「いい迷惑」という言葉、使ったり聞いたりしたことありませんか?
実際に私も「いい迷惑やわぁ」なんていう感じで、ときどきですが使うことがあります。
そして先日のこと。
私が「いい迷惑よね」というのを小4の娘が聞いて「いい迷惑ってどういう意味?」と聞いてきたんです。
なんとなくの私の認識から「せっかくしてくれてるんだけど、迷惑っていう意味だよ」と説明してんですが。
でも、「なんで”いい”(良い)なのに”迷惑”なのか」ということが納得できない様子でした。
では実際の「いい迷惑」という言葉の正しい意味と、その使い方について見ていきましょう!
いい迷惑の正しい意味は?
「いい迷惑」の意味とは、
「自分に関係ないことで迷惑を被(こうむ)ること」
「とばっちりを受けること」
などの意味があります。
そして、ここでいう「いい」というのは
- 良い
- 素晴らしい
- Good
「迷惑」の反対になる言葉(=反語)で「迷惑を強調するための“いい”」です。
同じように、反語を使って協調するような言いまわし方には
「いい気味だ」
という言葉があります。
これは
「普段快く思っていない相手が失敗したり、不運に遭うところを見て喜んでいること」
という意味です。
普段何気なく使っている言葉でも、よーく考えてみると「ん?これって本当にこういう意味なの?」と自分の認識を疑ってしまうときがあります。
そして、日本語はどんどんと変化していきます。
有名なところで言えば、「全然」。
明治・大正の時代はmこの「全然」という言葉は
- 全て
- すっかり
使い方としては「全然悪い」という感じですね。
この場合は「全て悪い」という意味での使い方になります。
その後は、少しずつ打ち消しを伴った使い方(「全然~ない」)が主流になりました。
その後、近年では肯定表現である「全然大丈夫」などの使われ方をするようになっています。
このように刻々と言葉は変わっていくので、これから説明することも時が経てば違う表現になっていくのかもしれませんね。
いい迷惑の正しい使い方と間違った使い方
では、「いい迷惑」の正しい使い方と間違った使い方をご紹介します。
「いい迷惑」の正しい使い方
- 「もう退社しようと思っていたのに仕事を頼まれるなんて、いい迷惑だ。」
- 「信号待ちをしていたら、車が水たまりの水をはねて体がびしょびしょになった。朝からいい迷惑だった。」
- 「テレビを見ていたら、自分と同じ名前の人が事件を起こしていた。いい迷惑だ。」
- 「同じ職業というだけであの人と同じ考え方をすると思われるのはいい迷惑だ。」
正しい使い方は、“自分は一切悪くないのに迷惑をかけられてしまったとき”に使う方法です。
「いい迷惑」の間違った使い方
「その程度の失敗はいい迷惑なので、気にならない」
間違った使い方は、「良い迷惑=あまり迷惑ではない」というような意味で使ってしまうことです。
ちなみに、似たような言い方で「ありがた迷惑」という表現もあります。
「いい迷惑」も「ありがた迷惑」も、両方とも自分は嫌な気持ちになっているというところは同じなのですが、相手の気持ちが違います。
- 「いい迷惑」…相手に非がある
- 「ありがた迷惑」…相手は好意でしている。相手の気持ちはありがたいけど、結局迷惑。
「2才の子どもが洗濯物を一生懸命たたんでくれている。でもそれはもうお母さんがたたみ終わった洗濯物だよ。(ぐちゃぐちゃにしないで)」
「気を遣って料理の手伝いをしてくれているんだと思うけど、洗い物がたくさん増えてしまうのでありがた迷惑だ。」
いい迷惑を英語で言うとどうなる?シチュエーション別使い方講座
日本語の使い方はわかりましたが、では、英語ではどのように表現するのでしょうか。
「迷惑」を英訳すると「nuisance」です。
しかし、日本語での表現が「いい」=「good」だからと言って「good nuisance」とはなりません。
一番直訳に近いのは「What a nuisance!」=「なんて迷惑なんだ!」です。
「What a ~ !」というのは「なんて~なんだ!」という表現です(バイキングの小峠さんの顔がよぎりますね)。
この他には「Don’t get me involved!」=「私を巻き込まないで!」
「Talk about getting involved!」=「なんで私を巻き込むの!」
などがあるようです。
これらの文の前に、日本語で言うと「もう!」にあたるような
「My god!」
「Man!」
「Geez!」
などのいらだちを表す言葉を付けると、さらに表現力がアップすると思います。
私は英語圏の友人がいるわけではないので、どのようなシチュエーションでどの言い方が日常的で自然なのかはわからないのですが。
先ほど紹介したもの以外にも、調べてみると
「A perishing nuisance」(pershing=苦痛をもたらす・死ぬ・滅びる)
「An extreme nuisance」(extreme=過激・極端)
なんていう表現もありました。
これらの言い方は結構激しめの言い方かなと個人的には感じたので、かけられた迷惑の度合いで言いまわし方が変わってくるのかなと思います。
いい迷惑とはどんな意味?のまとめ
いい迷惑の意味について見てきましたが、最後にポイントをおさらいしておきますね!
- いい迷惑とは、「自分に関係ないことで迷惑を被ること」「とばっちりを受けること」などの意味があります。
- 「もう退社しようと思っていたのに仕事を頼まれるなんて、いい迷惑だ」などのように使います。
- いい迷惑を英訳すると、一番直訳に近いのは「What a nuisance!」=「なんて迷惑なんだ!」です。
「具体的にはどんな意味?」
「なんでそんな言葉を使っているの?」
と、よくよく考えると、実はよく知らない言葉はたくさんあります。
そしてその言葉は、地方によってもいろんな違いがあります。
それが「方言」と呼ばれるものですよね。
そんな「方言」ですが、あなたは普段からよく使う「おはよう」に、どんな方言があるか知ってますか?
実は、あなたが思っているよりもたくさんの、そしておもしろい方言がたくさんあるんです。
そんな「おはよう」の方言についてのことを
に詳しくまとめてみました。
きっと、あなたの知らないいろんな「おはよう」に驚くと思いますよ!