マネークリップって貧乏人に見えるの!?下品に見えない使い方のポイントは?

スポンサードリンク

スタイリッシュなデザインやスマートな使い勝手で、最近注目を集めている「マネークリップ」。

もともとは、欧米でチップを渡すために使われていたマネークリップ。

ですが、クレジット決済やQR決済が普及してキャッシュレス化が進んできた日本でも持つ人が増えてきています。

でも、マネークリップの使い方には少しコツがあるんです。

コツを知らずにマネークリップを使っていると

「貧乏人」
「下品」

に見えてしまう恐れがあるので、要注意です。

では、そんな「マネークリップをカッコよくオシャレに使いこなすコツ」って、どんなことがあるのでしょうか?

スポンサードリンク

マネークリップが下品に見えない使い方の5つのポイント

マネークリップは、ただお金やカードを収納するだけでは、「貧乏人」「下品」に見えてしまう恐れがあります。

さっそく、「貧乏人」「下品」に見えないマネークリップの使い方や選び方を見ていきましょう。

マネークリップの使い方

まず、「貧乏人」「下品」に見えないマネークリップの使い方は、

  • 紙幣は丁寧に折り目をつける
  • 高額紙幣は内側に収納する
  • カードを整理して収納する
  • お札は広げて支払う
  • プライベートで使用する
という、5つのポイントがあります。

そっれぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。

下品に見えないマネークリップの使い方①紙幣は丁寧に折り目をつける

マネークリップに紙幣を折りたたむ時、丁寧に折り目をつけるようにしましょう。

折り目が乱雑で粗いとせっかくのマネークリップが下品に見えてしまいます。

丁寧でシャープな折り目をつけることでスタイリッシュな見た目になりますよ。

下品に見えないマネークリップの使い方②高額紙幣は内側に収納する

高額紙幣を目立つように持つことは、自分が「お金持ち」とアピールしているようで、あまり気持ちよく思われません。

なので、マネークリップに紙幣を収納する時は、

  • 高額紙幣は内側
  • 小額紙幣は外側
に収納するようにしましょう。

下品に見えないマネークリップの使い方③カードを整理して収納する

クレジットカードや運転免許証などのカード類も紙幣を同じで、乱雑に収納すると下品に見えてしまいます。

キレイに整理して収納するようにしましょうね。

下品に見えないマネークリップの使い方④お札は広げて支払う

マネークリップからそのまま支払いをすると、紙幣が折られたままでお店の方にお札を広げる手間を増やしてしまい、あまりスマートではありません。

支払いの際はきちんとお札を広げて、相手のことを想う動作で下品さが無くなります。

下品に見えないマネークリップの使い方⑤プライベートで使用する

もともと日本では、

  • お金は人の目に触れないように持ち歩く
  • 紙幣は丁寧に扱う
といったことがマナーとされています。

なので、冠婚葬祭や目上の方やお取引先の方と接する機会ではマネークリップの使用は失礼にあたります。

マネークリップの使用は、プライベートでの使用を基本としましょう。

失敗しないマネークリップの選び方

マネークリップを「貧乏人」「下品」に見えないように使うには、

  • 「クリップ型」か「札ばさみ型」
  • 「金属製」か「皮製」
といった選び方も大切です。

マネークリップを選ぶポイント①「クリップ型」か「札ばさみ型」

実は、マネークリップには「クリップ型」と「札ばさみ型」があります。

まずは、「クリップ型」と「札ばさみ型」の特徴を知って、使うシーンや好みで選ぶようにしましょう。

クリップ型のマネークリップの特徴

お金をクリップで挟むタイプのシンプルなデザインの「クリップ型」。

紙幣やカード類を多く持ち歩かない方に向いています。

ただ、ポケットに入れておくことで、摩擦で紙幣が傷みやすいデメリットがあったり、支払い時に出てくる小銭を管理する小銭入れが別に必要となります。

札ばさみ型のマネークリップの特徴

二つ折り財布の真ん中にクリップが備わったデザインの「札ばさみ型」。

クリップ型のように紙幣がむき出しにならなくて、カードポケットや小銭入れがついている札ばさみ型のマネークリップもあります。

なので、初めてのマネークリップとして使いやすい特徴があります。

ただ、マネークリップの良さである「コンパクト」「シンプル」という特徴に欠けてしまうデメリットもあります。

マネークリップを選ぶポイント②「金属製」か「皮製」

「クリップ型」のマネークリップは、ステンレスや銅と亜鉛の合金である真鍮(しんちゅう)などの「金属製」のものが主流です。

また、「札ばさみ型」のマネークリップは、本革や人工皮革などの「革製」のものが主流です。

金属製のマネークリップの特徴

金属製のマネークリップは、金属の美しさとシンプルでスマートな印象を与えることができます。

そして、耐久性にも優れています。

革製のマネークリップの特徴

一方、本革や人工皮革など革製には使えば使うほど味が出てくる素材感・高級感を味わうことができます。

「金属製」「革製」の素材によってもマネークリップの見た目、使用感が違うのも選ぶポイントです。

最近、女性でも革製のマネークリップを持つ人が増えてきています。

上品で温かみのある革製のマネークリップは、初心者でも扱いやすくスマートさも演出できますね。

また、金属製と革製の特徴を活かして、

「普段は金属製のマネークリップを使って、フォーマルな場では革製のマネークリップを使う」

という上級者もいますよ。

ぜひ、マネークリップが「貧乏人」「下品」に見えないように使い方・選び方ともに参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

