結婚の挨拶にお茶だけ出すのはアリ!?顔合わせ時のマナーを解説

スポンサードリンク

自分の子供が、自宅に結婚したいと考えている人を家に連れてくる・・・とても緊張しますね。

親と子供の関係性もありますが、結婚の挨拶の時に初めて交際相手を連れてくるというパターンはだいぶ減ってきたように思います。

親子が友達感覚だったりすると、デートのお迎えに来た時に顔を合わせるとか部屋に遊びにくるとか普通になってきましたからね。

しかし、堅い親だったりすると家に気軽には連れてこれないところも多く、いざ結婚となった時に顔を合わせることもあるでしょう。

結婚のあいさつに来たときのもてなし方は?

スポンサードリンク

しょっちゅう会ってる人ならまだしも、結婚の挨拶の場でお茶だけというのはまずいと思います。

最低でも

「お茶とケーキ」
「時間が許すならばお昼あるいは夕食も食べてもらう」

ここでワンセットです。

相手の人がとても忙しい人で、2時間くらいしかいられないと事前情報がある場合などは、紅茶やコーヒーとケーキなどがよいでしょう。

ただこのとき、もしも甘いものが苦手であるという情報を子供から聞いている場合、とても困りますね。

おせんべいを出すわけにもいきませんし・・・

そんな時は、お昼など時間指定をして、お寿司の出前などを取ってしまいましょう。

結婚の挨拶にくるという話を知っているのに、お茶しか出さないのは相手からすると「あまり歓迎されていないのかも」と受け取られかねません。

逆に気に入らない相手で、結婚をぶち壊したいと思ってるならお茶だけでいいかもですが。。。

交際相手の顔を知らなくて、結婚の挨拶で初めて会う場合「え?この人と・・・?」と不安を感じる親もいますからね。

スポンサードリンク

顔合わせを自宅でする場合!お茶とお菓子はどんなものにすればいい?

結婚の挨拶で自宅にくる場合は、お茶とお菓子でおもてなしをしないといけませんね。

相手の好みがわかればケーキだったり和菓子だったり決められますが。

そのへんのスーパーで売っている袋菓子みたいなのを出すのはさすがにマナーとしてはまずいですね。

結婚の挨拶に来たときのお菓子はどこで買う?甘いものが苦手な彼氏の場合は?

基本的には紅茶かコーヒーなどと共に、ケーキ屋さんで買ってきたきちんとしたものを用意しましょう。

あるいは、緑茶と和菓子など・・・

もし、相手が手土産にケーキなどを持参した場合は。

自宅で用意していたものはしまっておいて、手土産でいただいた方を出して、みなさんでいただきましょう。

クッキーの詰め合わせとかすぐ食べるようなものでなかった場合は、自宅で用意した方を出すのがいいですね。

ただ、甘いものが苦手な彼氏などの場合、ケーキを出されたら食べないわけにはいかないので、きついこともあるかと思います。

そういった場合はお茶やコーヒーだけだして、そのあとはすぐ食事にしてしまった方が無難ですね。

結婚の挨拶に来たときの流れや食事のタイミングは?

結婚の挨拶に来るわけですから、相手もタイミングを見ていると思うのです。

いきなり食事になってしまうと、結婚の挨拶がしにくくなってしまいますよね。

まずはリビングなどに案内したら、お茶とケーキが並んだところでご両親も座って一息つきましょう。

そして挨拶が済んだら、では食事でも・・・みたいな感じがよいですね。

現実にはお茶とケーキだけで帰ってしまう人も多いですが、両親からすると初めて会うわけですから、その結婚相手の人となりを知りたいですよね。

だから、食事もして車を運転しないならビールでも飲んでくだけた話をして、人柄を見たいんじゃないかと思います。

この人になら娘を任せられそうだっていう人柄だとわかれば安心ですからね。


結婚の挨拶で自宅に迎える側からも手土産を用意したほうがいいの?

結婚の挨拶に伺うときに、挨拶する側が手土産を用意するのは普通のことですが、迎える側も用意すべきかは悩みますね。

これは特にマナーとしてこうすべきというのはないですが。

お茶とケーキだけですぐ帰ってしまう場合は、迎える側もたいして何もできなくて申し訳ないなって気持ちになってしまいそうですよね。

うちの場合の話ですが、夫が和菓子が好きなので、私の親は近くにある和菓子屋さんの人気のどら焼きを1箱(20個入り)買って、そのまま渡してきました。笑

なんだかんだで、相手の好きなものを渡すのが一番喜ばれると思います。

まぁ車で来ていない人だったら、荷物になって迷惑きわまりないですが。

初めて会う場合は好みもよくわからないので、あまりかさばらず重くないお菓子などを(適量。笑)用意すればいいんじゃないでしょうか。

できれば手土産を持たせるのではなくて、食事などでおもてなししたいものですね。

顔合わせを自宅でする時コーヒーをお出ししても失礼にならない?

昔でしたら顔合わせの際に

  • 桜茶、桜湯(桜の塩漬けにお湯をそそいだもの)
  • 昆布茶
などの縁起物の飲み物を出すご家庭も多かったかと思います。

ですが、今ですとコーヒーや紅茶を出すという家庭も多いのではないでしょうか?

逆にお茶ですと、「お茶を濁す」や「茶々を入れる」という言葉を連想させるからという理由で、地域によっては避ける対象になっていたりもします。

なので、コーヒーや紅茶をお出しても失礼にはなりません。

ただし、相手がコーヒーを飲めないという可能性もありますので、事前に聞いておくか、出す前に聞くのがいいですね。

私の旦那の場合、カフェインを摂ると頭が痛くなるので、緑茶や濃いコーヒーなどは飲まないようにしています。

その話を両親にしたところ、カフェインレスのコーヒーを買っていてくれましたよ。

何をお出しすればいいのか迷ったときは、縁起物である桜茶(桜湯)をまずはお出しするのがおすすめです。

そして、2杯目からは

  • コーヒー
  • 紅茶
  • お茶
など好きなものを飲むというのでもいいですね。

桜茶(桜湯)は、見た目も綺麗で華やかなので、お祝いの席にはピッタリな一杯です!
「桜茶(桜湯)」の詳細を見てみる

ちなみに、桜茶(桜湯)は塩漬けされているので、入れる際には塩抜きした方が美味しく飲めますよ!

スポンサードリンク

結婚の挨拶にお茶だけ出すのはアリ!?のまとめ

結婚の挨拶、挨拶に来る側も迎える側も緊張しますよね。

なるべく失礼のないように・・・気分よくと。

ですが、初めて会うということは、どんな人かまったくわからないわけですので、無条件に大歓迎ということはできませんね。

「娘や息子が騙されているのではないか?」
「非常識な彼氏・彼女ではないか?」

など、気になるのは当たり前ですよね。

とはいえ、あなたの大切なお子さんが選んだ相手でもあります。

「厳しい目」だけでなく、あたたかい目でも見てあげつつ、冷静な判断もご両親の役目であります。

挨拶に来る、イコール絶対に認めるということではないですよね。

自分の子供が幸せに家庭を築ける相手であるかを見極めつつ、挑んでくださいね!