趣味・娯楽

ゴールデンウィークの天体観測は子供と楽しもう!おすすめの星座は?

ゴールデンウィークが近づいてくると、小さな子供がいる家では「今年の連休はどうしようかなぁ」と、いろいろと考え始めますよね。うちには6才の娘と3才の息子がいるんだけど、最近星空だとか宇宙に興味を持ち始めてきたので、今年は子供達と一緒に「天体観...
子育て

子供服が捨てきれないときに私がとった方法と娘のまさかの反応!

子供の服ってすぐに小さくなったり、破れたりして着れなくなっちゃいますよね。でも、そんな着れなくなっちゃった服も、厄介なことになかなか捨てる踏ん切りがつかないって人が多いんです。私もその一人で、整理をしようと思っても「あの時に着てた服だ」「こ...
仕事

ゴールデンウィークにバイトを休みたい!角が立たない理由と伝え方

ゴールデンウィークにバイトを休みたいけど、「何て言って休もう?」と悩んでいませんか?この時期はどこの職場も人手が足りなくなりやすく、シフトもぎゅうぎゅうに組まれていることが多いので、なかなか言い出しにくいと感じるのも無理はありませんよね。で...
趣味・娯楽

新幹線の時間変更って電話での手続きはできないの?当日での変更はどうすればいい?

ゴールデンウィークなんかの連休が近づいてくると、子供と一緒に旅行の計画を立てるご家庭も多いと思います。うちの場合も、うちの6歳になる娘が「一緒に温泉に入りに行きたい!」ってずっと言ってたので。重い腰を上げて、2泊くらいの予定で旅行の予定を立...
美容・健康・ファッション

米のとぎ汁洗顔は洗い流さないは本当!?祖母直伝「色白の極意」

米のとぎ汁洗顔って、洗い流さないままでも本当に大丈夫なの?実はこれ、昔から伝わる美容法のひとつなんです。特に、筆者の祖母は色白で肌がきれいなことで近所でも評判だったのですが、その秘密がまさにこの「米のとぎ汁」を使った洗顔法にありました。毎日...
イベント・行事・お祝い事

入学祝いでランドセルとお金を両方渡すのは当たり前!?最近の孫の入学祝い事情

4月と言えば入学のシーズン。お孫さんが小学校に入学される場合、もうだいぶん前から「学習机」や「ランドセル」を準備してあげたりされた方も多いんじゃないでしょうか?うちの場合も、うちの娘がこの春から小学生になります。なのでランドセルは私(母方)...
お金のこと

財布が捨てられない!使わなくなった財布の正しい処分方法

お気に入りのお財布も、長年使ってると「そろそろ買いなおそうかなぁ」って思う時ってありませんか?私も、長年使ってきたお財布があるんだけど、ふと「買い替えようかなぁ」って思いはじめました。お財布には、寿命があるっても言われてて、よく言われてるの...
家庭の雑学

家電の値切りでめんどうな駆け引き不要な方法!

職場でお昼休みの時間に雑談をしていた時のこと。同じ職場で働いてる、太田さん(仮)の子どもの就職先が決まったそうなんですよね。でも、子供の就職が決まって嬉しい反面、太田さんが言うには「自宅から職場まで結構遠いから、この春から一人暮らしをさせる...
自転車

折りたたみ自転車なのに折りたためない!?女性でも扱えるものなの?

春になって温かくなってくると、近所をふらっとお散歩もいいですよね。でもこんな時に自転車があると行動範囲も広がって、それまでは近所の公園だったのが、桜が咲き乱れるちょっと離れた公園まで足を延ばしてみたり。そんな時にふと気になるのが、よく広告の...
子育て

タグの名前を消すとっておきの方法!消えないときにできる目立たない隠し方教えます!

子供が小さい頃って、おさがりの服ってとっても重宝しますよね。そんな、とっても助かる「おさがりの服」に、必ずっていっていいくらい書かれてる「名前」。服のタグの部分に「はなこ」っていう感じで、前に使ってた子の名前がばっちり書かれてます。そんな、...