イベント・行事・お祝い事

歳の数だけプレゼントってどう思う?彼氏にサプライズする場合のアイデア

最近、インスタグラムなどのSNSでよく見かける「歳の数だけプレゼント」。私が旦那と付き合っている時には思いもつかなかった発想です。「これは結婚した今でもできるのでは?!」と思ったのですが…。いざやってみようとすると「どんな物をどれくらいの予...
子育て

カッテージチーズは離乳食でそのまま与えても大丈夫?与える量の目安は?

離乳食中期になって離乳食のレシピなどに出てくる「カッテージチーズ」。初めて聞いた!という人も多いのではないでしょうか?カッテージチーズは、熟成させていないフレッシュチーズの1つで、クリームチーズの仲間です。脱脂乳を原料に作られていて、クセが...
恋愛

好きじゃない人からの好意を知ったときの男性の心理は?可能性を見出す方法はないの?

好きじゃない女性が男性に好意を知った時、男性はどのような心理になるのでしょうか。男性は基本的には「モテたい」「誰からも好かれたい」という生き物なので、好きじゃない女性であっても「好意」自体は嬉しいものです。だけど、なかには好きじゃない女性に...
冠婚葬祭

結婚式の招待状の返信には「慶んで出席…」と書くべき?意外と知らない使い分けの条件

結婚式の招待状をもらったとき、「慶んで出席」と書くのが正しいのか、それとも「喜んで出席」と書くべきなのか…そんなちょっとした疑問に、思わず手が止まってしまった経験はありませんか?どちらもお祝いの気持ちを表す前向きな言葉なのに、ふと「どっちが...
家事

電気圧力鍋をお手入れのしやすさで比較してみた!選ぶときの最重要ポイントは?

電気圧力鍋は、材料を仕込むだけで後はお任せの便利な調理道具ですね。忙しい主婦や、手の込んだお料理を作る余裕のない一人暮らしの人の強い味方!でもなんだかお手入れが難しそう!確かに電気圧力鍋は圧力がかかるだけにしっかりふたが閉じなくてはなりませ...
家事

包丁を研ぐ頻度はどれくらいが最適?家庭で簡単に出来る効果的な研ぎ方

毎日使う包丁を定期的に研がないと、包丁の切れ味が悪くなってしまいます。肉を切るときに何回も包丁を引かないと切れず、イライラすることってありませんか?トマトを切るとブシュっと中身が出てしまう時にも、私はついイライラしてしまいます。
恋愛

好意を伝えた後の反応で男性の態度から見る脈あり脈なしサイン!

気になっている男性に好意を伝えた後は、「この人も私に気があるのかな?」「急に気持ちを伝えたから、嫌になったかな?」と、彼がどう思っているのか気になってしまいますよね。もしも彼があなたの容姿を誉めてくれたり、相談事がある時に親身になって話を聞...
食べ物・料理

酵素玄米の作り方は電気圧力鍋だとコツいらず?!失敗しないための注意点

妊娠中少しでも体に良いものが食べたかった私は玄米を食べようと試みました。しかし。夫「玄米美味しくない。白米しか食べたくない。」私「…!!!!!!」どうやら夫は、玄米のぼそぼそとした食感が嫌みたいで、食べてくれませんでした。私は内心「妊婦の希...
恋愛

百人一首の恋の歌でおすすめの切ないもの集!43首の恋の歌から紹介

百人一首って、言葉もわかりにくくてちょっと難しそう・・・なんて思ってませんか?昔の言葉なので、ちょっと馴染みがないから敬遠してしまうかもしれませんね。でも歌の内容は、季節の移り変わりを歌ったり、日常の出来事を歌ったり、現代でいうところのブロ...
美容・健康・ファッション

ダニアレルギーは食べ物でも反応する?何に気を付ければいい?

料理やお菓子作りに欠かせない「小麦粉」。どこのお家にもある食材ではないでしょうか。でも実は、小麦粉は「ダニ」の大好物でもあるんです。もしもダニが繁殖した小麦粉を使った料理やお菓子を食べると、ダニアレルギーの症状が出る危険性があります。そこで...