季節の行事・イベント

季節の行事・イベント

潮干狩りのシーズンっていつ頃?子供と初めて行くならいつがいい?

子どもが少し大きくなってきたら、潮干狩りに連れて行きたくなりますよね。 パパさんママさんが、小さい子ども一緒に楽しんでいる光景をよく見ます。 でも潮干狩りシーズンのピークで、人が多いところに子どもを連れて行くのはちょっと気が引けますよね。 ...
季節の行事・イベント

潮干狩りの持ち物で電車移動のとき何をチョイスすればいい?

大人も子供も楽しくて人気の潮干狩り♪ 準備万端で、思い切り楽しみたいですよね。 でも、車での潮干狩りならともかく、電車で潮干狩りに行く場合。 「あれもいるかも!これもあった方がいい?!」 と、手あたり次第に思いつくままに持っていくと、荷物が...
季節の行事・イベント

田植えの手伝い募集に子供と初めての参加!あると便利な持ち物は?

最近「田植え体験ができるツアー」が熱いってご存知ですか? 実は田植えって、子どもにとてもいい学習効果があるんですって。 など、学校では教えてくれないところを教えることができます。 また田んぼには、アメンボやオタマジャクシなど、現代ではなかな...
季節の行事・イベント

柏餅の葉っぱの名前は?食べられないのにどんな意味があるの?

柏餅を食べたことはありますか? 端午の節句だとか、子どもの日に食べるものですね。 私は三重県出身なのですが、小学校の給食で子どもの日は「柏餅(かしわもち)」と「ちまき」の両方食べました。 地域によっては「ちまき」を知らない人もいるかもしれま...
季節の行事・イベント

兜をしまうとき防虫剤って必要?長持ちさせるための収納のコツ

端午の節句の際に飾る兜は、出来るだけ綺麗に保存したいですよね。 しかし兜だけではなく、後ろに飾る金の屏風などの小物もありますし、正しい収納方法を知っておきたいと言う親御さんも多いはずです。 せっかくの兜を、収納方法を間違ったばかりに台無しに...
季節の行事・イベント

ハマグリとバカガイの見分け方!潮干狩りでゲットする方法とは?

楽しかった潮干狩り。 ハマグリがたくさん採れたと思って家族に見せたら、「これってバカガイじゃない?」なんて言われたこと、ありませんか? 素人目には、バカガイとハマグリの違いなんてほんの少しに見えますよね。 せっかく採ってきた貝が「あ~あ」と...
季節の行事・イベント

潮干狩りは何歳から楽しめる?子供用の道具も準備するべき?

夏になると、子供と一緒に潮干狩りに行ってみたいと思いますよね。 逆に子供の方から「潮干狩りに連れて行って!」と、リクエストされるかもしれませんね。 しかし、潮干狩りに連れて行くには、何歳頃からが適切なのか気になりませんか? まず、潮干狩りに...
季節の行事・イベント

七夕飾りの 折り紙で簡単にできる保育園で作る工作集!

この時期、子供たちが保育園や幼稚園で作ってきた「七夕飾り」を見せてくれることもありますよね。 「織姫(おりひめ)」 「彦星(ひこぼし)」 「星飾り(ほしかざり)」 などといった、かわいいものがたくさんあります。 けれど、まさかまさかの「自宅...
季節の行事・イベント

マテ貝の取り方がおもしろい!潮干狩りの時期はいつ頃?

みなさん「マテ貝」って知っていますか? 潮干狩りといえば、ほとんどの人が「あさり」や「はまぐり」を想像すると思います。 でも、近年密かに流行ってきているのが、「マテ貝」なんです! マテ貝は、あさりやはまぐりとは形が大きく違っていて、えんぴつ...
バレンタインデー・ホワイトデー

友チョコ ってめんどくさい!貰ってお返しをしないのはアリ?

バレンタインデーといえば、女の子が好きな男の子へチョコを渡す日ですね。 しかし最近では「友チョコ=お友達同士でチョコを渡す日」という人たちも多くいるようです。 若い女性の約7割は友チョコをあげた経験があるとか。 友チョコを渡す理由としては ...