職場の加湿器は迷惑!?乾燥対策に使える5つのアイデア

スポンサードリンク

みなさんの職場は、乾燥対策をしていますか?

冬は乾燥の季節。

特に職場はエアコンがガンガンかかっていて、強烈に乾燥していることが多いですよね!

肌荒れやかゆみなどのお肌のトラブルはもちろんですが、空気が乾燥していると。

風邪やインフルエンザなどの原因になるウィルスが活性化して、体調を崩しやすくなるなど、良いことは一つもありません。

大きな加湿器をドンっと置くことができれば一番良いのですが、沢山の色々な人が働く職場では、勝手にそんなこともできませんよね。

コンパクトなサイズの加湿器でも、やっぱり隣の人にとっては迷惑に感じられることも、良く聞く話です。

では、どうしたら効果的に職場での加湿をすることができるのでしょうか??

今回は、そんな職場の乾燥対策にについて、詳しくみていきましょう!

職場に加湿器の持ち込みはできる?持ち込み可能の小さめ加湿器は?

スポンサードリンク

乾燥対策といえば、やっぱり一番最初に思い浮かべるのが“加湿器”です。

でも、職場に大きな加湿器を持ち込むことはできませんので、そのような場合は、コンパクトな小さ目サイズの加湿器を選びましょう。

加湿器には大きく分けて4種類のタイプがあります。

①スチーム式加湿器(加熱式加湿器)
水をいれて沸騰させ、湯気をだすことで加湿するタイプの加湿器です。

原理としては、ヤカンにいれたお湯を沸かして湯気がでるのと同じ仕組みです。

スチーム式の加湿器は、コンパクトなものでも加湿能力が高いものが多いのが特徴です。

②気化式加湿器(ヒーターレス加湿器)
気化式加湿器は、フィルターに水を含ませ、気化させることで加湿するタイプの加湿器です。

濡れたタオルを部屋に干すのと同じような仕組みですね。

③超音波式加湿器
超音波加湿器は、水を超音波で振動させることで微粒子に変えて、それを部屋に噴出して加湿します。

霧吹きのような加湿器です。

比較的コンパクトで低価格なものがおおいので、職場の机のうえなどにも置きやすいタイプです。

④ハイブリッド(温風気化)式加湿器
スチームファン式加湿器や温風気化加湿器など、ほかのタイプの加湿器の美味しいとこどりをしたのが、このハイブリッド式加湿器です。

このタイプには2種類あり、お湯をかけて加湿するものと、気化式加湿器にヒーターがついたもので加湿するタイプがあります。

高性能なため値段はお高めですが、加湿効果は抜群です。

職場に持ち込めるオススメのコンパクト加湿器

では、色々種類のある加湿器の中で、職場で使いやすいコンパクトな加湿器をご紹介します。

★Joyhouse 卓上加湿器
コンパクトな超音波加湿器です。

500MLのお水で10時間以上の加湿ができるすぐれもの。

フル充電が完了したあとはコードレスで使用可能なので、職場の机の上にも置きやすくオススメです。
■「Joyhouse 卓上加湿器」の詳細をAmazonで見てみる

★SOUNOR 卓上加湿器
同じくコンパクトサイズの超音波式加湿器ですが、こちらはUSBの電源を使うことができます。

デスクのPCから電源を取ることができるので、職場にはピッタリですね!
■「SOUNOR 卓上加湿器」の詳細をAmazonで見てみる

★ペットボトル加湿器
こちらは、水をいれたペットボトルに取り付けてつかうタイプの加湿器です。

手元にあるペットボトルを利用することができるので、とっても便利ですね!
■「ペットボトル加湿器」の詳細をAmazonで見てみる


スポンサードリンク

職場を加湿したい!周りに迷惑にならない加湿方法とは?

加湿器を職場に持ち込まなくても、簡単に自分の周りだけ加湿ができたら良いですよね!

どんな方法があるのでしょうか?

コップに水を入れて加湿

この方法は、かなり原始的な方法ですよね。笑

でも、大きな空間を加湿するのは難しいですが、デスクまわりをピンポイントで加湿するにはオススメの方法なんです。

加湿効果を高めたい場合は、水ではなくお湯をいれても良いでしょう。

濡れタオルをかける

タオルを湿らせて、わきに干しておきましょう。

大きなタオルを干すスペースがないい場合は、小さなハンドタオルなどをデスクのはじにひっかけて干してみてはいかがでしょうか?

マスクを湿らせる

自分のつけているマスクを湿らせて乾燥を防ぐ方法です。

マスクの上部三分の一を外側に折り、この折った部分を水で湿らせれば完成です。

これで、風邪などのウィルスを防ぐ効果がアップしますよ!

霧吹きを使う

自分の周りに、霧吹きをつかって加湿をする方法です。

周りの人に迷惑がかからないように、一言断ってから使うようにしてください。

自分の好きな香りのアロマオイルなどを一緒にいれれば、癒しの効果もアップしますね(^^)

コーヒーフィルターで加湿

コーヒーのフィルターを蛇腹折にして、下の部分をカットします。

それをコップにさして、水をそそいで完成です。

とても簡単にできる簡単加湿器です。

これなら、職場のデスクの上にも目立たず置くことができますね!

スポンサードリンク

職場の加湿と乾燥対策のまとめ

職場の加湿と乾燥対策について見てきました。

仕事をしていると、かなりの長い時間エアコンの乾燥を直に受けることになります(><)

それぞれにあった加湿方法を見つけて、乾燥の冬を乗り越えましょう!