一人暮らしで自炊をしていると、地味に面倒なのが「後片付け」。
食器はもちろん、フライパンやまな板などの調理器具も洗うことになるので、とても大変ですよね。
「後片付けをするのが面倒だから自炊が続かない…」なんて人もいるのでは?
そんなわけで、今回は、洗い物が減る裏ワザをお教えします!
ズバリ、使用するのは「ホットプレート」です。
「ホットプレート」というと、使うのも片づけるのも大変そう…というイメージがあるのではないでしょうか?
しかし、実はホットプレートを使えば、簡単に自炊・後片付けまでを終わらせることができるんです!
ホットプレートが一人暮らしにこそもってこい!な理由
あなたはホットプレートというと、何の料理を思い浮かべるでしょうか。
私は、「焼きそば」、「お好み焼き」に、「すき焼き」…、家族とホットプレートをつついた思い出が頭の中に浮かんできます。
それもあってか、少し前まで「ホットプレートは大人数でイベントっぽく使うもの」と何故か思い込んでいました。
しかし、ホットプレートは一人暮らしのズボラ料理にこそもってこいなんです!
理由はズバリ、「ホットプレートはフライパン&食器になる」から。
外食の際、アツアツの鉄板に乗って出てくる料理にときめいた経験はありませんか?
それを実現できるのがホットプレートです。
一人暮らしでホットプレートを使うメリット
では、ホットプレートを使うメリットを紹介します。
そう、「後片付け」が大変そうなイメージのホットプレートですが、実は使い方次第ではむしろ楽になるんです!
料理ができた!と思ってからの準備に手間取るのもストレスになりますよね。
そのイライラも時間も丸ごとなくすことができちゃうんです。
食べているうちに料理が冷めていってしまうのは悲しいですよね。
食べながらも温度を調整できるのは、ホットプレートならではの利点だと思います。
やけどには要注意!
以上のように、ホットプレートって実はとっても便利。
少しでも「楽に、早く、美味しく」ご飯を済ませたい!という一人暮らしのあなたにぴったりの調理器具なのです。
一人用のホットプレートがアツい!驚きの機能をまとめてみた
ここまで、一人暮らしにホットプレートがおすすめである理由をお伝えしてきました。
しかし、
- 「ホットプレートって、大きいサイズしかないんじゃないの?かさばるのは嫌。」
- 「一人用のホットプレートってあるの?」
そこで、次に一人用のホットプレートについて紹介していきます。
一人用のホットプレート①シンプルなミニホットプレート
大人数で囲めるホットプレートだけでなく、1人前~用・小さいサイズのホットプレートもたくさん販売されています。
スペースを大きく取ることもなく、また小さい分洗いやすいので、一人暮らしにぴったりです。
①がおすすめの人:
- シンプルな炒め物をすることが多い人
- 炒めるスペースが広めにほしい人
一人用のホットプレート②多機能ホットプレート
今ドキは、プレートを付け替えることで様々な調理を楽しめる多機能なホットプレートも増えてきています。
例えば、こんな使い方ができるそうです。
- プレート
- グリル
- たこ焼き
- 深さのあるプレート(卵などを使った料理がしやすい)
- 魚や肉などをグリルで焼いて食べたい人
- たこ焼きづくりをしたい人
- せっかく買うなら多機能の方が嬉しいと感じる人
一人用のホットプレート③鍋にもなるホットプレート
プレートを着脱することで、ホットプレートとしても鍋としても使えるタイプもあります。
焼き物だけではなく、鍋料理や煮込み料理といったものも作ることができ、レパートリーの幅が広がりますね。
③がおすすめの人
- 焼き料理だけでなく、鍋や煮込みなどの調理法もよく使用する人
- 鍋が好きな人
自分の好みやよく作る料理に合わせて、自分のスタイルに合ったホットプレートを探してみてくださいね。
のまとめ
今回の記事では、ホットプレートを使った一人暮らしでの楽々自炊テクをお伝えしてきました。
ホットプレートを使えば、素早く楽に、美味しい料理を作って食べることができます。
自炊へのハードルが下がったり、自炊がちょっと楽しみになったりするのではないでしょうか。
丁寧に盛り付けをする良さもあれば、ホットプレートからそのまま食べる良さもまたありますよね。
ズボラ大好きな方は、ぜひ「ホットプレート生活」を試してみてくださいね。