コンビニバイトにやりがいは期待できない?どんな仕事内容があるの?

スポンサードリンク

バイトと言えば、コンビニでのバイトですよね。

しかし経験した事ない方から見たら、コンビニバイトは辛いのかゆるいのか気になるところだと思います。

まず、コンビニでの業務は以下のものがあります。

「レジ業務」
「品出し」
「清掃」
「ホットスナックの準備}
「お客様対応」
「商品の発注」
「代行サービスの受付」

などなど。

ざっくりまとめましたが、やる事は細かく言えばもっとあります。

今はどこのコンビニ店でもコーヒーメーカーや複合コピー機などの機械もあり、それらの操作を覚えたりする事も必要です。

更に、コンビニには様々な人が来店します。

いい人もいれば悪い人もいますし、クダを巻いたりいちゃもんをつけてきたりと、対応に困る人も来る事でしょう。

ただし、誰でも半年くらいバイトを続けると、仕事にもなれますしお客さんの対応もそつなく出来るようになります。

やる事は多いですが日々同じ事をこなすだけですし、覚えさえすれば簡単に出来ます。

ですので、コンビニバイトは「初めはキツイかもしれないけれど、慣れてしまえばゆるくなる」と言えるでしょう。

スポンサードリンク

コンビニのバイトでやりがいを感じたことを聞いてみた!

では、実際にコンビニでバイトをしてみた方から聞いた、やりがいを感じることや利点についてご紹介させていただきますね。

コンビニバイトのやりがいやメリットは?

では、コンビニバイトのやりがいや、コンビニバイトを頑張るメリットには、どんなものがあるのでしょうか?

★コンビニバイトのやりがい・メリット★①社会経験を積む事ができる
冒頭でお話しした通り、コンビニは様々な業務を行う事になります。

一つの職場でこんなに沢山の業務が経験できるのは、コンビニだけと言われています。

★コンビニバイトのやりがい・メリット★②さまざまな人と交流を持てる
コンビニはその地域の人が大勢来ますし、お客さんと仲良くなる事もあるでしょう。

コンビニは毎日決まった店を利用するという方も多く、馴染みの店員さんになる可能性が高いです。

コミュニケーション能力が高まりますし、その地域の有益な情報が得られるかもしれませんね。

★コンビニバイトのやりがい・メリット★③働ける職場が多くつぶしが効きやすい
一度やめてブランクが発生しても、比較的復帰しやすいのがコンビニバイトの利点です。

店舗や他企業のコンビニで働いても、業務が大幅に変わらないため即戦力と認められやすいことも、ポイントが高いですよね。

★コンビニバイトのやりがい・メリット★④新商品の情報をいち早くゲットできる
コンビニはスーパーに比べて、新商品が入荷するのが早いという、嬉しい点があります。

でもそれが逆に、流行に敏感な方にとっては、仕事を続けるモチベーションになったりもします。

コンビニのバイトに向いている人とは?

コンビニのバイトに向いている方は、以下のような方です。

  • 人と接するのが好き
  • 経済や小売業に興味がある
  • Wワーク希望者
あくまで向いている方の特徴ですので、当てはまらなくてもやる気さえあれば全然バイトは可能ですよ!

スポンサードリンク

コンビニのバイト 割がいい時間帯は?夕勤て何時から?

コンビニのバイトのシフトは、主に以下の時間帯に分けられます。

★コンビニのシフト★①朝勤:6時頃~9時頃まで
主婦層が多く働く時間帯で、平日は出身前のサラリーマンや学生で混み合う時間帯です。

★コンビニのシフト★②日勤:8時頃~17時頃まで
昼ごはんを買いに来る人達で混み合いますが、14時を過ぎれば比較的穏やかな時間帯です。

★コンビニのシフト★③夕勤:17時頃~23時頃まで
主には、学生が主に働くことが多い時間帯ですね。

コンビニバイト初心者の方にオススメの時間帯で、覚える仕事も少なめです。

★コンビニのシフト★④夜勤:22時頃~翌日6時頃まで
眠る時間に働くので初めは大変ですが、慣れてしまえば苦にならなくなります。

酔っ払いやタチの悪いお客さんが来る事もありますが、夜中なので人が来る事は少ない時間帯ですね。


ちなみに、この中で1番割りがいい時間帯は夜勤です。

深夜に働くと手当がつきますので、時間の問題さえクリアすれば、夜勤でのバイトを検討してもいいかもしれませんね。

また、朝勤でも手当がつく店舗もあります。

スポンサードリンク

コンビニバイトで覚えること一覧!どんな仕事があるの?

