ハウスダストアレルギーの重症ってどんな症状?どう対策すればいい?

スポンサードリンク

世の中にはいろいろなアレルギーが存在しています。

食物アレルギーや花粉症、アトピー性皮膚炎もアレルギーからきています。

その中でも「ハウスダストアレルギー」というのを聞いた事はありませんか?

「ハウスダスト」とは、家の中にあるチリやホコリの中でも「1㎜以下」の、目では見えにくいサイズのことを言います。

ハウスダストってなに?どんな症状が出るの?

スポンサードリンク

ハウスダストに含まれるものとしては、

  • ダニの死骸やフン
  • カビ
  • 花粉
  • 細菌
  • 人間の毛髪や皮膚片
  • ペットの毛や皮膚片
  • タバコの煙
  • 排気ガス
などがあります。

ハウスダストはとても軽いため人の動きによって空気中に舞い上がり、呼吸することで体内に入り込みます。

そして“アレルギー症状”を引き起こしてしまうんです。

代表的なものとしてあげられる症状は、

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻づまり
などの「アレルギー性鼻炎」ですね。

目のかゆみや充血の症状が出るアレルギー性結膜炎、せきが辛い喘息。

アトピー性皮膚炎の原因にもなりとても厄介なものです。

重症化するとこれらの症状がさらに悪化していくのです。

我が家の子供もハウスダストアレルギー持ちでいつもくしゃみや皮膚のかゆみがあり、喘息もあります。

症状も常にすっきりとれずいつも病院通いをしています。

今回はそんなアレルギー症状について、また体質改善のための食物についてお伝えしていきますね。

スポンサードリンク

ハウスダストアレルギーで肌荒れは起こる?どんな風に荒れる?

肌荒れは起きます……

我が家には犬がいるのですが、子供はハウスダストの中でも犬の毛への反応があります。

そのため湿疹がよくでて夜中でもかゆみで起きたりすることもあります。

アトピー性皮膚炎でもハウスダストにより悪化し湿疹やかゆみが起きます。

小さなお子さんですとかゆみに耐えきれずかきむしり、出血してしまうこともあります。

そしてそこからまたアレルギー物質が体内に入っていって、さらにかゆくなってしまう…そんな悪循環を繰り返していくのです。

家族の中でアレルギー体質の人がいると、遺伝して「自分もアレルギーを起こしやすくなる」ということがあります。

アトピー性皮膚炎の発症リスクも高いので、肌荒れを防ぐためにもスキンケアはとても大切になりますよ。

皮膚は乾燥しやすいので、保湿剤を使って「皮膚のバリア機能」を保つようにするということは必須です。

入浴後はすぐに保湿を行うことや、油分を洗いすぎないように気を付けてとにかく乾燥させない生活を心掛けてくださいね。

もし肌荒れが悪化した場合はすぐに病院に受診して外用薬を処方してもらうことをおすすめします!


ハウスダストアレルギーの体質改善が期待できる食物はある?

ハウスダストをはじめアレルギー体質の改善には腸内改善がよいとされています。

私の子供は便秘もするし、アレルギーもあります……

腸内環境に着目するのが遅かったのですが、今は便秘外来にも通いアレルギーの病院にも通っています。

薬のおかげでもありますが、以前よりは肌荒れも減りました。

やはり腸内環境を整えるのは大切だなと実感しました。

人間の身体は食べたもの作られるといいますし、毎日の食事でアレルギー体質の改善につながる様に気を付けたいですね。

薬のようにすぐ効果のあるものではありませんが、腸内環境でアレルギー症状の改善は期待できると実感しています。

腸内環境を整えることがアレルギー対策につながる!

ハウスダストアレルギーで起こる

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 目のかゆみ
  • 肌荒れは
免疫反応によって引き起こされます。

あなたもご存じの通り、人間には免疫というものがあります。

この免疫システムが、ハウスダストのことを「異物」と認識してしまい、体の外に出そうとするのです。

そして、この免疫システムは「60%が腸に存在している」といわれているんです。

なので、腸内環境を整えることが、「免疫システムを正常化してアレルギー対策にもつながる」ということになるんです。

では、腸内環境を整えて、免疫システムを正常化する効果が期待できるものには、どのような食物があるのでしょうか?

さっそくみていきましょう。

腸内環境の改善にはどんな食物がいいの?

「腸内環境を整える」というと、やはりヨーグルトなどの乳製品を思い浮かべませんか?

