子育て 小1の夏休みの宿題と自由研究の取り組み方ってどうすればいい? 7月も中旬を過ぎると、いよいよ子供達の夏休みシーズンの到来です。自分たちが子どもの頃も、やっぱい夏休みってすっごく楽しみだったですもんね♪うちの娘も、今年から小学1年生になって、初めての夏休み。たぶん、本人は「夏休み = 長い間学校がお休み... 2017.07.02 2024.12.27 子育て
子育て 小学生が使う水着の選び方!種類とサイズ選びのポイントは? 今年の4月から娘が無事、小学生になりました。『娘がもう小学生かぁ~早いなぁ』『ちゃんと小学校でやっていけるんやろうか?』って心配していましたが、気が付けばもう6月。そんな最初の頃の心配をよそに、娘なりに頑張って小学校生活も楽しめているようで... 2017.06.14 2024.12.25 子育て
子育て 水泳帽の小学生のサイズの選び方!ツーウェイって何なの? 今年の春から、娘が無事小学生になることができました。娘も学校に慣れてきて、連休前に家庭訪問も終わって、学校で必要な物品購入もひと段落した頃、学校から新たな難題が突き付けられました。それが「夏のプールで使う水着の購入」です。私が子どもの頃って... 2017.05.16 2024.12.22 子育て
子育て 防犯ブザーの鳴らし方と止め方!つける位置で使いやすいのは? 防犯ブザーって、持ってはいるけど、いざというとき本当にちゃんと使えるか心配になりますよね。特に子どもに持たせる場合は、パニックにならずにきちんと使えるかがとても気になります。何かあったときにすぐ対応できるかどうかは、普段の準備にかかっている... 2017.04.20 2025.04.27 子育て
子育て 小学生の私服のメリットは?女の子の服装選びの注意点 いよいよ今年の4月から、うちの娘も小学生。いまだに「もう小学生!?」と信じられない気持ちもありますが、入学時期が近づくにつれて「ちゃんと行けるんやろうか?「勉強は大丈夫なんかなぁ?「いじめられたりしないか心配と、保育所に1年間だけ通ってから... 2017.02.18 2024.11.06 子育て