一度温めたレトルトはそのまま再保存しても大丈夫なの?

スポンサードリンク

皆さん、レトルト食品はお好きですか?その手軽さと美味しさに誰もが一度はお世話になったことあるでしょう。

そんなとっても便利なレトルト食品なんだけど、1度温めてしまったものを封をあけないまま

「多く温めすぎてしまったり」
「やっぱり別のレトルトが食べたくなったり」

そういった、何かしらの理由で使わなかったとき。

そんな「1度温めてしまったレトルト」って、そのまま保存しておいても大丈夫なの?って思ったこと、ないですか?

スポンサードリンク

1度温めたレトルトは保存できるの?

では、そんな便利なレトルトで疑問に思った「1度温めてしまったレトルトって、そのまま保存してても大丈夫なの?」という疑問について、お伝えしていきますね。

答えは「封さえ開けてなければ大丈夫」ということになります

加熱したからといって、レトルトの容器が劣化してしまって保存できなくなったりもしないので、ご安心を。

しかし「やや味や風味は落ちますが仕方なし」ということでご了承を。

スポンサードリンク

なぜレトルト食品は長期保存がきくのか?

そんな「1度温めてしまったレトルト」について考えるとき、そもそも「レトルト食品はなぜ長期保管ができるのか?」を知っておく必要がありますよね。

レトルトカレーなどに使われる密閉袋ありますよね。

あれは、レトルトパウチと呼ばれ、一切の

  • 空気
  • 水分
を遮断し、菌をほぼ増殖させないようにする、超頑丈な密閉袋です。

菌がいることで食べ物は腐っちゃいますしね。

それにプラス、加圧加熱殺菌という「120℃で4分間、またはそれと同等の熱がかかる状態に加圧加熱して殺菌する」という方法で、容器の中の菌を死滅されているんですね。
(内容物によっては温度・時間は調整される)

これにより、一般的な食中毒細菌の中で、最も耐熱性の高いボツリヌス菌をも殺菌できるとされます。

ただしより、耐熱性の高い菌は存在するので無菌となるわけではありません。

長期に保存すると食品の風味を損なうなどの、経年劣化は完全には抑制できないのです。

スポンサードリンク

一度温めたレトルトご飯は開封しなければ保存できる?

レトルトご飯に関しても、温めた後開封していなければそのまま保存が可能です。

理由は、先ほど説明したように、レトルトご飯にも菌を増殖させない容器が使われているからです。

また、レトルトのご飯は温めると内側に水滴がつきます。

この水は、保存環境の変化によるものなので、品質・衛生上に問題はないようですよ。

ですが、加熱をしたことにより、ふたがはがれやすくなることがあるようです。

ここから外気が入ることがあるので、賞味期限までは持たないこともあるそうです。

加熱したあとに保存する場合は、早めに食べたほうがよいでしょう。

そしてレトルトご飯も、何度も温めなおすことによって味が落ちることはあるので注意してくださいね。

スポンサードリンク

カレーのレトルトは温めないまま食べても大丈夫?

私は、レトルトカレーは温めて食べるというのが当たり前だと思っていました。

ですが、レトルトカレーを製造している会社のホームページを見てみると…

温めずにそのまま食べても大丈夫なようです!

レトルト食品は完全に調理済みなので、そのままでもいいんですねぇ。

温めることさえも手間な時は、とてもありがたいですね!

注意点としては、

  • 温めたほうがおいしく食べられる
  • 温めることで動物性油脂が溶けて、おいしくなる
というところです。

この「動物性油脂」とは、ラードなどのあぶらで、常温で固まる性質があります。

レトルトカレーを温めずに食べると、このあぶらが分離・固化して舌触りや味が悪く感じる場合があるようです。

そして実は、「温めずに食べられるレトルトカレー」なるものも売られているようです。

このカレーと一般的なレトルトカレーの違いは、「動物性油脂」の代わりに「植物性油脂」が使われているところです。

「植物性油脂」は、常温でも固まらない性質があります。

そのため、温めずに食べてもおいしいレトルトカレーができたわけですね。

このカレーは、災害時などを想定して作られたようです。

通常のものと同じように温めて食べてももちろん美味しいので、お店で見つけたら買っておくのも良いですね。

気になる方は、ぜひ食べ比べてみても楽しいかもしれませんよ。

レトルトのパスタソースは温めないままパスタにかけて食べられる?

