ロックとはどんな音楽?ロックの日ってどんな日なの?

スポンサードリンク

「好きな音楽は?」
「良く聴く音楽は?」

と聞かれた時に「ロックが好き」って答える人って多いですよね。

私もその一人です。

でも、そんな「ロック」って実際のところ、

「どんな音楽のことを言うの?」

って聞かれると、ちょっと考えてしまいますよね。

そこでこの記事は

  • ロックってどんな音楽のことを言うの?
  • ロックの日って1年に2回あるの?
  • ロックの日にはライブでRockを感じよう♪
っていうことについて、詳しく見ていきたいと思います。

スポンサードリンク

ロックとはどんな音楽のこと?

「ロックってどんな音楽?」って聞かれたら、どう答えますか?

「ロックってどんな音楽?」って聞かれたら?
  • バンドを組んでボーカルが歌を歌う音楽
  • 自分の思いを歌に乗せて叫んでるのがロック
  • ロックって言うのは魂の叫びさ
…と、「ロックの事に詳しい人」じゃないと、なかなか上手に説明できないですよね。

ロックの起源って

ロックの起源っていう話になると、色んな説があったり考え方があったりだけど、一般的に言われてる説を紹介します。

ロックの起源①ロックとは黒人の魂の叫び

そもそもの「ロックミュージック」っていうものの始まりは、ず~っと昔にアフリカに住んでいた黒人の人たちが、奴隷としてアメリカに連れてこられた時の「魂の叫び」っていう風に言われてます。

ロックの起源②現代のロックの始まり

そして現代におけるロックの始まりは、1954年に「ビルヘイリー」が出した「ロック アラウンド ザ クロック」から始まったとされてます。

この「ロック アラウンド ザ クロック」は「ロックンロールの古典」っていう風にも言われてる曲で、「ロックンロールの最初で最大のヒット曲」って言われてます。

ギネスによると、世界中の売り上げが2500万枚とも言われてます。

ロックの起源③黒人の魂の叫びと白人音楽が融合してできたロカビリー

1955年にエルヴィス・プレスリーによって、「ロック」という音楽が、白人社会にも認知されて、白人社会にも浸透していったんですね。

現代のロックって?

そんな歴史のある「ロック」だけど、今でいう「ロック音楽」って呼ばれるものは、ちょっと違ってきちゃいます。

現代のロック①現在のロックってどんな音楽

現在の音楽ジャンルとしての「ロック音楽」っていうのは、一般的には次のようなものを指していうことが多いです。

現代のロック②現在のロック音楽っていうジャンルの定義

  • ギターサウンドを強調したもの
  • ギター、ベース、ドラムなどのバンドで演奏される音楽
なので「バンド=ロック」っていう訳でもないんです。

ジャズバンドとかもありますもんね。かと言って、「ピアノロック」なんて言うジャンル?もあったりしますし、「ロック」の定義がとっても多様化してきているのは確かだと思います。

1つ挙げるとすれば「ボーカル、ギター、ベース、ドラム」で構成されたバンドの場合は、よっぽど音楽性がロックっぽくないって場合以外は「ロック」って考えても間違いないでしょうね。

でもやっぱりロックは魂の叫び

そんな「ロック」の定義が実に多様化している現代だけど、やっぱり「ロックっていうのは魂の叫び」だと思うんですよね。

さっき挙げた「現在ロックの定義」であげたようなものには「魂、叫んでないよね」って思っちゃうようなものもあるけど、でもそれは受け取る側の話で。

実際に演奏して歌ってる側の人たちが「これはロックだ!」って思ってたら、それはロックなんですよね。

なので、よく「あのバンドはロックじゃない」とか「いや、ロックだ」って話を聞いたりするけど、それは受け取る側がそう感じるから、そう思っただけ。

なので、ただ単に「たまたまその演奏者の魂の叫び、強烈な主義主張があなたには届かなかった」だけのことなんですよね。

きっと、届く人には届いてて、その「届いた人」にとっては、「その曲はロック」なんですよね。

と、こういった話になるとすごくわかりにくい話になっちゃうけど、それはやっぱり「ロックは魂を揺さぶるものだから」、そうあって欲しいって思うからこそなんでしょうね。

スポンサードリンク

ロックの日は1月8日と6月9日の年2回あるって知ってた?

そんな「ロック」だけど、実はロックの日っていうのがあって。

しかも1年に2日、別々の日にあるって知ってました?

1月8日のロックの日

これは、1935年にエルヴィス・プレスリーが、1947年にデビッド・ボウイが生まれた日っていう事で、この日が「ロックの日」とされてます。

この日には毎年、ロックを楽しむ日として、いろんなイベントやフェスが催されてます。

6月9日のロックの日

100%思いっきり「語呂合わせ」で、この日を「ロックの日」とされてます。

どっちかと言うと、こっちのロックの日の方がメジャーで、イベントだったりフェスだったりも、各地で数多く催されてます。

ちなみに、私が若いころは「69」と言えば、性的な表現の方で使ってて「ロック」とはあんまり読んでなかった気がするけど。

今では「ワンオク」こと「ONE OK ROCK」の曲にも「69(ロック)」っていう曲があるくらいですもんね。(最初は別の「若き日」の読み方をしちゃったのは秘密です)

スポンサードリンク

ロックの日にはライブに行こう!

そんなロックの日だけど、その日には各地でいろんなイベントやフェスが開催されてます。

私も以前、独身時代なんかには良くライブやフェスに行ってたんだけど、結婚して子供ができると、なかなか行けなくなっちゃってました。

でも、たまにはこういう日をきっかけに「ライブでのロック」で魂の叫びを感じてみたいなぁって思います。

2000年から続いてる、今とっても熱い「69(ロック)の日のイベント」を1つ紹介しますね。

STANCE PUNKS PRESENTS ロックの日

パンクロックバンドのSTANCE PUNKS(スタンスパンクス)が主催して、2000年から続いてる「ロックの日」のイベントです。

そして2011年にあった、あの「東日本大震災」を受けて、2012年からは「SAVE THE NIPPON」と銘打って、チャリティーフェスとして開催されています。

なので、ずっと10年以上も「チケット代は無料」で開催されていて、義演チャージ金としての500円と、ドリンク代の500円で、ロックの日の熱いイベントに参加することができちゃいます。

こういったフェスに行くと、改めて「ライブハウスの楽しさ」を思い知らされますよね。
熱いロックの日を体感できる「ロックの日のイベント」

その他にも、近隣のライブハウスとかでのイベントをしてるところが多いので、「”近隣のライブハウス名”や”地名” ロックの日」なんかでググってみても、イベントを探すことができます。

ぜひ探してみてくださいね。

スポンサードリンク

邦楽ロックとはどんなもの?洋楽ロックとは何が違うの?

上記にて、ロックという音楽ジャンルについて紹介しました。

では、「邦楽ロック」と「洋楽ロック」についての違いはご存じでしょうか?

邦楽ロックとは?

「邦楽」は「ほうがく」と読みます。

「邦(ほう)ロック」と略されて呼ばれることもあります。

後で説明する「洋楽ロック」の影響を受けて、日本のミュージシャンにより創られました。

現代も発展し続けている音楽ジャンルの総称です。

インターネットで「邦楽ロック」について調べていると

  • 若者言葉
  • ネットスラングに近い
  • 若者に人気のあるロックバンド

などの説明をしているサイトをいくつか見かけました。

しかし、私はロックに詳しいほうではありません。

なので、会話の話題がてら旦那さんに聞いてみたんですよね。

そうしたら、

「ロックや音楽ジャンルに限ったことではないけれど定義づけにおいては、いろいろな主義主張があり、様々な解釈であふれている。」

と熱弁していました。

最初に書きました「邦楽ロック」の説明もそんな旦那さんがしてくれたものです。

旦那さんいわく「邦楽ロック」とは、日本のロックの総称という認識でいいとのことでした。

確かに、「邦」という漢字には「わがくに」という意味があります。

また、J-POP(Japanese Pop)という呼び名は浸透したそうです。

ですが、J-ROCK(Japanese ROCK)という呼び名は浸透せずいつの間にか消えていたという経緯もあるみたいですよ。

洋楽ロックとは?

「洋楽ロック」とは、主にロック発祥である「イギリス」「アメリカ」のロックミュージシャンにより創られてきた音楽のことです。

ちなみに、洋楽とは、西洋音楽の短縮形として生まれた言葉で、邦楽の対義語です。

日本国内以外の外国で生産される音楽全てのことを指しています。

ただし、商業的な意図で、J-POPなどと同様に、日本の供給会社によって作られた定義でもあります。

そのため、「邦楽ロック」同様に厳密に分類することは難しいとも言われています。

邦楽ロックと洋楽ロックの違い

ロック以外の音楽ジャンルにも共通して言えることですが、邦楽と洋楽の違いとは、

  • 邦楽…日本で創られた音楽
  • 洋楽…主に西洋圏で創られた音楽
であり、つまり創られた地域の違いと言えそうですね。

ロックで有名な曲といえば何があるの?年代別アーティストたち

ロックについて

  • どんな曲なのか
  • 起源
  • ロックの日
  • 邦楽ロック
  • 洋楽ロック
などいろいろ見てきました。

では、実際にロックとはどんな曲なのでしょうか?

そこで、ロックで有名な曲といえば何があるのか紹介していきたいと思います!

ただ、歴史が長い分、有名な曲がたくさんあります。

しかし、ここで全てをあますことなく紹介するのは残念ながら難しいです。

そこで今回は、ロック好きの旦那さんに教えてもらった有名な曲を年代別に紹介していきたいと思います!

1950年代のロック

①エルヴィス・プレスリー(英語:Elvis Aron Presley)

「ハウンド・ドッグ」(原題:Hound Dog)

記事の最初のほうでも紹介させていただきました。

「キング・オブ・ロック(ロックンロール)」と言えばこの方です!

1960年代のロック

①ビートルズ(英語:The Beatles)

「レット・イット・ビー」(英語:Let It Be)

アイドルロックグループで、ロックにうとい私でも知っています。

学校でも習うので、知ってる人も多いですよね!

1970年代のロック

①エアロスミス(英語:Aerosmith)

「ミス・ア・シング」(原題:I Don’t Want to Miss a Thing)

映画「アルマゲドン」の主題歌として大ヒットした曲です!

②クイーン(英語:Queen)

「ウィ・ウィル・ロック・ユー」(英語:We Will Rock You)

これは私も知っています!

この曲は、歌える人も多いですよね!

③キッス(英語:KISS)
「ラヴィン・ユー・ベイビー」(原題:I Was Made For Lovin’ You)

CMなどで流れていたので、聞き覚えがある人も多いはず!

1980年代のロック

①Red Hot Chili Peppers(英語:レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)

「バイ・ザ・ウェイ」(英語:By the Way)

ロックミュージックといえば?日本でいうと誰が有名なの?

では、日本でいうと誰が有名なのでしょうか?

まずは、日本のロックミュージックを語るうえで欠かせないこのロックバンドです。

日本のロック①はっぴぃえんど

日本語のロックを構築したと言われているロックバンドです。

海外のロック音楽に、日本語の詞をのせて歌ったのが始まりとされています。

次は「日本を代表するロックシンガー」ともいわれているこの方!

日本のロック②矢沢永吉

多くの人を夢中にさせている魅力あるロックシンガーです。

ファンが熱狂的であることでも有名ですよね。

ちなみに、私のおばあちゃんもファンの1人です。

そして、こちらも私のおばあちゃんが好きなロックバンドです。

日本のロック③サザンオールスターズ

メジャー・デビューした曲でもある「勝手にシンドバッド」はもちろんのこと

  • いとしのエリー
  • エロティカ・セブン
  • 涙のキッス
など、ヒットした曲がたくさんあります。

白塗り悪魔メイクでお馴染み!

日本のロック④聖飢魔II(せいきまつ)

デーモン閣下は様々なメディアにも出演されていますので、知っている人も多いですよね!