乳製品には乳酸菌というイメージがあると思うのですが、乳酸菌には善玉菌が含まれています。

  • この善玉菌が豊富な食物を摂ること
  • 善玉菌のエサになる、食物繊維やオリゴ糖も摂ること
こういったことで、腸内環境を整えてくれます。

腸内環境を整える食べ物①善玉菌が多い食物

「ヨーグルト」
「キムチ」
「チーズ」
「納豆」
「みそ」

腸内環境を整える食べ物②食物繊維が多い食物

「ごぼう」
「キノコ」
「いも類」
「豆」
「海藻」

腸内環境を整える食べ物③オリゴ糖が多い食物

「大豆」
「玉ねぎ」
「バナナ」

発酵食品は免疫力を高めてくれる効果が期待できますし、アレルギー症状をおだやかにしてくれる効果も期待できますよ。

また、青魚に含まれる「DHA」や「EPA」も、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの働きを抑えてくれる効果が期待できますよ。

飲み物でもおすすめがあります。

腸内環境を整える飲み物①緑茶・紅茶

カテキンにはアレルギーを抑えてくれる効果があるといわれています。

腸内環境を整える飲み物②甜茶(てんちゃ)

甜茶ポリフェノールが、アレルギー症状を引き起こす原因となっている、ヒスタミンの放出を抑えるといわれています。

腸内環境を整える飲み物③ルイボスティー

ルイボスティーには「フラボノイド」というポリフェノールが多く含まれています。

このフラボノイドは抗酸化作用が強いので、アレルギー疾患の改善が期待できるといわれています。

飲み物ですと食事よりも取り入れやすく、コンビニエンスストアでも購入できますよね。

ハウスダストアレルギーが酷くて掃除ができない!対策は?

ハウスダストアレルギーがひどい場合、苦労するのが掃除ですよね。

掃除をすると、どうしてもホコリが立ってしまうので、アレルギー反応が出てしまうんです。

くしゃみが止まらなくなって、掃除どころじゃなくなることも少なくありません。

それで掃除をしなかったら、ますますホコリがたまって、またアレルギー反応が出てしまうという、まさに悪循環です。

ハウスダストアレルギーを持つ人にとって、どうやって掃除をするかは、とても大きな問題なんですね。

そこで、簡単にできる「掃除でのホコリ対策」をまとめてみました!

掃除のホコリ対策①とにかくこまめに掃除する!

一番効果的な方法は、こまめに掃除をして、ホコリを部屋に残さないこと。

ホコリがたまっていなければ、掃除をしてもホコリがそこまで立たないので、アレルギー反応が出ることなく掃除できます。

自分の身体のためにも、部屋のためにも、こまめに掃除するようにしましょう!

掃除のホコリ対策②マスク、眼鏡をする

基本的な対策ですが、効果バツグンなのが、マスクを着けることです。

さらに、眼鏡をすると完璧です。ただし、サングラスをかけてしまうと、部屋の様子が見えづらくなり、掃除に支障が出るので気を付けましょう。

ダテ眼鏡なら、100均などで安く買うことができますよ。

掃除のホコリ対策③鼻にティッシュをつめておく

最終手段は、鼻にティッシュなどをつめて、栓をしておくことです。上からマスクをしてしまえば、誰かに見られる心配はありません。

ただし、口呼吸になってしまい、のどに負担がかかるので注意してくださいね。

ホコリ対策をして、なんとか掃除を乗り切りましょう!

スポンサードリンク

ハウスダストアレルギーの重症症状のまとめ

ハウスダストアレルギーの症状をおさらいしていきましょう。

《ハウスダストアレルギーの症状》

  • くしゃみや鼻水、鼻づまりなどのアレルギー性鼻炎
  • 目のかゆみや充血の症状が出るアレルギー性結膜炎
  • 喘息
  • アトピー性皮膚炎
また体質改善には腸内環境が重要!

《ハウスダストアレルギー改善におすすめの食物》

  • ヨーグルト
  • キムチ
  • チーズ
  • 納豆
  • みそ
  • ごぼう
  • キノコ
  • いも類
  • 海藻
  • 大豆
  • 玉ねぎ
  • バナナ

《ハウスダストアレルギー改善におすすめ飲み物》

  • 緑茶
  • 紅茶
  • 甜茶
  • ルイボスティー
アレルギー症状が重症化しますと日常生活を送るのも大変になりますよね。

女性ですと肌荒れが起きるとメイクをするのも大変ですし、気分も落ちてしまいます。

皮膚の保湿をしっかりと行いつつ、食物で体質改善していきましょう!