温かいものを食べると鼻水が出る!彼氏に気づかれる前に止める方法

スポンサードリンク

年末年始と寒い季節になると、「あったかい」って言うより「アッツアツ」のものを食べたくなりますよね。

心も体もあったまりますもんね。

でも、彼氏と一緒の時に困るのが、温かい物を食べた時に、顔をのぞかせる「鼻水」!?

「美味しいよねぇ~♪」って言いながら、鼻の下に流れる鼻水を感じた時には、もうその鼻水をどう彼氏にバレないように処分するかで、食べるどころじゃなくなっちゃいます。

そこでこの記事では

  • やっぱり熱い物は食べたいけど、鼻水は見られたくない。でもなんで鼻水って出てくるの?
  • 彼氏と一緒でも大丈夫!熱い物を食べてる時に鼻水をしっかり止める方法
っていうことについて、詳しく見ていきたいと思います!

スポンサードリンク

熱いものを食べてる時に彼氏に鼻水を見られたくない?

アツアツの鍋、ラーメン、美味しいですよね。

寒い冬に大好きな彼氏と一緒に食べると、心も体もぽっかぽかになっちゃいます。

冬になると気を付けたい彼氏と一緒のときの鼻水

でも、そんな時に気になるのが「鼻水」!

音もなくやってきて、気が付いたときにはもう鼻の出口までやってきてて。

下手をすると、少し「たらーん」と垂れてくるまで自分でも気が付かないなんてことも!?

そんな鼻水が、自分が気がついて証拠隠滅する前に、彼氏に発見!なんてされた日には・・・最悪ですよね。

「もう二度と彼氏とは一緒にあったかい物は食べないっ」なんて心に誓うハメにもなってしまいます。

それが原因で振られてしまった日にゃぁ、もうトラウマものですよね。

何としても、阻止しないといけない「彼氏の前での鼻水」。

もう、熱い物を食べることをあきらめて、冷たいもの・・・。そう、冷麺とか、ざるそばとか、そんな体が全然あったまらない物を食べるしかないんでしょうかね。

そもそも何で熱い物を食べたら鼻水がでちゃうの?

そもそも、鼻風邪もひいてないのに、アツアツの鍋とかラーメン。

下手すると、ちょっとした丼ものなんかを食べても、なんで鼻水って出てきちゃうの?なんで?なんで?

熱い物を食べる時に、湯気の水分がは鼻の穴に入ってきて、鼻水みたいに見えるだけとか?

それだったら、いい迷惑ですよね。

でも、熱い物を食べたり時に出てくる鼻水は、決して水滴とかじゃないんです。

ちゃんと、あなたの鼻から分泌された鼻水なんですよね。

じゃあ、何で風邪をひいてもないのに、鼻水って出てくるんでしょうね?

熱い物を食べた時に鼻水が出てくる理由

熱い物を食べたりした時に、鼻水が出てきちゃうのは、体の体温調節機能のせいなんです。

熱い物を食べるときって、食べ物から湯気がもくもくと出てますよね。
(ほら、やっぱり湯気ってことは水滴やん、って思ったあなた。違いますからね^^;)

物を食べるときって、無意識に空気も一緒に吸い込んでるんですね。

普段、息を吐きながら食べ物を飲み込むなんて人は、いないと思いますが、その時に口からだけじゃなく、鼻からも空気を吸い込んでいます。

その時に、知らず知らずのうちに、熱い湯気も一緒に鼻から吸い込んでるんです。

そして、体には先ほども言ったように、体温調節機能っていうのがあって、これは体の温度(体温)を一定に保とうとしてくれる機能なんです。

例えば、寒いところだと体がぶるぶる震えちゃいますよね。

これも、体を動かすことで体温をあげようとする「体温調節機能」の1つなんですよね。

そうやって、鼻から入ってきた熱い空気がそのまんま体に入ってきちゃうと、体温が上がってしまうから、熱い湯気を冷ましてから体の中にとりこもうとするんです。

その熱い湯気を冷まそうとするために取られる手段が、この「鼻水」なんです。

こんな感じで、熱い物を食べるときに出てくる鼻水は、体の体温調節機能が働いて、出てくるものなんですね

スポンサードリンク

熱い物を食べるとき彼氏と一緒の時でもちゃんと鼻水を止める方法

風邪でもないのに、熱い物を食べた時に鼻水が出てくる原因はわかりましたよね?

理由がわかったのなら、その鼻水を止める方法ってないんでしょうか?

しかも、鼻水を「チーン」と思いっきりテッシュでかむとかでなく、彼氏と一緒に鍋とかラーメンを食べてるときに出来る方法で。

鼻炎薬とかで鼻水を止めたらだめなの?

