検尿の病院でのやり方!頑張っても出ないときどうすればいいの?

健康診断の時に必ず行われるのが、尿検査です。
会社に検査車が来て行われるならまだしも、1人で病院に行って健康診断となると緊張の嵐です。

その緊張の中で検尿してくださいとコップを渡されても、なかなか出るはずがありません
統計でも約30%の方が健康診断で検尿がでないと答えています。
どうあがいても30%の人が検尿出来ない状態なのです。

健康診断時に必ず検尿を提出しなくても病院に対応を尋ねてみるのが賢明です。
ただし、検尿だからといって必ずしも量が必要という訳ではなく少しでも問題なく検査は出来るのです。

検尿を病院でやろうとしてどうやっても出ない時どうすればいい?

「少量の尿でも大丈夫といわれても、全く出る気配もない!」という風に、検尿時に悩みを抱えている人って意外と多いんです。

「健康診断に来ているのに尿検査が出来ない」となると、「もしかして今日は他の検査もしてくれないのでは?」とも考え込んでしまいそうですよね。

ではなぜ、尿が普段は出るのに病院の尿検査となると出なくなるんでしょう?


病院での検尿のときでなくなる理由
①病院独特の雰囲気にのまれてしまって、精神的に尿意がもよおさない

②「健康診断で結果が悪かったどうしよう」という精神状態から尿意がもよおさない

③朝から水分をほとんど取っていない。又は病院に来る前に既にしてしまった

これらのことが、尿検査で尿が出ないことの原因と考えてもらった方が良いでしょう。

コップを持ってトイレの回りをうろちょろしているだけでも、他の患者さんにはかなりの迷惑になりますからね。

(1)尿を出す為にはどうすればいいのか?

「頑張ってみたんだけど、どうしても出ない!」という場合には、とりあえず売店などで水やお茶等を購入して飲むのも手です。

基本的には膀胱内にある程度、尿がたまらないと尿意をもよおさないですもんね!
なので、水分を多めにとることで、尿が膀胱に溜まりやすくすることをするしかありません。

これをしても、精神的な問題で出ない場合もあります。
この場合には、看護師さんに、どうしても出ないと伝える事をしましょう。

「病院によっては絶対出るはずだから、出るまで頑張って!」と言われるかもしれませんが、大体は自宅での尿採取セットを渡してくれる事になるはずです。

自宅ならリラックスした状態でトイレにも行けますから、後日病院に持って行けば問題ありませんよ。


スポンサードリンク

検尿を病院でして提出するときはずかしくないコツ

病院で尿検査を行う時には、多くはトイレに尿検査室に通じている小窓があって、その窓を開けてそこに置くだけで終了になります。

厄介なのはトイレにその「小窓」が付いていない場合です。
まして混んでる病院で、コップに入れた尿をもって検査室まで運ばなければならないなんて思うと、


  • 「こんなに出すんじゃなかった~」
  • 「色が濃いのがわかってしまう」
  • 「尿の臭いが周りの人に気づかれる…」

なんて事を考えてしまいますよね~。
特に子どもに「あのおじさん、おしっこのコップ持ってる~」なんて言われ得てしまった場合には、顔から火が付きそうになるほど恥ずかしくなってしまう方もいるでしょうね。

そんな時に必ず思うのが「トイレに検査用の窓付けとけよ!」ではないでしょうか。

(1)検尿のコップを持っても恥ずかしくないコツは本当にあるのか?

正直、これは自意識過剰というものといってもいいでしょう。

病院なのですから、誰もが体調が悪くて来ているのです。
検尿用のコップを持っていても、誰もが何も考えていないというのが本当のところでしょう。

堂々と検査室までコップを持って歩いていればいいのです。
こぼさない様にですけどね。

他には、男性の場合には検査室の看護師さんが自分の好みではない事を祈るだけですね~
でも、好みの看護師さんでも相手は仕事ですから事務的にこなしてくれるので、こちらも問題はないと思いますよ~

検尿コップを自信を持って歩くのが一番のコツです!生温かいのは我慢ですけどね~

スポンサードリンク

検尿の病院でのやり方のまとめ

検尿を病院でする場合に、なかなか出ない時の原因や対処などいろいろ紹介してきました。

はじめて検尿する場合には、どこまでいれていいのかわからないですよね!
これしか無いけど大丈夫かな?なんていろいろ余計な心配をしてしまう物です。

病院の独特の雰囲気や臭いというのがやはり精神的に負のスパイラルに巻き込まれてしまう事が多いですからね。
尿がでないという気持ちは非常にわかります。

あまり意識しすぎないようにして、検尿を乗り切ってくださいね!