温められた天然鉱石の力で、体の内側から温められる「岩盤浴」。
私もよく社会人の頃にお世話になっていました。
じんわり温まる心地よさと肌がしっとりする保湿力が大好きなんです。
今は、小さな子どもがいてゆっくり岩盤浴に行ける時間がないのですが、落ち着いたらまた通いたいです。
そんな「岩盤浴」。
初めて行く方は、持ち物や効果・効能など分からないことがたくさんありますよね。
ここでは、そんな疑問を解消できるように
- 岩盤浴で使うタオルの持ち込みについて
- 岩盤浴の嬉しい効果
ぜひ、「岩盤浴に行ってから失敗した!」と言うことがないように参考にしてみてくださいね。
岩盤浴にタオルの持ち込みはできる?正しいタオルの使い方は?
まず、岩盤浴にタオルの持ち込みができるかどうかというと、「できる」施設がほとんどです。
岩盤浴では、バスタオルやフェイスタオルなどのタオル類を色々な用途で使用するんですよ。
岩盤浴でのバスタオルの使い道
- 岩盤の上に敷いて寝転がるため
- 岩盤浴前後にシャワーやお風呂に入る時に拭きとるため
岩盤浴でのフェイスタオルの使い道
- 岩盤浴中に汗を拭くため
- 岩盤浴中のまくらにするため
ただ、岩盤の上に敷いて寝転がるためのバスタオルや、汗拭き用のフェイスタオル。
こういったものは、有料レンタルだったりセット料金など、施設で準備されていることがほとんどです。
岩盤浴は他にも持ち込みしなければいけない荷物があるので、できるだけタオル類はレンタルなどを利用して荷物を減らしていくことをおススメします。
どんなアイテムが有料レンタルやセット料金かは、前もってに施設情報をチェックしておくと良いですね。
では、具体的にタオル類以外にどのような持ち込みアイテムがあるのか解説していきます。
タオル以外にも岩盤浴に持ち込みすると便利なアイテム
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテムが以下のアイテムです。
- 飲み物
- お金
- サブのバッグ
- 紙パンツ
- ヘアゴム
- お風呂専用メガネ
- スキンケア用品・メイク用品
- 下着
- 洗濯物を入れる袋
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム①飲み物
まず、岩盤浴はよく汗をかくので飲み物は必ず持っていきましょう。
おススメは、利尿作用があるカフェインが入っていない「麦茶」やミネラルを摂取できる「ミネラルウォーター」です。
また、水分の摂り方は、岩盤浴前にコップ1杯飲んでおきましょう。
岩盤浴前の1杯が岩盤浴中の発汗を促してくれるんですよ。
そして、岩盤浴中や休憩中もこまめに水分を摂ること!
こまめに水分を摂らないと脱水症状でめまいや頭痛が起きる可能性があるんです。
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム②お金
自動販売機の利用やロッカーの使用などに便利な小銭を持って行きましょう。
最近の岩盤浴では、ロッカー用の鍵は入館時にもらえたり、飲み物は腕バンドのバーコード読み取りの岩盤浴もあり、小銭が必要ない施設もあります。
事前に施設情報をチェックおきましょう。
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム③サブのバッグ
岩盤浴で飲み物やタオル類を持ち運ぶためのサブのバッグも持って行っておきましょう。
サブのバッグは、濡れても安心なビニール製がおススメです。
そして、岩盤浴にスマホの持ち込みは基本的に禁止です。
盗撮などの防犯面や故障の原因になるからなんです。
マナーを守って誰もが気持ちよく過ごせるようにしましょう。
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム④紙パンツ
岩盤浴は、基本的に全裸になって、それから「岩盤浴着」を着て行うものです。
なので、下着をつけないことに抵抗がある人は、使い捨ての紙パンツを持って行っておくと安心ですよ。
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム⑤ヘアゴム
髪が長い女性は、髪の毛が抜けて他の利用者の迷惑にならないようにヘアゴムでくくっておきましょう。
また、岩盤浴中、顔に髪の毛がはりつくと不快になることも予防できます。
同じように、他の利用者への迷惑や不快を感じないためにメイクは落としてから岩盤浴を楽しみましょう。
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム⑥お風呂専用メガネ
視力が悪い人におススメなのが、「お風呂専用のメガネ」です。
通常のメガネは、岩盤浴の熱で金属部分が変形してしまったり、接触部分のやけどの恐れがあります。
また、コンタクトの場合、乾燥や視界の曇りの原因になります。
とは言え、視力が悪い人が裸眼で岩盤浴を利用するのもケガにつながり危険です。
そこでおススメなのが、「お風呂専用のメガネ」。
お風呂専用のメガネは、視界をクリアに保ちながら安全に岩盤浴を楽しむことができますよ。
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム⑦スキンケア用品・メイク用品
岩盤浴後のためにスキンケア用品やメイク用品は持って行っておきましょう。
