自転車

通勤用自転車の選び方!折りたたみ自転車とママチャリどちらを選ぶ?

通勤で、最寄りの駅まで自転車を使うサラリーマンやOLの方。通学で使う学生の方などが、自転車を購入するときに①折りたたみにするのか②ママチャリ的な普通の自転車にするのかといったことで迷っている人が多いんですよね。折りたたみ自転車は、オシャレだ...
家庭の雑学

雨の日にふくらはぎが濡れる!歩き方で改善できるは本当?!

雨が降ると、泥で足元が汚れるのが気になったりしませんか?雨の日に歩いたら、ふくらはぎへの泥はねでズボンやストッキングがダダ汚れ…なんてこと。「そうそう!よく気になるんだよね」と思ったあなた!実は「ふくらはぎが濡れない歩き方」を知ることで、改...
自転車

ロードバイクの置き場所がない!ワンルーム室内保管3つの方法

ワンルームでロードバイクを室内保管したいと思っていらっしゃる皆さん!私もワンルームではありませんが、1Kのすごく狭い部屋で、ロードバイクとマウンテンバイクを2台室内保管していました。2台でしたので、部屋の中は結構な圧迫感でしたが、なんとか過...
家事

ステンレスやかんの内側の茶色は簡単にキレイになる!?くすんだ表面も鏡みたいにピカピカにする方法!

キッチンの数あるアイテムの中でも、意外と重宝するのがステンレスのやかんです。お茶やコーヒーを入れたり、カップ麺を作ったりと、やかんでお湯を沸かす機会はとても多いです。そんなステンレス製のやかんは「安くて」「種類も豊富で」「使いやすい」と主婦...
趣味・娯楽

旅行しない連休が最高!おこもりGWの充実アイデア集

ゴールデンウィークのような大型連休、せっかくのお休みなのに「どこに行っても人が多くて疲れちゃう…」なんて感じたことはありませんか?テーマパークもショッピングモールも混雑していて、かえって疲れを溜めてしまう…そんな経験がある方も多いのではない...
食べ物・料理

一度温めたレトルトはそのまま再保存しても大丈夫なの?

皆さん、レトルト食品はお好きですか?その手軽さと美味しさに誰もが一度はお世話になったことあるでしょう。そんなとっても便利なレトルト食品なんだけど、1度温めてしまったものを封をあけないまま「多く温めすぎてしまったり」「やっぱり別のレトルトが食...
美容・健康・ファッション

発達障害の一次障害と二次障害にはどんな違いがあるの?

最近、メディアなどでよく聞く言葉、「発達障害」皆さんも言葉くらいはお聞きになったことがあるのではないでしょうか?しかし実際のところ、「発達障害って結局何なの?」って、疑問をお持ちの方も多いかもしれません。そして、そんな発達障害が原因となって...
仕事

同期から誘われたランチの断り方!不自然にならずに効果的な方法は?

職場でホッと一息できるはずのランチタイム!ところが「職場の同期や先輩からのランチの誘いを断れなくて困っている」と思っている人、意外と多いんですよね。働く人にとって、貴重な休憩時間。「自分の好きなように、気兼ねなく有効に使いたい!」っていうの...
趣味・娯楽

連休なのに予定がない!やることがなくて苦痛な人必見の過ごし方

「せっかくの連休なのに予定がない…どう過ごせばいいの?」と悩んでいる方は意外と多いのではないでしょうか。でも、実は予定がない連休こそ、自分の時間をたっぷり使える貴重なチャンスなんです。忙しい日々ではなかなかできないことにじっくり取り組んだり...
イベント・行事・お祝い事

クールビズ時期にあえてプレゼント!おしゃれなネクタイがおすすめ!

春から秋にかけて温かくなってくると、すっかりとクールビズが定着しました。だいたい5月くらいから10月くらいまでが主なクールビズの期間になっています。「ノーネクタイ、ノージャケットで涼しく過ごす」というのがクールビズですが「ネクタイがないと、...