学生時代を終え、数年後数十年後に開催される「同窓会」。
最近では、「還暦同窓会」という「還暦」=「60歳」に開催される同窓会が急増しているんです。
還暦同窓会では、「昔話」に「近況報告」「当時を思い出す出し物」など、数十年ぶりに集まる旧友との時間は大盛り上がりだとか。
「でも、久しぶりだと緊張するし、近況報告って何を話せばいいのか分からない。」
「他の人の自慢話ばっかり聞かされるんじゃなっかと思うと、憂鬱になる」
という人も多いと思います。
そこで、還暦同窓会の近況報告ではどのような内容を話せば良いのか、ポイントや例文を踏まえてご紹介したいと思います。
また、還暦同窓会で人気の出し物や記念品も紹介していきます。
憂鬱な気持ちを吹き飛ばして、青春を思い出す素敵な1日を過ごす参考にしてみてくださいね。
同窓会の近況報告でみんなは何を話してる?例文を紹介します!
数十年ぶりに集まる人がほとんどの「還暦同窓会」。
実は、コロナ禍を経て最近では「終活」の一つとして急増しているんです。
今年40歳を迎えた私だけれど、先日大学時代共に過ごした部活のメンバーと同窓会をしたところなんです。
約20年前には、毎日一緒に過ごしていた仲だから、20年経っても見た目も中身も変わらないメンバー達に気持ちが若返りました。
そして、最後に次の同窓会は「還暦ね。」という約束をしたところです。
還暦同窓会で話題になる近況報告のテーマは?
ただ、還暦同窓会に参加して「近況報告で何を話せばいいのか分からない。」という人も多いと思います。
そこで、還暦同窓会の近況報告で話題になるテーマを調べてみると
- 今はどこに住んでいるのか
- 結婚してor結婚していなくてどんな生活をしているのか
- 子どものこと
- 孫のこと
- 仕事のこと
- 趣味
- 休日の過ごし方
- 趣味で楽しんでいること
- 最近の新たな挑戦
あまり「病気」や「不幸」に関する話はされない人が多いんだとか。
還暦同窓会の近況報告は参加者の約85%もの人が「一番楽しみにしていた。」というデータもあるほどです。
なので、マイナスの内容よりもプラスの内容の方が盛り上がるのですね。
還暦同窓会の近況報告は旧友との関係が再び深まることも!
また、還暦同窓会の近況報告は、旧友との関係が再び深まるきっかけにもなります。
「還暦同窓会は一種の終活」とも言われていますが、人によっては、
- 同じ趣味の人と出会えた
- 住んでいる場所が近くだった
では、還暦同窓会の近況報告のポイントを見ていきましょう。
還暦同窓会の近況報告のポイント4点
還暦同窓会での近況報告のポイントは、
- 堅苦しい挨拶は不要
- 幹事へお礼を伝える
- 短く
- 楽しい雰囲気づくり
還暦同窓会での近況報告のポイント①堅苦しい挨拶は不要
「還暦同窓会」は、過去に気心の知れた友達ばかりの参加です。
上司やお取引先様ではないから、堅苦しい挨拶は不要ですよ。
久しぶりに見られた旧友への嬉しい気持ちを素直に伝えましょうね。
還暦同窓会での近況報告のポイント②幹事の人たちへお礼を伝える
今、還暦同窓会を行う人たちが学生の頃は、スマホなどない時代。
幹事の人たちは、住所調べから案内状づくりなど大変な作業をして還暦同窓会を開催してくれています。
幹事の人たちへのお礼も忘れないように伝えましょうね。
還暦同窓会での近況報告のポイント③短く
同窓会の近況報告で気をつけたいことが、「長くなってしまうこと」です。
近況報告をする人は他にもたくさんいるから、ポイントをおさえて短く挨拶を済ませましょう。
還暦同窓会での近況報告のポイント④楽しい雰囲気づくり
せっかくの還暦同窓会が暗い雰囲気にならないように、重たく暗くなるエピソードは避けましょう。
そして、「今日は当時にもどって思いっきり楽しみましょう。」という気持ちを伝えましょう。
皆が覚えているような笑える昔話を盛り込むのも良いですね。
還暦同窓会の近況報告で使える例文3選
では、実際にどのような近況報告が良いか例文を紹介したいと思います。
今日は、懐かしい顔ぶれが見れて本当に心が弾んでいます。
幹事の皆さん、還暦同窓会を企画してくれて本当にありがとうございます。
私自身もですが、皆さんも『還暦』だなんて本当に驚きますね。
でも、今日久しぶりに皆さんの顔を見るとお若いことにびっくりしました。
現役でお仕事されている方も多く、私もまだまだ頑張ろうと勇気が湧いてきています。
近況報告としましては、先日次男が結婚し、長男のところには子どもが生まれ、私もおばあちゃんです。
これからは孫との時間を楽しむためにも健康に気をつけたいと思っているところです。
今日は、いっぱいお話して若返りたいと思います。
今日はたくさんの方と再会できて自然と笑顔になれます。
幹事のみなさん、同窓会の機会を作ってくれて本当にありがとうございます。
しかも今日は、当時好きだった〇〇さんも来られていて、胸がドキドキ、青春を思い出しているところです。
私は今、〇〇に住んでいて現役で仕事をしています。
子どもも3人、社会人として働いています。
でも今日は学生時代の〇〇に戻って、1日大いに楽しみたいと思います。
今日は○○先生も来られていて、内心怒られないかヒヤヒヤしています。
でも、幹事の皆さん、こんなにたくさんの人を集めていただき、ありがとうございます。
私は、ちょうど60歳の今年、会社を定年退職し、妻と2人旅で日本中を駆け巡るのが趣味となっています。
今日は、色々な地方に住まれている方も来られているので、ぜひ旅行先で近くに行った際には、名所などを案内してもらえたらと思っています。
よろしくお願いします。
自分の近況報告もですが、「みんなからはどんな近況報告が聞けるんだろう。」とワクワクしてきます。
ぜひ、自分の近況報告や当時の思い出話なども踏まえて、楽しく近況報告しましょうね。
同窓会の近況報告したくない場合は?無難に乗り越える方法はある?
