初詣は着物で参拝したい!既婚者ならどんな着物を選べばいいの?

スポンサードリンク

今年の初詣、初めて赤ちゃんをご一緒に連れて行かれる。そんなご予定の方も、いらっしゃることでしょう。

その際、もし着物を着てお出掛けしたい場合、どんな着物にしたらよいのでしょうか。

  • 既婚者が着ていく初詣の着物には決まりがあるの?
  • 赤ちゃんも一緒に初詣!服装の注意点

っていうことについて、お伝えしていきますね。

スポンサードリンク

小紋でもOK?初詣の着物に決まりはあるの?

既婚者としての初詣。そんな初詣の着物に、何かしら決まりごとはあるんでしょうか?

着物の格ってどういったものなの?

格というのは「着物のフォーマル度」です。格が高い着物は、フォーマルな席で着るというイメージです。

フォーマル度が高い順に

  • 正装
  • 礼装
  • おしゃれ着
  • 普段着
といった格づけがあります。

ということで、初詣に着ていく着物に小紋はもちろん大丈夫です。
洋服で初詣に行く人もいれば、ジーパンなどのカジュアルな服装の方も多くいます。

気をつけたい着物の格 小紋でも大丈夫なの?

四季の風情を味わえるのが、着物の醍醐味のひとつです。
季節に応じて、着物の柄と色合いを変えるのも楽しみ方の1つなんですよね。

そして、お正月に着る着物の色は、温かみのある色で冬の寒さを忘れさせてくれるような、そんな暖色系がおすすめです。

  • オレンジ
  • ローズカラー
  • アイボリー
  • スカーレット
  • 濃茶
といった色合いのものがいいですね。
柄は、新春を喜ぶような、「梅」「椿」「水仙」などが合います。初詣の着物は小紋で、着物の格はOKです。

初詣だからと言って特別な格好をしなきゃいけない訳じゃない

初詣だから、必ず「礼装の着物」を着なければいけないなどのルールはありません。
なので、安心して小紋の着物で初詣を楽しむことができます。

初詣に着ていく着物は決まりましたが、髪飾りで悩む方も多いかと思います。
礼装ではないので、髪飾りは着物に合わせた自分のセンスで選びましょう。

初詣は特に、細かい着物のルールなど気にせず、自分のセンスでおしゃれを楽しむことです。

スポンサードリンク

赤ちゃんも一緒に初詣!気を付けたい服装あれこれ

生まれて新年初の神様のご挨拶なので、赤ちゃんの服装のマナーはどうしようと思っている方もいるでしょう。
結論から言うと、赤ちゃんの初詣の服装は、特にマナーはありません。

赤ちゃんの初詣の服装はマナーよりも寒さ対策重視で

しかし、赤ちゃんの場合は、寒さ対策の方が重要です。赤ちゃんの身体はとってもデリケートです。

赤ちゃんは大人より体温調節が苦手です。初詣の時期は、とっても寒いのでそのような環境に赤ちゃんを連れて行くので、

  • 首元
などをしっかり温めてあげる必要があります。

寒いからと言って着せすぎにも注意

しかし、寒いからといって、逆に着せ過ぎもいけません。
赤ちゃんは、大人より体温が1~2℃高いと言われているからです。

基本、洋装であればアウターとして、ダウンなどの風を通さないもの。そして厚めの服と肌着ぐらいでよいでしょう。
荷物が多くなりますが、いざというときに対応できるよう、アウターなど一枚余分に持っていきましょう。

万が一着せ過ぎて汗をかいたときなどのためにも、着替えも忘れずに持っていきましょう。

赤ちゃん連れの初詣で必要な持ち物は?

次に、赤ちゃん連れの初詣の持ち物やマナーについての注意点です。

ずっと抱っこして歩くのが対へhんだからと、ベビーカーで赤ちゃんを連れて行こうと考えている人もいるかと思いますが、ベビーカーはおすすめできません。

理由としては、バリアフリーにしている神社が少ないからです。
また、参道は砂利道になっているので、ベビーカーで行くと逆に移動しづらくなってしまいます。
赤ちゃんを連れて行くならば、抱っこひもを使って抱っこするのがおすすめです。

そして、神社には、オムツ交換場所が設置されてないことも多いです。
車で初詣に行かれるなら、車内でオムツ交換をすることも考えておきましょう。

初詣に行く神社の近くの駅など、どこかオムツ交換ができる場所があるか調べておくと便利です。

スポンサードリンク

既婚者の初詣での着物のまとめ

新しい年の始まりは、季節感を取り入れて、明るい色を着物の色柄や帯に取り入れるのがポイントです。

初詣に着ていく着物は、小紋でももっとカジュアルな着物でも大丈夫です。
初めて赤ちゃんを連れての初詣で、良い年となりますように。