日本の伝統・行事

季節の行事・イベント

針供養のやり方!捨てるよりも感謝の気持ちを持ってみませんか?

みなさんのお裁縫箱の中で困っている針たちはいないですか?折れたり曲がってしまったり、さびてしまった針も…。 そんな針をどうしていいのか分からず、ピンクッションに刺さったままになっていませんか 中にはそんな風に、思い出のものもあ...
季節の行事・イベント

節分の豆まきで余った福豆のちょっと変わった楽しみ方!

節分には、毎年子供と一緒に『鬼は~外、福は~内』っていいながら豆まきをしています。 まぁ、一緒にって言っても、私が鬼役なんですけどね^^; みなさんは、豆まきの後の余った『福豆』ってどうしてますか?子供と一緒に『ぼりぼり』って食べて...
季節の行事・イベント

針供養のやり方!でもどんなことを期待して行う行事なの?

日本には、昔から受け継がれている風習がたくさんあります。 でも、以前はどこでも盛んに行われていたものでが、時代の移り変わりや生活スタイルの変化によって、そうではなくなっているものもたくさんあります。 今でも生活の中にしっかりと受け継...