レトルトのパスタソース、私も一人暮らしの時はよく使っていました。

一人分でもパスタを作るのって、意外と手間がかかるんですよね。

そんな時に、いろんな味を楽しめるパスタソースはとても便利ですよね!

パスタソースも、製造元の会社のホームページを見ると、加熱せずにそのまま食べても問題ないようです。

ですが、カレーと同じように、やはり温めて食べる方がおいしく食べられるようです。

ちなみに、冷製のパスタソースは、冷蔵庫で冷やしておくと更においしく食べられるようですよ。

そしてパスタソースにも、温める必要のない商品があるのです。

この商品であれば、茹でたパスタにソースを混ぜるだけでできるので、簡単ですね。

これは私も使ったことがあり、時間もかからず本当に便利です。

パスタソースは、おいしく食べるためにも、温めたほうがいいもの、温めなくてもいいものの記載を確認してから、使ってくださいね。

意外と知らない?!レトルトの歴史

レトルト食品の起源はアメリカの陸軍補給部隊が作った重くて、やや不便な缶詰に代わる新たな携帯食として開発したのが元だそうです。

そして、日本も缶詰とは別の携帯食の開発に関わり、1968年2月に初めてのレトルト食品としてボンカレーが地域限定で発売されました。

日本のレトルトはボンカレーから始まった

これが爆発的に人気が出て翌年4月には、「3分温めるだけですぐ食べられるカレー」として、全国で発売されるようになりました。

この時は保存性よりも簡易性に長けている、といった宣伝だったそうですφ(`д´)メモメモ…

デジタルな世の中が開発した「すごく保存がきくレトルト食品」は、近年さらなる進化をし、種類もかなり増えています。

  • カレー
  • 麻婆豆腐
  • 丼ぶり系(中華丼や牛丼など)
  • おかゆ
  • パスタ
  • ハンバーグ
  • スープ
  • ミートボール
などなど。

って、ハンバーグもミートボールもほとんど同じやないか。笑

と、まぁ「ハンバーグのこと」は置いておいて。

レトルトといえばやっぱりカレー

全レトルト食品の売り上げの三分の一を占めるといわれるカレーは、とてもレトルトとは思えないほど美味なものがありすごくおすすめです。

私は「LEE」という激辛レトルトカレーがすごく好きです。

何といっても「温めるだけで作れるという手軽さ」と「長期保存がきく」のが人気の秘密でしょう。

カップラーメンと違い、皿に盛りつけることで貧乏くささが無くなるのが個人的にはすごく好きです。

おすすめのレトルト食品ベスト3

最後に、個人的におすすめのレトルト食品をご紹介します。

先ほどご紹介した、私の大好きな「LEE」のレトルトカレーは非常に辛いので、普通の商品を勧めます。

第1位 ボンカレーゴールド

レトルトカレーの元祖ともいうべき、レトルトを全国に広めたとも言う「キング・オブ・レトルト」です。

発売当初からの変わらぬ味に、誰もが納得するロングセラー商品。

レトルト食品は「体に悪い」というイメージが先行しがちですが、ボンカレーは保存料や合成着色料を使っていないから安心。

箱ごとレンジでチンできるから、とても便利、便利すぎる。是非一度ご賞味あれ。

第2位 ハウス シチュー屋 シチュークリーム

ステラおばさんじゃない方です。笑

じゃがいもと、にんじんが大きめにカットされていて、鶏肉も同じくらいの大きさに揃えていて、とても食べ応えありの一品。

最近は、シチューオンライスなんかが出回っていて、ご飯にかけちゃうのもいいかもしれません。

第3位 サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ

日本人が大好き「お米」のレトルト、サトウのごはん。

レトルトとは思えぬほど、しっかりとお米に芯があって、いつも食べているお米に慣れすぎているからか、本当にすごく美味しく感じちゃいます。

レトルトは温めた後でも保存可能?のまとめ

レトルトは

  • 保存
  • 種類
が揃った万能商品です!

だからといって、毎日レトルトは身体に悪いですが。

レトルトじゃ味わえない手料理の美味しさもあります。でも主婦だって忙しいのです。

たまに手抜きしたいって時にレトルトは便利ですもんね。

それでは皆さん、食べすぎないように、良いレトルトライフを。