還暦同窓会に参加する人の中には、近況報告に乗り気になれない人もいますよね。
そんな人は、
- 前向きなエピソードを思い出す
- 話す内容を決めて練習しておく
- 人の近況報告を盛り込む
まず、学校を卒業してから自分が
- 学んだこと
- 達成できたこと
- 成長できたこと
そして、そのエピソードを盛り込んだ近況報告を事前に考えて、紙にまとめて練習しておくのです。
また、還暦同窓会当日、他の人の近況報告を聞いていて、「同じ趣味」や「同じ学び」など共通点を盛り込んで
「私も〇〇さんと同じで〇〇にはまっています。今度一緒にチャレンジしてみませんか?」などと話すのもおススメです。
近況報告だけじゃない!還暦同窓会を楽しむポイント
最近の還暦同窓会では、還暦の「赤」にちなんで、「赤い何かを身に付けて来る」というドレスコードを設ける還暦同窓会に人気が集まっています。
近況報告が苦手な人でも赤い何かを身に付ける程度なら気軽にできるのではないでしょうか。
- 赤いブローチ
- 赤いピアス
- 赤いネクタイ
- 赤いハンカチ
何よりも大切なことは「楽しみたい」という気持ちなんですよ。
還暦同窓会で人気の「出し物」や「記念日」
還暦同窓会をはじめ同窓会は一般的に、
- 幹事からの開会の挨拶
- 乾杯
- 歓談
- 出し物
- 写真撮影
- 幹事からの閉会の挨拶
中でも「出し物」では、同窓会を楽しめる一大イベント!
還暦同窓会で特に盛り上がる出し物は?
特に還暦同窓会では、
- 昔の写真を使ったクイズ大会
- 写真を使った「昔」と「今」のクイズ
- 学生時代をテーマにしたビンゴゲーム
- 不参加者からのメッセージ動画
- 先生のサプライズ参加
- 先生からのメッセージ動画
- 校歌斉唱
- 当時のクラス対抗戦
- 当時に流行った曲でのイントロクイズ
- タイムカプセル
確かにイメージするだけでも盛り上がりそうですよね。
私も今から「還暦同窓会」が楽しみだけど、還暦よりももっと前から小まめにやりたい気持ちの方が高まっています。
還暦同窓会で人気の記念品は?
さらに、同窓会では「記念品」が用意されていることが多く、還暦同窓会が終わった後でも同窓会の余韻に浸ることができます。
還暦同窓会で人気の記念品が、
- 赤いちゃんちゃんこ
- 赤い帽子
- 赤いタオル
他にも学生時代の写真をデザインした
- Tシャツ
- マグカップ
最近では普段使いしやすい
- タンブラー
- コースター
- パスケース
- キーホルダー
- ペンケース
- 健康グッズ
- 名入れアイテム
手に取るたびに還暦同窓会を思い出せる記念品は嬉しいですね。
還暦同窓会で格差に落ち込まないために!自分を守るための3つのこと
久しぶりに会った友人との会話に花が咲き、懐かしさが感じられる還暦の同窓会を楽しむ一方。
仕事や家庭の差を感じたり、見た目の変化に圧倒されたりと、良い思いばかりをすることは出来なかったと感じる人もいます。
勝ち組、負け組…と比べてしまいがちかもしれないけど、自分の今までの行いや人生に胸を張って会に参加するためには、以下の3つの心得を留めておくことがポイントです!
