自由研究で小学生低学年の女の子にぴったり!おもしろテーマ

スポンサードリンク

小学生の夏休みの宿題といえば、やっぱり“自由研究”ですよね。

私が小学生だった時から変わらずにある「夏の定番の宿題」ですね。

そして我が家の長女は今年小学1年生になり、この夏に初めて自由研究に取り組みます。

工作や研究など、どのように取り組めば良いのか、今から悩みの種となっています。

低学年の頃は、やっぱりパパやママの手助けも必要となってきますよね。

みなさん、どんな風に自由研究に取り組んでいるのでしょうか?

そこで今回は、「小学校低学年の子供にも取り組みやすい自由研究」にスポットをあてて、詳しく見ていきたいと思います!

スポンサードリンク

自由研究で小学生の女の子におすすめ!簡単に取り組めるテーマは?

自由研究は、その名の通り“自由にテーマを決めて取り組める研究”ですよね。

自由なだけに、お子さんが興味を持って取り組めるような課題をみつけるのが中々難しいと思います。

特に、低学年の場合は中々自分でテーマを見つけるのは難しいと思いますので、パパやママの方からテーマを与えてあげるのも良いでしょう。

小学生低学年の女の子にオススメのテーマは?

自由研究は、“研究”と“工作”の2種類があります。

私が子供のころはと言えば、どれか1つを行えばよかったのですが。

長女の小学校では、

  • 1・2年生はどちらか一つ
  • 3年生からは「研究」と「工作」の両方
を提出しなくてはいけないそうです。

どちらもとなると、大変ですよね(><)

そこでまずは、低学年の女の子でも取り組みやすい工作をご紹介します。

★ビーズのアクセサリー
女の子の大好きなキラキラのビーズで作ったアクセサリーです。

とっても簡単に作れて、材料は100円ショップで揃います。

工作として提出したあとは、自分で普段から身に着けることができるのも嬉しいポイント。

ただアクセサリーを作るだけではなく、

  • 「プリンセスが身に着けるアクセサリー」
  • 「お友達にプレゼントするアクセサリーセット」
など、テーマを決めて作るのもオススメですよ!

★フラワーポット
フラワーポット、つまり「花瓶」です。

女の子はお花好きな子が多いので、興味を持って取り組めるのではないでしょうか。

紙粘土を使って作るのも良いですし、牛乳パックを使って作るのもオススメです。

ほかにもペットボトルや自宅にある廃材を使って、世界でたった一つのオリジナルのフラワーポットを作りましょう!

★押し花
昔からの定番である押し花は、今でもやっぱり人気の自由研究です。

工作でもあり、草花の研究にもなりますね。

いつも行く公園や、夏休みの旅行先で見つけた珍しい草花を押し花にして、それをしおりなどにすれば立派な工作になりますよね。

オリジナルのしおりで、その後の読書も楽しくなるかもしれませんね。

★フォトフレーム
手作りの写真立てをつくるのもオススメです。

紙粘土で作って絵具やニスを塗っても良いですし、ダンボールで作ってフェルトやモールを貼るのも素敵ですね!

少し難しいものでは、UVレジンなどを使って作るのもオススメです。

提出した後は、夏の思い出の写真をいれて飾っておきましょう。

続いて、低学年でも取り組みやすい研究をご紹介します。

★押し花研究
工作の方でご紹介した押し花を研究に使う場合、大きな紙に押し花を貼って、採取した地域や地図を書き込めば立派な研究となります。

近所の公園の草花一覧などを作るのもオススメです!

★果物や野菜の種の研究
お家で食べた果物や野菜の種をきれいに取っておいて、それを表にまとめましょう。

しっかり乾燥させてから表にしないとカビてしまうので気を付けてくださいね。

料理などのお手伝いが好きな女の子にオススメな研究です。

★手作りチーズ作り
楽しみながら作って、美味しく食べることができるチーズ作り。

牛乳から作る過程をまとめれば、立派な自由研究になりますね!

スポンサードリンク

自由研究で小学生の低学年!一人でできるまとめ方とそのポイントは?

小学校の低学年で自由研究に取り組む場合、まとめ方も大切なポイントとなります。

パパやママが手伝ってしまえば簡単に済むのかもしれませんが、できれば子供だけで頑張ってほしいのが親心(#^^#)

一人でできるまとめ方のポイントをご紹介します。

★課題の内容と提出方法をしっかり確認する
学年に関わらず、課題の提出方法には外せない要件があります。

内容や量など、必ず押さえておかなくてはいけない点があるはずなので、まずはしっかりチェックしなおしましょう!

★研究の内容と成果を、だれが見てもわかるように書く
研究の成果はもちろんですが、条件や道具・そこまでの過程をもれなく書きましょう。

★書かなくてはいけないポイントをチェック
タイトルや道具・方法・過程など、書かなくてはいけないポイントが書かれているかチェックしてくださいね。

グラフや表・写真などまとめ方は自分の好きな方法で大丈夫ですよ。

★自分の感じたことと結果を分けて書く
低学年の場合、自分で感じたことと、実際の結果を混同してまとめてしまうことが多くあります。

混ぜて書いてしまわないように、注意しましょう。

これらのポイントに気をつければ、しっかりわかりやすくまとめられますよね。

スポンサードリンク

自由研究で小学生低学年の女の子におすすめ!面白いテーマはのまとめ

自由研究は小学生の間は夏の定番の宿題となります。

低学年では中々難しいと思いますが、上手にパパママがサポートをして、楽しんで自由研究に取り組んでみてくださいね。

我が家も頑張ります!