産後はいつから普通の生活が送れる?家事を始める目安は?

スポンサードリンク

ママの体は妊娠してから出産、産後しばらくの間は、とても大きく変化します。
産後、いつから今まで通りの普通の生活が送れるかというと、よく言われるのは「産後の床上げから」です。
産後の床上げとは、「出産した後ママがいつでも布団で横になれるようにと、敷きっぱなしにしていた布団を片付けること」を言います。
そして、この「産後の床上げをするまでは、家事をしてはいけない」とも考えられています。
床上げの時期は人によって異なりますが、産後の1ヶ月健診までという方が多いようですね。

また、産後は「産褥期(さんじょくき)」と呼ばれる期間があります。
産褥期とは、「ママの体が、妊娠前の状態に戻ろうとする期間」のことで、出産から6~8週間がこの期間にあたります。
産褥期の期間は、ママの体に負担をかけないことが大切で、なるべく安静に過ごすように勧められています。

ただし、家庭の状況によっては、産後すぐに動かなければいけない方もいらっしゃいますよね!
パパや祖父母などの協力が得られれば、産後もゆっくり休むことができますが、そうはいかないご家庭も多いと思います。
特に2人目以降になると、上の子のお世話もあるので、のんびりしていられないのではないですもんね。

私も1人目は実家に里帰りしていたので、産後の1ヶ月健診までは上げ膳据え膳で、赤ちゃんのお世話だけをしていました。
しかし、2人目と3人目は里帰りせずに出産したので、ゆっくり休むことはできず、家の中でできる家事はやっていました。
私の場合は、出産も問題なく産後の体調もそれほど悪くなかったので、少しは動けたのだと思います。

それでもやはり、産後1か月経たずに外出するのは無理がありました。
産後2週間くらいの時、上の子の運動会があったので、赤ちゃんを預けて見に行ってしまいました。
徒歩5分程度の距離なのですが、足ががくがくして今まで通りしっかりと歩けなかったことを覚えています。
しばらくすると、普通に歩けるようになったので、やっぱり産後すぐは無理しなで体を休めることが大切なのだなと実感しました。

産後に普通に動けるのはいつから?動かない方がよいのはなぜ?

スポンサードリンク

上でもお伝えした通り、産後の床上げが終わる1ヶ月頃から少しずつ家事を再開することができます。
産後6~8週間を過ぎるとママの体も妊娠前の状態まで回復しているはずなので、その頃には普通に動けるでしょう。

ただし、これには個人差が大きいです。
出産して家に帰った直後はそこそこ動けていても、産後3ヶ月くらい経ったらガクッと疲れが出てきたなんてこともよくあります。
特に、初産だと赤ちゃんのお世話も慣れておらず、寝不足と疲れで妊娠前と同じように動けるまでには時間がかかるのではないかと思います。

出産直後のこの時期は、無理は禁物と言われています。
この時期に無理をしてしまうと、子宮の戻りが悪く悪露が増えてしまったり、発熱してしまったりすることもあります。
また、この期間は出産のために大きく開いた骨盤が徐々に元に戻っていく時期です。
その時に、長時間体を起こしていると骨盤が元に戻りにくくなり、開いた状態のまま内蔵が固定されてしまう可能性もあります。

この時期の無理は、体だけでなく、ママの心にも影響があります。
産後3週間頃から起こりやすいのが「産後うつ」です。
産後うつは10人に1~2人起こると言われ、


  • 疲れやすく気力が起きなくなる
  • 食欲がなくなる
  • 眠れなくなる
  • 漠然と不安になる

といった症状が見られます。
産後うつになる原因ははっきりとはわかっていませんが、一人で何もかも頑張ってしまうママがなりやすいという傾向もあるみたいですね。
なので産後は無理をせず、周囲の人に協力してもらいながら、ママはゆっくり休むことが大切となってくるのです。


スポンサードリンク

産後の仕事復帰はいつから可能?働き始めを見極めるための目安は?

では、産後の仕事復帰はいつからできるのでしょうか?
産後の仕事復帰に関しては、労働基準法という法律で定められています。

【労働基準法 第65条(抜粋)】
1.使用者は、6週間(多胎妊娠の場合にあっては14週間)以内に出産する予定の女性が休業を請求した場合においては、その者を就業させてはならない。
2.使用者は、産後8週間を経過しない女性を、就業させることができない。
(ただし、産後6週間を経過し、医師の診断にもとづき請求があった場合は業務に就かせても差し支えありません)

ということで、原則8週間、最低でも6週間経過したら、仕事に復帰することができます。
実際には、育休も取得して産後1年以内から1年半以内で仕事復帰するママが多いです。

とはいえ、仕事に復帰したいと思ってもすぐに復帰できるのは難しいと思います。
そして、ママの体調だけでなく、


  • 勤務中赤ちゃんのお世話をどうするか?
  • 保育園に預けられるのか?
  • 家事や育児をサポートしてくれる人はいるのか?
  • 仕事はフルタイムにするのか時短にするのか?
  • などといった点を十分に考える必要があります。

特に、赤ちゃんを保育園に預けるとなると、保育園の激戦地域では保活が必要となってきます。

仕事復帰のタイミングに関しては、出産してから考え始めるのは大変です。
産後は、赤ちゃんのお世話をしていたらあっという間に一日が終わってしまいます。
仕事復帰のことを考えようと思っても、赤ちゃんが泣くとそちらに気を取られ、なかなか考えがまとまらないということが多いです。
なので、なるべく時間の取れる産前に仕事復帰について計画を立てておくことが、とっても大切なポイントになると思います!

スポンサードリンク

産後はいつから普通の生活が送れる?のまとめ

産後どの程度動けるかは、人によって全く違います。
ですが、体調がよくないママはもちろん、元気で動けるママも産後はゆっくり休む必要があります。
無理をすると後々まで響くので、なるべく周りの人の手を借りて体を休めるようにしましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。