皆さんは旅行が好きですか?
私は趣味が旅行といってもいいほど、旅が大好きです。
慌ただしい日常を忘れ、知らない地へと足を運ぶ。
私の中での旅行とは
などなど、たくさんの収穫があります。
旅行先への移動中からワクワクしてしてきてしまいます。
さて、今回は「旅行先での遊び方」がテーマですが、ひとことで「旅先を選ぶ」と言っても、これには様々なケースがあります。
など、一緒に旅行をする人によって、旅行先の選び方や遊び方も変わってきます。
そこで、ここではお子さんがいるご家庭での旅行に絞ってご紹介していきたいと思います。
- 事前に子供が楽しめるスポットをチェック
- 旅行先では子供に体験させることが大切
- コテージやキャンプで親子の絆を深める旅に
まずは子供との旅行先を決めよう
大人だけであれば、旅行先を選ぶときに、その目的として
などがあると思います。
でも、それだけだとなかなか子供は楽しめないんですよね。
なので、子どもと一緒に行く旅行の場合、子供が遊べる場所があることがポイントになります。
そんな子どもとの旅行先選びをするときの、オススメのサイトと雑誌を紹介しますね。

そんなときに、ここの「いこーよ」では、対象年齢を絞って検索することができるおでかけ情報サイトなのです。
「うちの子が楽しめそうなところはないかなぁ」っていうときに、おすすめですよ。
【どうする?.com】を見てみる
こちらのサイトは
- 都道府県
- ジャンル(「公園・植物園」や「遊園地・テーマパーク」、「水族館」など)
- こだわり条件(「入場料無料」や「ベビーカー入場可」など)
例えば…
・都道府県 … 千葉県
埼玉県
・ジャンル … 遊園地・テーマパーク
動物園
水族館
・こだわり条件… 駐車場100台以上
弁当持ち込みOK
雨の日も楽しめる
という条件で検索すると、27件の施設が検索できるので、いろいろと参考になりますよ。
【いこーよ】を見てみる
宿泊先選びは旅行雑誌の運営する「るるぶトラベル」がおすすめ
子供の楽しめる施設や場所が決まったら、次は宿泊施設を決める必要がありますよね。
そんなときにおすすめなのが、コンビニや本屋さんで誰もが見かけたことがあるであろう、超有名な雑誌「るるぶ」が運営している「るるぶトラベル」です。
ここのサイトでは、全国13,000件以上もの宿泊施設の予約ができるんです。
これだけあれば、旅行先の宿泊施設が必ず見つかりますよね^^b
そしてもう1つおすすめなのが、「楽天トラベル」です。
この楽天トラベルは、宿泊先だけではなく
など予約も一緒にすることができちゃうんです。
そして、通販サイトの楽天でお買い物をする人にはうれしい、「楽天ポイント」がつくんですよね。
家族旅行での宿泊費や交通費って結構な金額になってしまうので、その金額に対するポイントも馬鹿にできませんよ。
旅行から帰ってきてから、そのポイントを使って美味しいものをお取り寄せしてもいいですよね♪
旅行先での子供の遊び方
定番スポットに観光し、綺麗なホテルに宿泊するのももちろん楽しいですが、子供の年齢とともに少しアレンジしてみてはいかがでしょう?
子供がまだ0~2歳の赤ちゃんであれば、赤ちゃんが泊まれる設備の整ったアクセスの良いホテルが良いと思います。
3歳以上にはいろんな体験型の遊びがおすすめ
しかし、3歳以上になると動きも活発ですし、幼児はもちろん小学生であればなおさら様々な体験をさせてあげることが大切です。
ホテルではなくコテージやキャンプもおもしろい
我が家でも今年の夏は、お友達家族とコテージに泊まりました。
近くで釣りをしたり、夜はBBQや花火をしたりと楽しい時間を過ごしました。
もう最初っから子供たちのテンションはMAXを振り切ってる感じで、とっても楽しそうでしたよ。
子供たちもたくさんお手伝いしてくれますし、刺激があり良い経験です。
同じようにキャンプもいいですよね!!
子供と思いっきり楽しめる旅行選びのポイント!のまとめ
家族での旅行は楽しいだけではなく、親子の絆がより深くなるものだと私は思います。
大人はゆったりのんびりと贅沢に過ごしたいものですが、子供が楽しめる旅行が一番です!
会話も増えますし、家族で体験して思い出を作り、旅行を通して親子共に成長するのではないでしょうか。
あなたの家族旅行の参考にしていただけると嬉しく思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント