出目金の性格は見た目通り!?飼育にはコツが必要って本当?

スポンサードリンク

金魚の中でも人気の高い「出目金」。
その名の通り、目がぽこっと飛び出していてとても特徴的な金魚ですよね。
私的には、金魚すくいでよく見かける一般的な金魚よりも出目金の方が、表情が豊かに思えます。

そんな出目金ですが、その性格はどんな感じなんでしょうか?
そのルックスだけではなく、性格も一般的な金魚とは違うんでしょうか?

出目金の性格は見た目どおりのおだやかな性格って本当!?

スポンサードリンク

実は出目金は、一般的な金魚とは違って、見た目通り「穏やかな性格」をしています。

というのも出目金は、「琉金(りゅうきん)」という金魚の中でも穏やかな性格をしている金魚が、突然変異したものだからだそうなんです。

出目金は、その

  • 穏やかな性格
  • 飛び出た目
のせいで泳ぎが苦手なため、攻撃的な他の種類の金魚と一緒に飼う(混泳)といじめられてしまう可能性があります。

もし、他の種類の金魚と同じ水槽で飼いたいと思うのであれば。

そんなときには「琉金(りゅうきん)」などといった、出目金と同じような穏やかな性格の金魚や泳ぎが苦手な品種を選ぶようにしてくださいね。

ちなみに、混泳に向いている金魚の品種は

「琉金」
「キャリコ琉金」
「らんちゅう」
「江戸錦」

などの金魚たちです。

確かにどの金魚も、まるっとしたフォルムで出目金と似ています。

このとき、サイズ感も同じような個体を選ぶと良いです。

金魚以外であれば、

「メダカ」
「ドジョウ」

も相性が良いです。

逆に、混泳に向いていない品種は

「和金(金魚すくいの金魚)」
「オランダ獅子頭」
「東錦」
「茶金」

などです。

これらの金魚は泳ぎが得意なので、出目金と一緒に飼うと出目金がエサにありつけなかったり、追い回されてストレスがたまってしまいます。

スポンサードリンク

出目金の寿命はどのくらい?長生きさせる飼い方に秘訣はあるの?

出目金の寿命は、平均すると「5年~6年」です。

ただし長生きする個体であれば、10年以上生きることもあるそうです。

かわいい出目金ちゃんに少しでも長生きしてもらうための飼い方には、秘訣があります。

出目金を長生きされる秘訣★①間違った混泳をしない

穏やかで泳ぎが苦手な出目金がストレスに感じるような品種の金魚とは一緒に飼わないようにしてください。

出目金の飛び出た目はとてもデリケートです。

他の金魚に万が一突かれたりでもしたら大変です。

出目金を長生きされる秘訣★②水の管理

出目金は品種改良で生まれたので、水の温度の変化に弱いです。

出目金を室内で飼う場合の水の適温は、20~28℃と言われています。

冬場はヒーターを使い、夏場は水槽に冷却ファンを付けるなどして水温管理に努めてください。

適温外だったとしても、お湯を入れたり氷を入れたりして突然水温を替えるのはダメです。

温度を変えるのであれば、熱源になる蛍光灯を遠ざけたり窓を開けるなどから徐々に行いましょう。

水換えは1~2週間に1度、全体の水量の3分の1を入れ替えてください。

いきなりすべての水を入れ替えてしまうと、水質変化による“pHショック”を起こして死んでしまう可能性があるので、要注意です。

出目金を長生きされる秘訣★③エサは適量を

出目金は、体が丸いので浮遊性のエサは不向きなんだそうです。

なので、出目金には沈水性(水に沈むタイプの餌)のものを選んでください。

餌の量は、5分ぐらいで食べ終わる量を一日1~2回与えます。

実は、金魚には胃がありません。

そして、満腹中枢もありません(!)。

そのため、あげればあげるだけ食べ、その分フンをします。

それが慢性化すると水が汚れる原因にもなりますし、肥満体の金魚になってしまうと寿命が縮むのであげすぎに注意しましょう。                                                                                                                                                                              

出目金を長生きされる秘訣★④水槽のレイアウト

出目金の飛び出た目に障害物が当たってしまうと、弱ってしまう原因になります。

エアレーションなどの配置には気を付けましょう。

流木を入れる場合も、とがったものは避けるようにちゅういしましょう。


出目金とひとことで言っても種類がある?一番飼いやすい品種は?

そんな出目金にも、実はいろいろな種類があります。

出目金の種類★①赤出目金

琉金の突然変異で生まれた“元祖出目金”です。

その名の通り、赤い出目金です。

金魚すくいでもよく出会えます。

出目金の種類★②黒出目金

この黒出目金も赤出目金と同様、金魚すくいでもおなじみの黒い出目金です。

赤出目金の突然変異で生まれたのが、この黒出目金です。

出目金の種類★③三色出目金(キャリコ出目金)

赤・黒・白の三色の出目金です。

流通量は赤出目金や黒出目金よりも少ないですが、有名な品種なので見たことのある方は多いと思います。

と、メジャーな出目金はこの3品種です。

他にも次のような珍しい出目金もいます。

珍しい出目金の種類★①白出目金

体が全部白い出目金です。

かなり珍しいようです。

珍しい出目金の種類★①アルビノ出目金

アルビノ出目金は白出目金と似ていますが、目が赤いです。

珍しい出目金の種類★②蝶尾(ちょうび)出目金

蝶尾出目金は上から見ると、ちょうちょが羽を広げたような形の尾びれをしているのが特徴です。

見た目が優雅でゴージャスな出目金ちゃんです。

珍しい出目金の種類★③虎出目金

赤と黒で、まるで虎のように見える出目金です。

珍しい出目金の種類★④パンダ出目金

白と黒の二色でパンダのようなもようの、とってもキュートな出目金です。

珍しい出目金の種類★⑤桜出目金

透明な鱗(うろこ)のある出目金です。

この桜出目金は、高価でかなり珍しい出目金です。

珍しい出目金の種類★⑥柳出目金

顔は出目金で、尾びれは和金のような感じの出目金です。

あまり目が飛び出ていないので、出目金感は薄いかもしれませんね。

色は白や黄色などがあるようです。

珍しい出目金の種類★⑦ショートテール出目金

ショートテール出目金は、尾びれが短くてコンパクトな見た目の出目金です。

この中でも一番飼いやすいのは、やはり「赤出目金」「黒出目金」です。

琉金から一番近い品種ですので、出目金の中では一番強いと言えるのではないでしょうか。

珍しい出目金よりも安価なので、初めて出目金を飼う方であれば赤出目金と黒出目金をオススメします。

ただ、金魚すくいですくってきた出目金は、ポイで痛めつけられている場合があるので家に連れて帰ったときには弱っていることも…。

「本気で出目金を飼おう!」と思っているのであれば、お店で買った方が良いかもしれませんね。

スポンサードリンク

出目金の性格は見た目通り!?のまとめ

出目金の性格は見た目通り!?ということについてみてきました。

最後にポイントをおさらいしておきましょう。

  • 出目金は穏やかな性格をしています。
  • 出目金を長生きさせる秘訣は「間違った混泳をしない」「水の管理」「エサは適量を」「水槽のレイアウト」に気を付けることです。
  • 出目金にはメジャーな「赤出目金」「黒出目金」以外にも「蝶尾出目金」「パンダ出目金」などの珍しい品種もたくさんあります。
  • 初心者にオススメなのは「赤出目金」「黒出目金」です。