできたのでお勧めです。
おひるねの時間をつかったりして、二週間ぐらいで完成しました。
長く着ることができて、おでかけのときはいつも着せていたので今では思い出の一品となってます^^
そんなベストを見るたびに『あのころってこんなに小さかったのね…』と、懐かしく思い出されます。
赤ちゃんへのクリスマスプレゼント!のまとめ
赤ちゃんへのクリスマスプレゼントについて見てきましたが、いかがだったでしょうか。
こどもさんの楽しそうな表情が浮かんできませんか?
毎年やってくるクリスマス♪プレゼントを考えているときはしあわせな時間です。
いまでは、こちらが考える余地もなく、子供もの方から『これがほしい』ってリクエストをしてきちゃいます。
サンタ工場で、サンタさんがおもちゃを作ってくれていますから…サンタさんもたいへんです^^;
子供は今年も、サンタさんに頑張ってお手紙を書いています^^
今しかないクリスマス
すてきな思い出になりますように♪
最後まで読んでいただきありがとうございました*^^*
コメント