アロマキャンドルって最近ではあちこちで売っていますが、100均でも売られています。
お試しで買うなら100均のでもいいかなぁと思ったりしますが、安いと安全性ってどうなんだろうって不安になりますよね。
ろうそくにアロマの香りを混ぜ込んであるから、火をつけた時にいい香りが漂うわけですが。
ろうそくの成分がわからないから怖いところもありますね。
やはり危険と言われる部分は、キャンドルのワックス素材なのでしょうか・・・
- パラフィン(石油からできた油)
- パーム油
- 綿(キャンドルの芯)
- 香料(人工的なもの)
・・・と思ったのですが。
実はパラフィンというのは「普通のろうそく」でも使われていて、燃やしても二酸化炭素と水が発生するだけで特に害はないそうです。
ネットを見ると、パラフィンから有毒ガスが発生したりなど、ものすごく危険をあおるような情報が出ています。
だけど化学的に見ると、二酸化炭素と水しか発生しないことになっていて、どういうことなのだろうとは思います。
日本で作られるパラフィンはほぼ不純物はなさそうですが、中国のものは混ざりものもあるらしく、100均の製品はほぼ中国産・・・
そういった意味では100均で買うのはやめた方がいいのかもしれません。
また、パラフィンを燃やすと煤がでるので、多少は空気は汚染されますよね。
100均のアロマキャンドルを焚いて頭痛がした、という人は調べるとけっこういるんです。
だから、生死にかかわるなどはないとしても、体調不良になりやすい可能性があるので、オススメはしません。
炊くとしても、換気をよくしておきましょう。
アロマキャンドルで無害ものは?どんなワックスの素材を選べばいい?
100均のアロマキャンドルの成分は、パラフィンという石油からできた油がメインです。
ですが、値段のいい、ちゃんとしたアロマキャンドルの成分はほぼ天然素材でできています。
天然素材だからこそ値段が高くなるわけですね。
とはいえ、値段だけ見て買うというのも悪徳業者というのも存在しますから、ちゃんと成分表を見てから買いましょうね。
天然素材で作られたアロマキャンドルの成分とは?
天然素材をうたっているアロマキャンドルはだいたい「蜜蝋」というロウを使っています。
この蜜蝋はミツバチの巣が材料となっています。
ミツバチの巣は、六角形の部屋がたくさん集まったものですが、それを溶かして固めたわけです。
そう考えると高くてもしょうがないよねってなりますね。
蜜蝋なわけですから、食べようと思えば食べてもいいという素材です。
リップなどにもつかわれていますね。
環境に配慮したラップで、直接食べ物を包んで大丈夫な「ミツロウラップ」というのもあるくらいですから。
この説明で蜜蝋がどれくらい安全かというのがわかってもらえたかと思います。
アロマキャンドルの芯にも有害物質が含まれているものがある?!
アロマキャンドルの成分であるワックスと香料を除けばあとは問題なし、と言えればいいのですが・・・
実はアロマキャンドルの芯にも品質があるんですねぇ。
え?だってみんな綿でしょう?って思いますよね。
実は鉛を含んだヒューズ芯というのもあるようで、知らずに使うと有害物質が空気中に飛散します。
ヒューズ芯というものがどういうものか画像を探しましたが、ちょっと見つけられず残念ですが。
綿であれば真っ白なのでそれで見分けることもできそうですね。
他に、木の芯というのもあります。
ろうを吸い上げることができる長い物なら、なんでも芯になっちゃいます。
アロマキャンドルで安全なもののおすすめは?人気ランキングを紹介!
アロマキャンドルで安全なもののおすすめを、人気ランキング形式でご紹介したいと思います。
安全なアロマキャンドル!第3位 蜜蝋キャンドル
ワックスは天然素材の蜜蝋で、芯は木綿糸です。
甘いはちみつの優しい香りで癒されます。
素材そのままのアロマキャンドルですね。
蜜蝋に純度100%のアロマオイルを配合した商品も、安全性が高いアロマキャンドルです。
香料ではなくて、植物から抽出したオイルというところが大事です。
安全なアロマキャンドル!第2位 手作りアロマキャンドル
手作りの最大のメリットは、自分で素材を選ぶことができる、ですかね。
世の中、偽装ということもあるので、商品の表示をそのまま信じて騙されていることもあるわけです。
ネットですべての材料が揃えられます。
ワックスの材料と芯とアロマオイルさえあればOKです。
100均などにガラスの入れ物などが売っているので、その中に芯と溶かしたロウとアロマオイルを入れるだけで完成!
安全なアロマキャンドル!第1位 キャンドルウォーマー
キャンドルウォーマーは、キャンドルの概念をくつがえす?商品かもしれません・・・
アロマキャンドルでの安全性で、成分についてばかり書きましたが、実は一番の問題点は「火災」です。
火をつけっぱなしにするので、そのままうっかりうたた寝して火事になったら最悪ですよね。
その問題点をクリアできるのが、キャンドルウォーマーなのです。
これは芯のないキャンドルを電気の熱で温めて気化させるので、燃やさないから空気も汚れませんし煤もでません。
うっかりうたた寝しても安心ですね。
アロマキャンドルで100均のものは危険?のまとめ
やはり100均で売られているアロマキャンドルで体調不良を起こしたという人はけっこういます。
特に、たくさんのアロマキャンドルを密閉された空間などで炊くと余計みたいですね。
ワックスが燃える時に出る煤なども、臭いに敏感な人にとっては頭痛を起こす種かもしれません。
そんな人は、すべて天然素材で作られたアロマキャンドルを使ってみてはどうでしょうか?