お盆やゴールデンウィークに帰省したりした際に、旦那さんの実家に行くことが多いとおもいます。
同居をしていない場合、久しぶりに義理のお義母さんにお会いする方も多いのではないでしょうか。
我が家は転勤族なので、義理の両親との同居はしていないのですが、義理実家帰省の際いつもとまどうのが、旦那の呼び方です。
いつもは結婚前と変わらず「○○君」と呼んでいるのですが、義理のお義母さんの前でそのまま呼んでいいものかいつも悩みます。
結局もう結婚して十年近くたちますが、そのまま「○○君」と呼んでいます。
どんなふうに呼ぶのが正解なのでしょうか?
義理のお義母さんの前で旦那のことは何と呼ぶ?
旦那の実家へ帰省をした際に、みなさんはご主人のことは何と呼んでいますか?
特にお義母さんの前で何と呼ぶかは、迷ってしまうポイントですよね。
私は普段「○○君」と結婚前とかわらず君付けで呼んでいます。
なので、はじめて義理実家へ行ったときはすごく迷ったのですが、結局そのまま君付けで呼んでいます。
しかし、中には少し厳しいお義母さんだっていますよね。
義理のお義母さんやお義父さんにとっては、当然ですが旦那さんは実の息子です。
そんな息子さんを呼ぶとき「呼び捨て」にするのは、絶対にやめておきましょう。
たとえ普段は呼び捨てにしていたとしても、お義母さんたちの前では少しきちんと呼ぶほうが良いでしょう。
最も多いパターンは「○○さん」とさん付けをする方法です。
とっても丁寧な呼び方ですよね。
普段とは全然違う呼び方なので最初は戸惑うかもしれませんが、義理の両親への印象はばっちりです。
一方で、ご自分の実家では普段道理の呼び方をしても問題はないでしょう。
夫の呼び方の種類はどれくらいある?場面ごとの使い分け例
自分の配偶者の呼び方は、話し相手や場所によって様々な呼び方があります。
使い方によっては、相手をもやもやした気持ちにさせてしまうことにもなってしまいます。
そんなことがないように、使い分け例をご紹介します。
一番耳にするのは「旦那」という言葉だと思いますが、実はこの「旦那」は公の場では控えたほうが良い呼び方なんです。
「旦那」には色々な意味がありますが、その中の一つとして、「商家の奉公人等が、男の主人を敬って言う呼び方」というもがあります。
しかし、身内である配偶者を敬うというのは少し表現がおかしいですよね。
なのでこの「旦那」という呼び方は人前で使うにはあまりオススメできません。
年配の方や目上の方とお話しをする際には「主人」をつかうと良いでしょう。
この「主人」は言葉の意味だけを考えると、一家の主というような主従関係を表す言葉と思いがちですよね。
でも、旦那のことを呼ぶ呼び方としては「丁寧でかしこまった言い方」として認識されています。
「夫をたてる」という意味合いも含まれているので、目上の方の前などで旦那のことを呼ぶ呼び方としては、一番ふさわしい呼び方といえるでしょう。
会社や公の場で配偶者を呼ぶ場合は「夫」という言葉が良いでしょう。
夫の反対は妻として、上下関係も主従関係もない平等な関係をあらわす言葉です。
シンプルで関係性がはっきりとわかる言葉ですので、最も公の場に適している呼び方ですね。
旦那の呼び方!「あなた」と呼ぶのはもう古い?!旦那の呼称大調査!
少し前のトレンディドラマなどで、夫のことを「あなた」と呼ぶのを聞いたことがあると思います。
私的には、「クレヨンしんちゃん」でみさえさんが夫のひろしさんを呼ぶ時に「あなた~!!」と言っている印象が強いです。笑
でもこの「あなた」という呼び方、今ではほとんど使う方がいない呼び方となってしまいました(;^_^A
とある調査で300人以上の妻に夫の呼び方を調査したところ、「あなた」と呼んでいるのはなんと「たったの約2%」でした。
家の中での旦那の呼び方を多い順でいくと
- パパ
- 呼び捨て
- 名前+くん
- お父さん
- 名前+さん
- ちょっと、おい(呼び方なし)
- あなた
子どものいるご家庭では、やはりパパという呼び方が圧倒的に1位。
子どものいないご家庭では呼び捨てにする方が多いようです。
一般的に、結婚した後すぐでは呼び方に変わりはありませんが、子どもが生まれるのをきっかけに呼び方がかわるご家庭が多くなる傾向でした。
「パパ」や「お父さん」などと呼びかけることで、父親としての自覚を促す効果もあるかもしれませんね!
ちなみに我が家では、普段は「名前+君」ですが、父親として動いてほしい時には「お父さん」と何気なく使い分けています。笑
お義母さんの前で旦那のことを何と呼ぶ?のまとめ
お義母さんの前で旦那のことを何と呼ぶのがいいのか?ということについて見てきました。
会話をする相手や場所によって呼び方を変えるのはちょっと大変かもしれませんが、良い嫁・良い奥さんになるにはとっても大切なポイントです(^^)
少しだけ気を使って使い分けてみてはいかがでしょうか?
義理のお義母さんからの印象もアップするかもしれませんね(#^^#)