マネークリップ画実は最強説!使うべき理由と私おすすめのマネークリップ6選

では、次にマネークリップが最強とも言われる、使うメリットとおすすめのマネークリップを見ていきましょう。

マネークリップを使う4つのメリット

マネークリップには、

  • スタイリッシュに持ち運べる
  • お金が貯まる
  • 整理整頓ができる
  • 財布よりも安い
という4つのメリットがあります。

それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。

マネークリップを使うメリット①スタイリッシュに持ち運べる

マネークリップの1番のメリットと言えば、「スタイリッシュに持ち運べる」ということではないでしょうか。

小さいバッグや手ぶらでも手軽に持ち運べて、ポケットが膨らむ心配もありません。

実は、ポケットの中で膨らんだお財布というのはあまり女性受けが良くないんです。

その上、ポケットからマネジメントをサッと出して、会計もスムーズなので動作もスタイリッシュで女性受けが良くなります。

マネークリップを使うメリット②お金が貯まる

特にクリップ型のマネークリップを使うようになると、支払いは基本紙幣になりますよね。

そこで、支払い時のお釣りなどで出た小銭は、帰宅後に貯金する習慣をつければお金がどんどん貯まるメリットがあります。

実は、私の旦那は「小銭は貯金する」を実践しています。

家ではよく、重たくなっていく貯金箱を持って喜んでいます。

また、マネークリップは小銭が収納できない点から自動販売機でジュースやタバコを購入する機会が減って無駄遣いが減るメリットもあります。

マネークリップを使うメリット③整理整頓ができる

マネークリップは、収納が限られているため不要なレシートやカードを持ち運ぶことができません。

その結果、財布の中の整理整頓が身に付き、周りからの印象も良くなります。

マネークリップを使うメリット④財布よりも安い

マネークリップは、シンプルなデザインなので通常の財布よりも安いメリットがあります。

ハイブランドの財布は高価で手が届かないという人も、マネークリップなら買いやすい価格になっていますよ。

クリップ型のおすすめマネークリップ3選

では、まずはクリップ型のおすすめのマネークリップを3つ、見ていきましょう。

クリップ型のおすすめのマネークリップ(1)LOUIS VUITTON「ビルクリップ・シャンゼリゼ M65041」

世界的ハイブランド「LOUIS VUITTON」のマネークリップです。

LOUIS VUITTONの代名詞とも言えるモノグラム・フラワーがデザインされていて、シンプルな中に高級感もあります。

サッと会計時に出すだけで大人な印象を与えることができます。

「ビルクリップ・シャンゼリゼ M65041」の詳細を見てみる

クリップ型のおすすめのマネークリップ(2)TAVARAT「U-clip」

日本ブランドの1つ「TAVARAT(タバラット)」のマネークリップ「U-clip」は、紙幣のホールド力が長期間キープできる独自設計が特徴です。

指紋が付きにくい金属部分に加えて、カラーバリエーションのある国産レザーのデザインがオシャレでアクセントになっています。

TAVARAT「U-clip」の詳細を見てみる

クリップ型のおすすめのマネークリップ(3)GUCCI「アニマリエ レザー マネークリップ」

レザータイプのクリップ型マネークリップで、「GUCCI」のロゴとハチのモチーフが目を引くマネークリップです。

落ち着いた雰囲気と質感が男女ともに持ちやすい仕様となっています。

GUCCI「アニマリエ レザー マネークリップ」の詳細を見てみる

札ばさみ型のおすすめマネークリップ3選

では次に、札ばさみ型のおすすめマネークリップを3つ見ていきましょう。

札ばさみ型のおすすめマネークリップ(1)IL BISONTE「マネークリップ」

カジュアルな印象の中にも風合いがあるIL BISONTE(イルビゾンテ)の「マネークリップ」。

フロント部分の小さなロゴが良いアクセントになっています。

カードも収納できる他、カラーバリエーションが豊富な特徴もあります。

IL BISONTE「マネークリップ」の詳細を見てみる

札ばさみ型のおすすめマネークリップ(2)PORTER「PLUME MONEY CLIP」

高品質な牛革を使用したPORTER(ポーター)の「PLUME MONEY CLIP」。

丁寧な縫製で耐久性も備わったマネークリップで、大人な雰囲気を演出したい方におすすめです。

PORTER「PLUME MONEY CLIP」の詳細を見てみる

札ばさみ型のおすすめマネークリップ(3)札幌革職人館「マネークリップ」

熟練職人による手作りにこだわっている札幌革職人館の「マネークリップ」。

紙幣約20枚・カード3枚収納というシンプルな設計と使い込むことで深みが増していくマネークリップとなっています。

札幌革職人館「マネークリップ」の詳細を見てみる

スポンサードリンク

マネークリップって貧乏人に見える!?のまとめ

キャッシュレス化が進む日本でも注目を集めている「マネークリップ」。

でも、使い方や選び方を間違えると

「貧乏人」「下品」という印象を与えてしまいます。

今回お伝えした

  • 紙幣は丁寧に折り目をつける
  • 高額紙幣は内側に収納する
などの使い方

  • 「クリップ型」か「札ばさみ型」
  • 「金属製」か「皮製」
などの選び方が重要です。

マネークリップはスタイリッシュで洗練された印象を与えるのにピッタリのアイテムです。

ぜひ、シーンや好み、目的に合わせてマネークリップ選びの参考にしてみてくださいね。