自動車

簡単解氷スプレーを自作する方法!フロントガラス凍結の必需品

寒い朝、車に乗ろうと思うとフロントガラスがパリパリ。これでは前が全く見えないので、運転できませんよね。こんなときって、みなさんはどのようにされていますか?お湯をかけて溶かしたり、スクレーパーでガリガリこすったり…。寒い中、作業をするのもつら...
イベント・行事・お祝い事

隠してたクリスマスプレゼントが見つかった!サンタはいないと伝えるべき?

クリスマスが近づいてくると、クリスマスプレゼントを準備して、子供に見つからないように隠していたのに。隠していた場所がまずかったのか、子供がプレゼントを偶然見つけてしまったとき。あなたならどうしますか?「そんなミスしないから大丈夫!」って思わ...
自転車

自転車の空気入れの頻度は?タイヤを長持ちさせるためのポイント

「ママチャリが、私のファーストカー!」という人って、私も含めてたくさんいることと思いますそんな「マイカー(ママチャリ)」のメンテナンスって、みなさん何かしていますか?自転車タイヤへの空気は、どれくらいの頻度で入れてますか?これは、乗る頻度に...
食べ物・料理

鍋のしめでヘルシーなのに食べあきない激ウマおすすめレシピ!

やっぱり、寒い季節には鍋料理ですね!しかし、いくら寒い時期には鍋料理とはいえ、毎日のように食べていると飽きてしまいます!せっかく鍋料理を食べるなら、飽きないように美味しく楽しみたいですもんね。そこでこの記事では「鍋料理の厳選したおすすめレシ...
自転車

自転車の空気入れすぎでバースト!?正しい空気の入れ方

ある日、「自転車を必死にこぐのに、なかなか進まないなぁ~」と、私のママチャリのタイヤの空気が少ないと感じたので。念のため「しばらく空気を入れなくてもいいように」と、空気を多めに入れました。「空気もバッチリ入ったし、スイスイ進む~♪」とご機嫌...
子育て

ママチャリに子供2人乗せは危険!?自転車には子供乗せは何人までって決まりは無いの?

ママチャリに子供を乗せて、幼稚園や保育園への送迎で、一生懸命にペダルをこいで急いでいるお母さんをよく見かけますよね。その時、子供さんはどこに乗っていますか?大抵は前か後ろですよね。だから自転車を選ぶなら、まず最初に決めるのが「子供の前乗りか...
子育て

子供靴をインソールでサイズ調整すると足育に悪い?!どうやって調整すればいいの?

子供の足のサイズって本当に日に日に大きくなっていって、ちょうどいいサイズの靴を探すのって、実はとっても難しいんですよね~。大人用の靴と違って、子供用の小さいサイズの靴って、1センチ刻みのサイズ構成のものがほとんど。ましてや「小さい子どもの1...
子育て

運動会の応援に行くときの熱中症対策はどうすればいい?観覧席は想像以上に暑い!

小学校の運動会。最近では秋だけじゃなく5月くらいに運動会をする学校も増えてきましたが、うちの地域はまだまだ「秋の大運動会」です。でも、ここ最近の異常気象で、9月終わりから10月の運動会シーズンでも、普通に日中は暑いんですよね~。なので、応援...
趣味・娯楽

観覧車が怖い心理はどういうものなの?克服するとっておきの方法

突然ですが、あなたは高所恐怖症ですか?高い所と一言に言っても「ビルの屋上」「山の頂上」「崖の絶壁」といろいろありますよね。中には、遊園地の代表的なアトラクションの一つの「観覧車」が苦手という方もいらっしゃるでしょう。実は私もその「観覧車」が...
イベント・行事・お祝い事

文化祭でのお化け屋敷メイク!とっておきの脅かし方で大人気確定

文化祭といえば、やっぱり出店ですよね?「焼きそば」「たこ焼き」「フランクフルト」「クレープ」「綿菓子屋さん」「メイド服やら猫耳などを着た女子が活躍する喫茶店」大抵の出店は食べ物関連ですが、例外が1つ。「文化祭といえばコレ!」というものがあり...