趣味・娯楽 友達との旅行の断り方!行きたくないけど後にわだかまりが残らない方法は? 友達から、旅行の誘いがありました。私は旅行は嫌いでもないのですが、その友達とは行きたくないんです。理由は「友達とだと、いろいろ気を使って自由に行動できないから」。それに、一人暮らしで普段の生活もカツカツなのに、そんなに楽しめそうにもない旅行... 2018.11.06 2025.05.03 趣味・娯楽
イベント・行事・お祝い事 風船を浮かせるヘリウム以外の方法は?誕生日を豪華に大変身! カラフルで、フワフワと浮いている風船のようすは、子供だけじゃなく大人だって楽しい気持ちにさせてくれますよね。そんなふわふわ浮いている風船がよく使われるのが「結婚式」「お誕生日会」「クリスマスパーティー」などの会場ですよね!風船を使って飾り付... 2018.11.05 2024.11.03 イベント・行事・お祝い事
自転車 マンションでの折りたたみ自転車収納!トラブルにならない為のポイント マンションなどに住んでいると「自転車を置くスペースが少ない」「外に置いておくのが心配」という理由で「折りたたみ自転車を玄関や室内で保管できないかなぁ」と考えたことがある人多いと思います。でも折りたたみ自転車なら室内に置きやすいわけではないんです! 2018.11.04 2024.12.14 自転車
イベント・行事・お祝い事 誕生日にケーキ以外!?男性にケーキ以外で喜ばれるアイデア集 お祝いの日には、やっぱりデコレーションケーキに、年齢分のロウソクを立ててお祝いするのが一般的ですよね。しかし、ケーキが苦手な方だったり、たまにはケーキ以外でお祝いしたい、という方もたくさんいます。もしも、あなたの彼氏や彼女がケーキ嫌いな場合... 2018.11.03 2024.12.20 イベント・行事・お祝い事
言葉の意味・雑学 風船が空高く飛んでいったら気圧で割れる!?割れた後はどうなるの? 花の種やメッセージと一緒に風船を飛ばしたり、イベントのオープニングセレモニーなどで、たくさんの風船が空に浮かんでいく様子を見たことがありませんか?私も今年の夏に、子供たちと一緒に近くの海辺でのイベントで、みんなが一斉に風船を飛ばす「バルーン... 2018.11.02 2024.11.03 言葉の意味・雑学
自動車 簡単解氷スプレーを自作する方法!フロントガラス凍結の必需品 寒い朝、車に乗ろうと思うとフロントガラスがパリパリ。これでは前が全く見えないので、運転できませんよね。こんなときって、みなさんはどのようにされていますか?お湯をかけて溶かしたり、スクレーパーでガリガリこすったり…。寒い中、作業をするのもつら... 2018.11.01 2024.10.22 自動車
イベント・行事・お祝い事 隠してたクリスマスプレゼントが見つかった!サンタはいないと伝えるべき? クリスマスが近づいてくると、クリスマスプレゼントを準備して、子供に見つからないように隠していたのに。隠していた場所がまずかったのか、子供がプレゼントを偶然見つけてしまったとき。あなたならどうしますか?「そんなミスしないから大丈夫!」って思わ... 2018.10.30 2025.04.11 イベント・行事・お祝い事
自転車 自転車の空気入れの頻度は?タイヤを長持ちさせるためのポイント 「ママチャリが、私のファーストカー!」という人って、私も含めてたくさんいることと思いますそんな「マイカー(ママチャリ)」のメンテナンスって、みなさん何かしていますか?自転車タイヤへの空気は、どれくらいの頻度で入れてますか?これは、乗る頻度に... 2018.10.24 2024.10.27 自転車
食べ物・料理 鍋のしめでヘルシーなのに食べあきない激ウマおすすめレシピ! やっぱり、寒い季節には鍋料理ですね!しかし、いくら寒い時期には鍋料理とはいえ、毎日のように食べていると飽きてしまいます!せっかく鍋料理を食べるなら、飽きないように美味しく楽しみたいですもんね。そこでこの記事では「鍋料理の厳選したおすすめレシ... 2018.10.22 2024.12.27 食べ物・料理
自転車 自転車の空気入れすぎでバースト!?正しい空気の入れ方 ある日、「自転車を必死にこぐのに、なかなか進まないなぁ~」と、私のママチャリのタイヤの空気が少ないと感じたので。念のため「しばらく空気を入れなくてもいいように」と、空気を多めに入れました。「空気もバッチリ入ったし、スイスイ進む~♪」とご機嫌... 2018.10.18 2024.12.14 自転車