「お前も蝋(ろう)人形にしてやろうか!」という有名なフレーズもあります。

世代を超えて愛されているロックバンドです!

日本のロック⑤X Japan

旦那さんが好きなバントでもあります。

私は高校の時に「紅」が高校野球の応援歌になっていたことから知りました。

1991年にメジャーからCDを販売したロックバンド!

最近ではボーカルのtoshiさんが、いろいろな曲をカバーしてテレビで大活躍されていますよね。

日本のロック⑥スピッツ

有名な曲でもある「空も飛べるはず」を私は中学校の音楽の授業で歌いました。

日本のロック⑦シャ乱Q

つんく♂を中心としたポップロックバンド!

活動無期限休止を発表してもなお、その才能は語り継がれています。

歌詞に魅力を感じる人も多いロックバンド!

日本のロック⑧Mr.Children

「ミスチル」ことMr.Children、ファンからは名曲が多すぎると賞賛されています。

TVアニメのオープニング・テーマを歌っています!

日本のロック⑨BUMP OF CHICKIN

TVアニメ

  • 血界戦線
  • からくりサーカス
  • 3月のライオン
などのオープニング・テーマから知った人もいるのではないでしょうか?

天体観測も有名ですよね!

私は弟が歌っていて知ったのですが、「K」や「ラフ・メイカー」が好きです。

日本の8人組ロックバンド!

日本のロック⑩和楽器バンド

ギター、ベース、ドラムの洋楽器に加え、バンド名にもある通り

  • 箏(こと
  • 尺八
  • 津軽三味線
  • 和太鼓
の和楽器で曲が構成されています。

詩吟の師範でもある方がボーカルをされています。

なので、ロックの中に『和』を感じられる曲になっています。

「千本桜」や「六兆年と一夜物語」といったボカロ楽曲をカバーされたりしていますよ。

他にも

  • 戦-ikusa-
  • 華火
  • 反撃の刃
  • 華振舞
などもかっこよくておすすめです!

Billboard ROCKアルバムチャートで、日本人アーティスト初の1位にランクインしたロックバンド!

日本のロック⑪BABYMETAL

通称「ベビメタ」と呼ばれているロックバンドです。

こちらのバンドも旦那さんが好きでよく聞いています。

日本にとどまらず、海外のファンもたくさんいるんですよ!

紅白では「イジメ、ダメ、ゼッタイ 」を披露してくれた彼女たちですが

  • ギミチョコ!!
  • メギツネ
  • road of resistance
  • Oh!MAJINAI
など、可愛くてカッコいい曲がたくさんあります!

ちなみに私は「ヘドバンギャー!!」のメロディーが好きです。

他にも

  • L’Arc~en~Ciel
  • GLAY
  • 東京事変
  • THE YELLOW MONKEY
  • サカナクション
  • back number
  • MAN WITH A MISSION
  • RADWIMPS
  • ONE OK ROCK
などなど、有名なロックミュージシャンはたくさんいます!

そして、ロックミュージックといえば、ボーカリストが際立ちます。

でも、旦那さん一押しのギターリストを紹介させてください。

日本の一押しギターリスト!藤岡 幹大(ふじおか みきお)

BABYMETALのバックバンドでも活躍していた、日本人のギターリストです。

「その卓越した技術は、まさに楽器が歌っていると言っても過言ではないサウンドを奏でられる、数少ないミュージシャンだった。

日本人の中にもこんなにすごいミュージシャンがいたことを1人でも多くの人にぜひ知ってもらいたい。」

と旦那さんが説明してくれました。

ぜひみなさんも推しのロックバンドやロックミュージシャンを見つけてみてください!

ロックとはどんな音楽?のまとめ

「ロックの日」だからと言って、必ずしも特別なことをする必要はないんです。

ただ、普段聴いてる曲を聴く時に、いつも以上に「ロックの魂」を感じながら聴いてみましょう。

ちょっと新鮮に聴こえてきたりして、更に「ロック」が好きになっちゃいますよ。