ただ、岩盤浴でかく汗はサウナや夏の暑い季節にかく汗と違って、皮脂膜が含まれていて「天然の保湿ケア」とも言われています。
可能であれば岩盤浴後、メイクはしない方が肌には優しいんです。
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム⑧下着
岩盤浴後に着て帰る下着を持って行っておきましょう。
(余談ですが、私の旦那、先日行った銭湯で下着を忘れていって息子に大笑いされていました。)
岩盤浴に持ち込みをすると便利なアイテム⑨洗濯物を入れる袋
岩盤浴で使用したタオルなど洗濯物を入れる袋も持って行きましょう。
濡れても安心なビニール袋がおススメです。
岩盤浴の嬉しい効果・効能
では、岩盤浴にはどのような効果・効能があるのか見ていきましょう。
岩盤浴の効果・効能①血行が良くなる
岩盤浴は、体を内側からじんわり温めてくれます。
その結果、血管が広がり血行が良くなります。
血行が良くなることで、体のすみずみにまで栄養と酸素が行き届くようになって。
その結果、健康的な体づくりが期待できます。
岩盤浴の効果・効能②新陳代謝のアップ
岩盤浴で使用する天然鉱石の条件は、「遠赤外線」と「マイナスイオン」を発生させることができる石であることです。
「遠赤外線」の効果は、体の内臓や筋肉を均等に温めることで、内臓が温まることで新陳代謝がアップします。
岩盤浴の効果・効能③免疫力のアップ
岩盤浴で気持ちのよい汗をかくことで、体の中に溜まった「老廃物」や「毒素」が排出されやすくなります。
その結果、内臓の機能がアップし免疫力がアップすることにつながります。
岩盤浴の効果・効能④美肌効果
岩盤浴をしていると毛穴が開いて皮脂が分泌されます。
その皮脂は「皮脂膜」という「天然の保湿ケア」とも呼ばれていて、肌を乾燥から守ってくれます。
また、乾燥などで硬くなった古い角質などの毛穴詰まりも解消できるのも嬉しい効果です。
岩盤浴の効果・効能⑤むくみの解消と予防
皮膚の下に余分な水分が溜まる「むくみ」。
夕方になると足が重くだるく感じるのが「むくみ」の特徴的な症状です。
岩盤浴は、血行が良くなることで、むくみの解消と予防にもつながります。
岩盤浴の効果・効能⑥疲労回復
日々の疲れは、血行が悪くなる原因です。
岩盤浴で体の内側までじっくり温めて、血行を良くすることで。
体のすみずみにまで栄養と酸素が行き届くようになって、疲労回復ができます。
岩盤浴の効果・効能⑦冷え性の改善
女性に多い、手足が冷たいなどの「冷え性」。
冷え性の主な原因は、「血行の悪さ」です。
岩盤浴で血行を良くすることで冷え性も改善できます。
冷え性の改善は、肩こりや腰痛の改善にもつながりますよ。
岩盤浴の効果・効能⑧自律神経を整える
私たちの生命維持のために無意識に働いている「自律神経」という神経。
自律神経には、
- 緊張やストレスを感じているときに働くアクティブモードの「交感神経」
- 夜間に働きやすく血行が良くなるリラックスモードの「副交感神経」
実は、人は交感神経が優位になると血流が悪くなっていくんです。
なので、岩盤浴で時々全身をほぐして副交感神経を優位にしてあげましょう。
岩盤浴のタオルのサイズはどのくらいがいい?何枚使う?
岩盤浴で使うタオルと言えば、岩盤の上に敷いて寝転がるための大きなタオルが特徴的です。
ほとんどの施設で貸し出してくれるので、大きめのタオルを持っていない人や荷物を減らしたい人はレンタルしましょう。
もし、どうしても持ち込みをしたい方は、一般的なバスタオルのサイズ「「120cm×60cm」か「130cm×70cm」でも良いのですが、体全体は入りません。
岩盤浴では大量の汗をかくので、衛生面を考えても体全体が入るタオルを用意しましょう。
そこで、調べてみると今治のタオル専門店「やぎみつタオル」さんというお店で岩盤浴用のバスタオルが販売されていました!
タオルのサイズは200cm×75cmなので、体全体入ることができます。
ぜひ!岩盤浴用のバスタオルが欲しい方はチェックしてみてくださいね。
参考URL:(八木満タオル株式会社)
岩盤浴に必要なタオルの枚数は?
また、タオルの枚数は、
- 岩盤の上に敷いて寝転がるため
- 岩盤浴前後にシャワーやお風呂に入る時に拭きとるのため
- 岩盤浴中に汗を拭くため
- 岩盤浴中のまくらにするため
そして、お伝えしているように岩盤浴でかく汗は、皮脂膜という「天然の保湿ケア」を含んでいます。
なので、岩盤浴後はあまり肌をゴシゴシ洗わない方が良いんです。
軽く汗を流す程度にして、バスタオルでもゴシゴシ拭かないようにしましょう。
皮脂膜は乳液でのお手入れと同じだけの効果があって、「保湿効果」だけでなく、
- 外からの細菌予防
- 皮膚の免疫力アップ
また、岩盤浴は週に2回~3回繰り返し行うことで、体の中からの改善や維持が期待できます。
仕事終わりのリフレッシュやお休みの日のリフレッシュなど、日々の生活に岩盤浴を取り入れてみてはいかがでしょうか?
岩盤浴でタオルを敷くときのまとめ
ほとんどの岩盤浴施設では、バスタオルやフェイスタオルはレンタルやセット料金などで、持ち込まなくても使用できるようになっています。
施設によって、用意されているアイテムも様々なので、ぜひ事前に施設情報をチェックしておいてくださいね。
「持ち込みすると便利なアイテム」や「岩盤浴の嬉しい効果・効能」なども参考に、ぜひ日々の生活に「岩盤浴」と取り入れてみてください。
私も久しぶりに岩盤浴に行きたくなってきました^^