結婚式に2人でお呼ばれしたカップルのご祝儀は?どんなマナーがあるの?

スポンサードリンク

友人が多ければ多いほど、結婚式に参列をする機会が増えますよね。

そして結婚をしている場合だと、夫婦で参列!というのもよくあります。

夫婦どちらかの友人の式が毎月のようにあると、大変ですよね。

結婚式は参列する側も、いろいろなところで出費がかかるものです。

例えば当日着ていくものやヘアメイクなども気がかりですよね。

でも一番気になるのは、ご祝儀ではないでしょうか?

夫婦であれば2人で5万円!というのが一般的です。

でも、もし入籍していないカップルの場合であればどうなるのでしょうか?

今回は、カップルで結婚式に招待された場合のご祝儀についてお話をしていきます。

マナーなどについてもご紹介をしますので、是非参考にしてくださいね!

結婚式にカップルでお呼ばれした場合のご祝儀ってどうなるの?

スポンサードリンク

友人の結婚式にカップルでお呼ばれをした場合のご祝儀について。

ふと考えると悩ましいですよね。

私自身はこの経験はないのですが、たまに相談を受けることがありました。

夫婦の場合であれば、特に悩むこともないですよね!

招待状が連名できたら、2人で5万円のご祝儀を包むというのが常識です。

夫婦どちらかだけが友人の式に参列する場合は、3万円を包みます。

なので、このあたりは特に問題にはなりませんよね。

しかしながら、夫婦ではなくカップルの場合はどうなるのでしょうか?

いくつかパターンに分けてご紹介をしますね。

カップルで結婚式に参列する場合のご祝儀はどうする?~入籍をしていないカップルの場合~

例えば入籍をしていなくても、同棲をしているような場合。

どちらかの友人から、結婚式にお呼ばれすることってありますよね。

もし同棲をしているのを知っている友人だとすると、2人に参列してほしい!と思うかもしれません。

ただ、入籍をしていない場合は、それぞれに招待状が届く可能性が高いです。

もちろんこれは、カップルそれぞれが新郎新婦と顔見知りの場合です。

そうなれば、ご祝儀は1人3万円ということになります。

招待状の宛名の書かれ方や新郎新婦との関係性もご祝儀の金額の判断材料に

入籍をしていなくても招待状が連名で届いたのであれば、ご祝儀も連名で良いのかな?と思います。

連名にする場合は、2人で5万円を包めばOKです。

例えば、新婦の友人としてカップルの彼女に、結婚式の招待状が届いた場合。

長く付き合っている彼氏がいると知っていたら、一緒に参列してもらおうと思うこともあります。

でも、カップルの彼氏は新郎新婦とほとんど面識がないこともありますよね!

そんなときに、彼氏も3万円包む必要はないかな?と個人的には思います。

このあたりは、お呼ばれしたカップル2人と新郎新婦の関係性にもよりますね。

カップルで結婚式に参列する場合のご祝儀はどうする?~入籍をしているカップルの場合~

入籍をしているカップルであれば、結婚前提=夫婦とみなすことが多いです。

そのような場合は、夫婦で参列する場合と同じで良いのかな?と思います。

招待状も連名で届くはずなので、ご祝儀も2人で5万円が妥当ですね。

引き出物なども、2人で1つとすることが多いですよ。

ただ、入籍をしていても夫婦それぞれに招待状が届いた場合ってありますよね。

カップルの彼氏と新郎、カップルの彼女と新婦がそれぞれ友人!というような場合です。

このときは、引き出物などもそれぞれの用意している可能性が高くなります!

なので、ご祝儀も1人3万円包むのが無難ですね。

基本的には、招待状がどのように届くのか…によって、ご祝儀を検討すると間違いないです。


スポンサードリンク

カップルで結婚式にお呼ばれした場合ってマナーなどはあるの?

カップルで結婚式に参列をする場合でも、変わったマナーなどは特にありません!

気を付ける点としては、先ほどご紹介をしたご祝儀のことぐらいですね。

招待状がそれぞれで届いたら、返信ハガキもそれぞれで返すので、気を付けてください。

返信ハガキはどちらかだけが出しておけばOKということにはならないです。

これが通用するのは、招待状が連名で届いた時だけになります!

カップルでお呼ばれをしても一緒に座れないこともある?

例えば、カップルの彼氏と彼女がそれぞれ、新郎新婦と仲が良かった場合。

彼氏は新郎側のゲストで、彼女は新婦側のゲストとなることも多いです。

こうなると、挙式のときも座る場所はバラバラですし、披露宴のテーブルも別になります!

