私がインフルエンザにかからない理由は?毎年している対策はコレだけ

この記事は約3分で読めます。

冬の到来とともに、マスク姿の人々がいきかっていますね。

インフルエンザも毎年猛威をふるっています。

毎年、用心してインフルエンザの予防接種をしていますが、それでもかかってしまう人もいるようです。

おかげさまで、私はインフルエンザにかかったことがありません。どうしてかな?

この記事でお伝えしたいこと

  • インフルエンザにかからない理由で思い当たること
  • インフルエンザにはかかりません!でも軽い風邪は・・・
  • 私のやっているインフルエンザ対策は?
っていうことについて、お伝えしていきますね。

スポンサードリンク
  

インフルエンザにかかったことがない理由で思い当たること

今は、インフルエンザを寄せ付けない体質になりましたが、子供のころは「病気の問屋さん」と言われたほど、病弱な体質でした。

冬になると扁桃腺が腫れて高熱をだしますし、小児ぜんそくもちでずいぶん体力を消耗していました。

冬ときけば、お布団で寝込んでいた姿を思い出すほどです。

でも、そんな幼少期をすごしていたので「もらえる病気はあらゆるものをもらって回復する」そんなことを繰り返していました。

スポンサードリンク

それによって、いろんな病気に対する免疫力ができたかな?とふと考えるのです。

これは素人考えなので、なにも根拠はないのですが・・・

インフルエンザにはかかりません!でも軽い風邪は・・・

大人になっても、気管支系が弱いのは相変わらずで、風邪はしょっちゅうひきます。
なので、鼻がグスンときたらまよわず市販の風邪薬を飲むようにしています。
人込みの中にお出かけ時にはマスクも欠かせません。
そのおかげか、ここ数十年高熱をだしたことはありませんね。

仕事をして、気が張っているのも良いのかもしれません。
欠席したら代わりになってくれる人がいなくて、書類がたまっていくと考えたら、気が気じゃなくて、仕事に追われている感じですね。
「病は気から」とでもいったところでしょうか?

体調が悪くても、気が付かないほど没頭していて、いつのまにか、平常に戻っているといった有様です。
これは、疲労に気が付かなくて、いつかばったり倒れる口でしょうか・・・
などと真偽の定かでないことを思ったりもしています。

私のやっているインフルエンザ対策

今までインフルにかかったことがないと豪語していても、明日は何がおきるかわからないですよね。

今まで大丈夫だったことでも、ふと口にしたとたん、そうなってしまうなんてことは、不思議と良くあることですもんね。

なので、私がやっているインフルエンザ対策らしいことと言うと、インフルエンザの予防接種くらいでしょうか。

用心のため毎年のインフルエンザの予防接種はかかしたことがありません。

予防接種をしていれば、かかっても軽くすむと聞きます。

家族にインフルに罹患したものがでても、そばで看病しますが、予防接種のおかげか私にはうつりませんでしたね。

私がインフルエンザにかからない理由は?のまとめ

冬には、あったかいものをしっかりと食べて、体力をつけてインフルに負けない身体をつくりたいですね。

マスク・うがい・手洗い・消毒はもちろん欠かせません。

冬の備品を手元において、いつでも活躍できるように常備しておきましょう。

毎冬を、元気にのりきるために、予防すること。これに限ります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。