あなたは普段、演劇を観に行くことはあるでしょうか?
映画などに比べると、演劇は見に行ったことがないという人も多いのではないでしょうか。
ちなみに私は大の観劇好き!
テレビや映画で主演をしている役者さんが出るような大きな舞台から、小劇場と呼ばれる場所での公演まで、様々な演劇を観に行っています。
今回の記事では、「演劇を観に行く/行きたいけれど、マナーが分からなくて不安…。」というあなたのために、演劇鑑賞のマナーをお伝えしていきます!
せっかくの演劇鑑賞を思いっきり楽しむためにも、ぜひこの記事でマナーを完璧にしてみてくださいね。
それでは、早速解説していきましょう!
演劇に難しいマナーは一切ないってホント?これだけ守っていれば大丈夫?!
演劇鑑賞に関するマナーはどれも、劇場に集まるみんながストレスなく演劇を楽しむために心掛けたいことばかりです。
周りの人を思いやる、気遣うことが、そのままマナーとなっているんですね。
とは言っても、慣れない場所ではどんなことが迷惑になるのか分からないものですよね。
そのマナーがある理由も含めて解説していきます!
演劇鑑賞のときに気を付けたい3つのマナー
では、ここからは演劇鑑賞のマナーについて具体的に見ていきましょう。
演劇鑑賞のマナー①スマートフォン・音や光の出る機器は電源を切ろう
演劇の上演中は客席は暗く、お客さんはみんな静かです。
正直、客席のスマートフォンの光、ものすごく目立ちます。
映画館などで、他のお客さんのスマホの光が気になった経験はありませんか?
また音も、バイブレーションが一瞬鳴るだけでも会場全体に響きます。
着信音がもし感動シーンで鳴ってしまったらと思うと怖くなってしまいますね…。
周りのお客さんの集中がそがれてしまうし、本人にその気がなくても完全に悪目立ちしてしまうんです…。
そんなことになったら、劇を楽しむどころではなくなってしまいますよね。
意図せずアラームの音などが鳴ってしまう場合もあるので、機内モードでなく電源から落とすようにしましょう。
スマホから離れて、演劇の世界に没頭する時間は格別ですよ。
演劇鑑賞のマナー②上演中のおしゃべりは厳禁!
スマホのバイブレーションだけでも劇を邪魔してしまうように、ひそひそ声だとしても周りのお客さんには話し越えが聞こえてしまいます。
感想は休憩や終演後まで取っておきましょう。
ただし、笑い声を我慢する必要はなし!
役者さんたちはお客さんの反応を受けてお芝居をしてくれるので、笑ったり泣いたりというようなリアクションは劇を支えてくれるんです。
遠慮せず、劇を楽しんでくださいね。
演劇鑑賞のマナー③帽子は外して前のめりにならないようにしよう
後ろの席に座るお客さんの視界を邪魔しないように、帽子は外すようにしましょう。
髪が長い人の場合は、お団子ヘアなど頭の高い位置でヘアアレンジをしてしまうと、後ろの人の迷惑になってしまうので控えましょう。
また、劇に集中すると、舞台上をよく見たくてついつい前のめりになってしまうこともあるかもしれません。
しかし、実はこれもNG。
体が前に出ると、これまた後ろの人の視界を遮ってしまうんです。
上演中は、背中を背もたれにくっつけて観るように心がけてくださいね。
以上が、これだけは守ってほしい演劇鑑賞のマナーです。
周りの人を思いやりながら、一緒に演劇鑑賞を楽しむためのマナーばかりですよね。
どれもちょっとしたもので、特別に難しいものはないと思います!
演劇鑑賞では飲食はできるの?ポップコーンは売っている?
では次に、演劇鑑賞での飲食について解説していきます!
映画館では、ポップコーンやドリンクなどを買って、映画だったら席で食べながら観ることができますよね。
では演劇でも、同じように飲食サービスはあるのでしょうか?
結論から言うと、答えはNOです。
特別に許可が出ている場合を除いて、上演中に飲食をすることはできません。
上演前や休憩中にロビーで何かを食べたり飲んだりすることは可能ですが、ゆっくり食べられるようなスペースはないことがほとんどです。
客席では基本的にずっと飲食禁止です。
劇場によってはカフェが併設されていることがあるので、そこでお食事やお茶を楽しむことができる場合もありますよ。
というわけなので、ポップコーンなどフード類の販売もほとんどありません。
演劇鑑賞を楽しむポイント!事前の腹ごしらえがベスト!
たまに劇場内や近くのお店で作品とのコラボメニューを出している場合がありますが、客席に持ち込んで食べることはできないようになっています。
鑑賞中に飲食ができないのは、映画との大きな違いかもしれませんね。
しかし、スクリーンから作品が流れる映画と違って、演劇は、目の前で、生身の人間が全力で芝居をしています。
客席でそのエネルギーを受け取る時に、きっと食べたり飲んだりすることは必要ないし、むしろ邪魔になるでしょう。
鑑賞を存分に楽しむためにも、演劇を観る際は事前に腹ごしらえを済ませておくのがベストですね!
演劇鑑賞のマナーのまとめ
「演劇鑑賞のマナー」について見てきましたが、最後にまとめておきますね。
- 演劇鑑賞のマナーは、お客さんみんながストレスなく鑑賞を楽しむためにある。
- 飲食は事前に済ませて、スマホの電源やおしゃべりスイッチはオフ。
- 前のめりにならないよう演劇の世界に没頭しよう。
- 演劇は、お客さんもその作品をつくる一部になっている!
劇場という場所で、役者さんがお芝居をしているのと同じ空間に自分もいる。
客席の一人一人もまた、その上演の時間を作っている参加者の一人なんです。
ご紹介したマナーを心に留めていただきながら、ぜひ演劇を楽しんでくださいね!
演劇ならでは、「生」の魅力を存分に体感できますように。