確かに、鼻炎薬は鼻水を止めてくれるお薬です。

その鼻水を止めたいから、鼻炎薬をって思っちゃいますよね?

一般的に市販されてる鼻炎薬は「抗ヒスタミン薬」っていうお薬で、アレルギーによる鼻炎なんかの症状を抑えるためのお薬なんですね。

熱い物を食べた時の鼻水は、このアレルギーによるものじゃないですし、お薬には副作用が必ずあって、鼻炎のお薬には主に「眠たくなってしまう」っていう副作用があるんですね。

せっかく彼氏と一緒に楽しく食事をしてても、眠たくなってしまったら台無しです。

私の場合は、眠くなるだけじゃなく体も少しだるい感じになっちゃったりもします。

なので、熱い物を食べて出る鼻水にはお薬は勧めしません。

湯気を鼻に近づけないようにする

熱い湯気が鼻から入ってくることで鼻水がでてくるのなら、その湯気が鼻から入ってこないように、鼻に近づけないようにして食べればいいんじゃないでしょうか?

この場合、湯気って上に向かって上がってきますよね?

で、物を食べるときは当然、口に食べ物を持って行きます。

鼻は口の上についてるから、口に熱い物を入れようとすると、どうしても湯気が鼻に入っちゃいます。

ラーメンなんかだと、器に入っている麺をそのままズルズルって吸うようにして食べるから、なおさら無理ですもんね。

(私は九州なので、もちろんとんこつ派です)

鼻から吸わないように、息を止めて食べたらいいんじゃん?って思って食べてもダメなんです。

息を吸い込まなくっても、湯気は上に上がってきて、吸い込んだ時よりは少ないけど、やっぱり鼻から入ってきて、鼻水は出ちゃいます。

シンクロの選手がしてるような鼻栓とかをして食べれば、鼻には湯気が入らないでしょうけど、彼氏の前では鼻栓とか、あきらかに怪しいですもんね。

人によっては、鼻水よりも嫌かも^^;

東洋の神秘 ツボを刺激する

体には、目の疲れを和らげてくれる効果が期待できたり、血行を良くしてくれる効果が期待できたりと、いろんな効果が期待できるツボがたくさんあります。

同じように、鼻水を止めてくれる効果の期待できるツボもたくさんあるんですね。

その中でも、私がやってみて「おぉぉ!」って思った、おすすめのツボを紹介しますね。

鼻水が止まる効果の期待できるツボ①迎香(げいこう)
効果 香りを迎えるって書いて「迎香」って、いかにも、鼻の通りがよくなって、香りがわかるようになるって感じの名前です。

このツボは、鼻水とか鼻づまりに効くツボで、においがわかり辛い「臭覚異常」にも効果が期待できます。
やり方 小鼻の脇の一番下、小鼻のくぼみのところにあるツボです。
%e8%bf%8e%e9%a6%99

この部分を指ではさむようにして、両脇からゆっくりと5秒ほど押してみてください。

そして、これを3回ほどくりかえします。

効果が感じられない時には、少し強めに押してみるといいですよ。

鼻水が止まる効果の期待できるツボ②鼻通(びつう)
効果 鼻が通るって書いて「鼻通」って、まさに「鼻が通る」そのまんまですよね。

このツボも、鼻水とか鼻づまりに効果抜群なツボで、鼻水や鼻づまりを良くしてくれる効果が期待できます。

やり方 「迎香」のちょっと上にある、小鼻の上のくぼみのところにあるツボです。
%e9%bc%bb%e9%80%9a

この部分を指ではさむようにして、両脇からゆっくりと5秒ほど押してみてください。

これを3回ほどくりかえします。

効果が感じられない時には、少し強めに押してみるといいですよ。

食事をしてる時に、あからさまに鼻のツボを押してると、何してるの?って変に思われちゃいますよね。

なので、前もってお家とかでツボの場所を確認しておいて、食事の時には小鼻の汗をハンカチで拭くふりをして。

そのハンカチの上からツボを押すようにすると、気にならないからお勧めな方法です。

これだと、「どうしたの?」って聞かれても、「鼻に汗をかいちゃった」って言えば、あやしくないですもんね。

スポンサードリンク

熱い物を食べると大量の鼻水!のまとめ

寒い季節に、大好きな彼氏と一緒にあったかいご飯を食べるときは、鼻水をズルズルさせながたなんて光景だけは何としてでも避けたいですよね。

ティッシュ片手に、鼻水を拭きながら食べるもの、友達同士とか家族と一緒に家でとかなら、アリかもだけど。

そんな時に、この記事に書いたことがあなたのお役に立てたなら、とっても嬉しく思います。