では続いて、コンビニのバイトで一体どんなことをするのか、具体的に見ていきましょう。

コンビニバイトで覚えること①レジ
これは想像がしやすいですよね。

最近ではセルフレジも増えてきていますが、セルフでの操作が苦手なご年配の方などに向けて、有人のレジもそう簡単にはなくならないと思います。

コンビニバイトで覚えること②品出し
棚に足りなくなった商品を補充していきます。

コンビニはスペースの狭さに対して、かなり多くの商品が並んでいますよね。

なので、商品が足りているかを確認するだけでも一苦労ですね。

コンビニバイトで覚えること③宅配やコンビニ支払いの受付・チケット発券など
コンビニは買いものだけでなく、宅配などの各種サービスが家の近くで利用できるのも魅力の一つ。

そのついでに買い物もしたくなってしまいますよね。

その分、店員としては様々な手順を覚えなければならないので大変です。

コンビニバイトで覚えること④たばこ販売
他の商品と違って、たばこの販売はレジで行っていますよね。

コンビニバイトをすると、たばこの銘柄に詳しくなるとか…?

番号で注文してくれるお客さんばかりではないのに、種類も多いので、慣れるまでは大変なところです。

コンビニバイトで覚えること⑤コピー機やコーヒーメーカー等の補充・整備
機械まで扱うなんて、本当にコンビニ店員の仕事は多岐に渡りますよね。

コピー用紙の補充はお客さんから頼まれて行うことも多いので、焦って緊張することもあります。

コンビニバイトで覚えること⑥清掃
コンビニに限らず、清掃はよくある業務の一つですね。

コンビニバイトで覚えること⑦(一部店舗のみ)調理
店内で調理したものを販売しているコンビニでは、調理も行います。

ホットスナックの販売もコンビニならではの業務ですよね。

コンビニは色んなことができて便利な分、店員側の業務の幅は本当に広いことが分かりますね。

スポンサードリンク

コンビニの仕事ができる人!どういう人が向いている?

これだけ幅広い仕事があるコンビニバイトですが、向き・不向きはあるのでしょうか?

自分はコンビニバイトに向いているのかどうか、気になりますよね。

そこで、コンビニバイトに向いている人の特徴についても触れておきます!

コンビニバイトに向いている人の特徴①マルチタスクが得意な人/得意になりたい人
人が混みあうピークの時間では、
  • 店全体を把握しながらもレジを効率良く回したり
  • 品出しや清掃をしながらレジに人が並んでいないか注意したり
  • お弁当を温めている間にお会計を進めたり
やることが重なる時間帯では、マルチタスクをこなさなければならないことも多いです。

同時に複数のことを進めるのが得意な人や、得意になりたい人におすすめです。

コンビニバイトに向いている人の特徴②人間観察が好きな人
コンビニにはとにかく幅広い客層のお客さんが来店します。

毎日同じ時間に同じ物を買っていくお客さんがいたり。

平日はスーツで来店するお客さんが、休日に私服で現れたり、お客さんの人間観察ができるのはコンビニならではですね。

コンビニバイトに向いている人の特徴③暇より忙しい方が好きな人
やることがなくて、時間が過ぎるのをひたすら待つタイプのバイトもある中、コンビニバイトは忙しくしているうちにあっという間に時間が過ぎていくタイプのバイトです。

例え暇な時でも、簡単にやることを見つけられるので、手持ち無沙汰になることが少ないです。

以上の3つはあくまで一例です。

「コンビニで働いてみたい!」という気持ちさえあれば、どんな人でもやりがいを持って働くことができると思います!

コンビニバイトはゆるいって本当!?のまとめ

コンビニバイトは初めは大変ですが、慣れてしまえばゆるいバイトと言えるでしょう。

ただし、接客が苦手な人にとっては厳しいバイトになるかもしれません。

コンビニでのバイトは社会経験も多く積めますし、様々な事を学べます。

一度経験してみると、見識が広がると思いますよ!