是非、ネガティブな気持ちにならず、まずは今までの自分を褒めてあげましょう。
還暦同窓会で落ち込まないための心得①人は人・自分は自分と比較しない
同窓会とはいえど、今では住んでいる土地も仕事も、全てが一緒の人はいませんよね。
今まで色々な選択をしてきたからこそ、今の自分があるはずです。
過去の自分も誇りに思うことで、人と比べることに意味なんてないんだなと感じることが出来ますよ。
還暦同窓会で落ち込まないための心得②個人的なことをあまり自分から話さない
人から色々と事情を聞かれることがあったとしても、自分から個人的な情報を話すことは控えましょう。
個人的なことを自分から話さないことで、感じなくても良い劣等感をあえて感じてしまったり、マイナスに捉えてしまう事柄も減ったりと、自分へのメリットに繋がりますよ。
還暦同窓会で落ち込まないための心得③人間関係を狭く深く保つ
同窓会では、今まであまり連絡を取って来なかった懐かしい人との再会もありますよね。
きっと40年ぶりに再会を果たすこともあるはずです。
同窓会の場では話に花が咲いたとしても、今後深い関係を築いていくことは、思ったよりも体力や精神的に神経を使うものです。
その場では会話をしたとしても、深い関係を作っていかなきゃと思わないことも、自分を守ることに繋がりますよ。
還暦同窓会をドタキャンするときの連絡方法!何と言って連絡すればいい?
還暦同窓会は、一生に一度の貴重な機会です。
だけど、直前にどうしても出席できない予定ができてしまったら、どうすればいいのでしょうか。
ここでは、還暦同窓会をドタキャンするときの連絡方法について、小学生でも理解できるような文章で解説します。
還暦同窓会をドタキャンするときの連絡方法①連絡のタイミング
連絡のタイミングは、なるべく早くするのがマナーです。
遅く連絡すると、準備や調整に支障がでてきてしまう可能性があります。
具体的には、同窓会当日の朝までに連絡するのが望ましいです。
もし、当日朝までに連絡できない場合は、前日までに連絡しましょう。
還暦同窓会をドタキャンするときの連絡方法②連絡の方法
連絡の方法は、「電話」、「メール」、「手紙」のいずれかを選びます。
電話は、直接相手と話せるから、より丁寧な印象を与えることができます。
でも、相手が電話に出られない場合があるから、メールや手紙も併せて送っておくと安心です。
メールや手紙は、相手に時間をかけて読んでもらえるから、自分の気持ちをしっかりと伝えることができます。
ただ、電話よりも簡潔にまとめる必要があります。
還暦同窓会をドタキャンするときの連絡方法③連絡の内容
連絡の内容は、以下の3つを必ず伝えましょう。
- ドタキャンすること
- ドタキャンする理由
- 謝罪の気持ち
ドタキャンするときに必要な連絡内容(1)ドタキャンすること
まずは、ドタキャンする旨を明確に伝えましょう。
具体的には、「この度は、還暦同窓会への出席をドタキャンさせていただきたく、ご連絡いたしました。」などと伝えます。
ドタキャンするときに必要な連絡内容(2)ドタキャンする理由
次に、ドタキャンする理由を伝えましょう。
具体的には、「急な仕事の都合で、出席することができなくなりました。」などと伝えます。
ただ、あまりに身勝手な理由や、相手を傷つけるような理由は避けましょう。
ドタキャンするときに必要な連絡内容(3)謝罪の気持ち
最後に、謝罪の気持ちを伝えましょう。
具体的には、「ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。」などと伝えます。
ドタキャンするときの例文
以下に、「電話」、「メール」、「手紙」の例文をご紹介します。
○○です。
この度は、還暦同窓会への出席をドタキャンさせていただきたく、ご連絡いたしました。
急な仕事の都合で、出席することができなくなりました。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
お世話になっております。
○○です。
この度は、還暦同窓会への出席をドタキャンさせていただきたく、ご連絡いたしました。
急な仕事の都合で、出席することができなくなりました。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
○○
いつもお世話になっております。
○○です。
この度は、還暦同窓会への出席をドタキャンさせていただきたく、ご連絡いたしました。
急な仕事の都合で、出席することができなくなりました。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
○○の還暦を、心よりお祝い申し上げます。
また、お会いできる機会を楽しみにしています。
○○
還暦同窓会をドタキャンするときは、なるべく早く、丁寧に連絡することが大切です。
連絡の内容は、ドタキャンする旨、ドタキャンする理由、謝罪の気持ちの3つを必ず伝えましょう。
また、身勝手な理由や、相手を傷つけるような理由は避けましょう。
上記の例文を参考に、自分に合った連絡方法で、気持ちのこもった連絡をしましょう。
還暦の同窓会での近況報告が憂鬱のまとめ
60歳に集まる同窓会、「還暦同窓会」。
きっと懐かしい顔ぶれに気持ちが若返ること間違いないでしょう。
今回は、還暦同窓会の近況報告のポイントや例文をご紹介しました。
上手く近況報告できなくても「楽しもう」と思う気持ちがあれば、自分も周りも楽しい時間が過ごせます。
大切な旧友とのかけがえのないひと時をぜひ満喫しましょうね。