美容・健康・ファッション

美容・健康・ファッション

包丁で指を切ったときキズパワーパッドでも大丈夫?病院に行った方がいい判断基準は?

包丁で深く指を切ってしまったら。出血してる部分を圧迫して10分程そのままにして、止血したのちキズパワーパットを貼っておくと数日でほぼ治ります。傷が浅い場合は自宅で処置をしたあと数日はお家で様子を見て大丈夫でしょう。私は、よくジャガイモや里芋...
美容・健康・ファッション

へその緒が残ってる大人はへそから膿が出やすい?トラブルの原因は?

お母さんのお腹にいた頃の名残のおへそ。清潔にしておかないと汚れが溜まることもあります。まれにおへそが炎症を起こして膿が出るようなこともありますが、これは清潔にしていないせいでしょうか?実はおへその炎症は、へその緒の名残が原因かもしれません。...
美容・健康・ファッション

岩盤浴で顔が低温やけどしたときの対処法!跡を残さず治せるの?

岩盤浴って気持ちがいいですよね。暑すぎず心地よい室内でじっくり暖まってデトックス♪でも数日後、顔や背中を低温やけどしてしまった!という経験はありませんか?「岩盤浴やサウナで低温やけど」というのは意外とある話なんです。ではなんで、低温やけどに...
美容・健康・ファッション

髪質がゴワゴワを改善する方法!髪質を変えるためにできること

髪質がゴワゴワで改善したいなら、「木櫛(きぐし)を使う」「コンディショナーやトリートメントをよく馴染ませる」「入浴後は髪をタオルでこすらない」「髪は乾かしてから寝る」ということがポイントになります。どうしても髪質がゴワゴワだと、オシャレにヘ...
美容・健康・ファッション

岩盤浴の入り方で効果的な方法は?体勢の入れ替えや休憩はどの程度必要?

美容や健康にとても効果的な岩盤浴。今では、女性だけではなく男性にもとても人気です。ですが、初めて行く時はどのようにして入浴すればいいか、よくわかりませんよね?入浴する時間や、休憩を挟むタイミングも分かりませんし、せっかく入るのであれば、効果...
美容・健康・ファッション

岩盤浴でデトックスするときの飲み物でおすすめなのは?どれくらいの量飲めばいい?

岩盤浴って気持ちいいですよね♪身体の芯からポカポカしてたくさん汗を流してお肌もすべすべになるので、私も大好きです。そして岩盤浴の時に欠かせないお供が水分補給。大事ですね~。でも、あれ?いざ行こうとしたら気になることがありませんか?何を飲めば...
美容・健康・ファッション

岩盤浴ってどれくらい痩せるの?ダイエットに効果的な入り方!

岩盤浴にはリラックス効果や冷え性改善効果がありますよね。女性にとっては嬉しい効果もたくさんあります。そんな岩盤浴に、ダイエット目的で通う方はとても多いです。でも岩盤浴ってどれぐらい痩せるのでしょうか?結論から言うと、岩盤浴での消費カロリー自...
美容・健康・ファッション

レディース財布をメンズが使うのはアリ?!おしゃれな財布を使いたいときのポイントは?

財布って、一度買ったら長く使いたいものですよね。よっぽどのことがない限りは、なかなか買い替えないと思います!でも、新しく財布を買おう!と思ったとき、どんなものにしようか悩みますよね。最近では、レディース財布でもメンズライクなものも増えていま...
美容・健康・ファッション

首を寝違えたら冷やすのか温めるのかどっち?寝違えた時のNG行為

朝起きたら首を寝違えていた!という経験、ありますよね。私自身はもう何度も経験しています!夜寝る時だけではなくて、ちょっと仮眠をとるときにもなりやすいですよね。変な姿勢で寝てしまうと、寝違えやすい気がします。そんな首の寝違えですが、そもそも冷...
美容・健康・ファッション

岩盤浴で寝ると危ないって本当なの?安全おすすめな入り方

岩盤浴って、とてもリラックスできる場所ですよね。日々の疲れを癒したくて利用する!という方も多いと思います。そんな岩盤浴ですが、ついうとうとしてしまうことってありませんか?実は岩盤浴は、うとうとするぐらいなら良いのですが、寝てしまうと危険です...