カップルで参列できるからといって、一緒に座れるとは限りません。

一緒に座りたい!と思っても難しい場合はあるので、注意が必要です。

歓談のときなど、席をある程度移動しても問題ないタイミングはあります。

でも席次表がある以上、勝手に席を代わったりするのは、あまり望ましくないですね。

このあたりは新郎新婦の意向に沿ってあげるのが1番です!

カップル間でも公の場にあった接し方を!

夫婦であっても、過度にベタベタしていると、ちょっとみっともないですよね。

これがカップルであった場合は、尚更です!

必ず公の場であることを前提に、参列者として恥ずかしくない行動をとりましょう。

新郎新婦の親族も参列していますし、友人が羽目を外しすぎるのってあまりよくないですよね。

席次表を見れば、名前や新郎新婦との関係性もすぐに分かります。

カップルで参列をするときに特別なマナーはありません。

でも、最低限のマナーを守って参列したいものですね!

結婚式に誘われたお呼ばれカップル!二次会に誘われたときどうすればいい?

挙式や披露宴を身内だけで行い、

  • 会社関係
  • 友人
  • 知人
の参加は二次会からという結婚式もあることでしょう。

また、親戚や会社関係の人を招待する関係で、披露宴に友人・知人のごく一部しか招待できなかったりすることもあります。

そんな時などは、二次会からの参加の招待状が届くという場合もありますよね。

そして、二次会のほとんどは、会費制になっています。

カップルでお呼ばれされた場合でも、それぞれが指定された金額を払うようにしましょう。

結婚式の二次会でも

  • 食べ物
  • 飲み物
  • 景品代
など、いろいろな費用がかかっているのです。

ちなみに、この結婚式の二次会にも

  • 披露宴から参列している場合でも会費がかかる場合
  • 新郎新婦の好意で会費がいらない場合
といったことがあります。

二次会の案内が届いたときに、それらのことも書いてあると思います。

なので、案内に従って会費を渡すようにしましょう。

結婚式の二次会のときにもご祝儀はいるの?

披露宴から参加している場合、結婚式の受付でご祝儀を渡していると思います。

なので、二次会に参加する際は会費だけで問題ありません。

また、二次会から参加する場合も、ご祝儀は払わなくて問題ありませんよ。

ですが、「お祝いの気持ちとして渡したい」という場合もありますよね?

そんな時は、新郎新婦がお返しを考えなくてよい、ご祝儀よりは少ない金額で渡すようにしましょう!

お祝い金ではなく、結婚祝いにプレゼントを渡したい場合、結婚式当日に渡すのはあまりおすすめできません。

結婚式でゲストをもてなすために新郎新婦は慌ただしくしていますし、荷物になってしまい迷惑をかけてしまう可能性もあるからです。

なので、後日自宅に贈ってあげるのがおすすめです!

結婚式の二次会で会費を渡すときに注意すること

そして、結婚式の二次会の会費を渡すときにも、いくつかの注意すべきことがあります。

結婚式二次会の会費を渡すときの注意点①会費は袋に入れない

二次会の会費を渡すときに、ご祝儀袋や封筒に包まないようにしましょう。

二次会も会費などを管理するために、受付の人がいるかと思います。

封筒に入れていると数えにくいし、確認しずらくなってしまうので、そのまま渡しましょう。

結婚式二次会の会費を渡すときの注意点②おつりがでないように準備

二次会の会費はお釣りが出ないように、ピッタリの金額を事前に用意しておきましょう。

こういった細かなことも、二次会をスムーズに進行するために必要なことです。

結婚式二次会の会費を渡すときの注意点③お札の状態にも気を付けよう

二次会とは言え

  • 汚れたお札
  • シワがたくさん入ったお札
は避けるようにしましょう。

二次会なので、わざわざ新札を用意する必要はありません。

でも、おめでたい場には変わりありませんよね。

なので、お祝いの気持ちを表すためにも、綺麗めなお札を渡すといいですね。

結婚式の二次会で欠席する場合に注意すること

「二次会の招待状が着たけれど、出席でない」という場合。

会費の半額くらいのプレゼントを贈ってあげると喜ばれると思いますよ。

スポンサードリンク

結婚式に2人でお呼ばれしたカップルのご祝儀のまとめ

ご祝儀って最低でも3万円ですし、とても痛手ですよね。

新郎新婦を祝いたい気持ちはあっても、金銭的なものはどうにもなりませんよね。

でも、結婚式は新郎新婦自身も、ゲストへのおもてなしとして、たくさんのお金を使います。

結婚式をするということは、そういうことですよね。

なので、新郎新婦に対してのお祝いの気持ちとして、ご祝儀も快くわたしてあげたいものです!

ただ、カップルで参列をする場合はちょっと難しいですよね。

判断の基準としては、招待状が連名できているのか?というところです!

あとは、カップルの2人が、新郎新婦とどのような関係性なのか?というのも重要ですね。