自転車

折りたたみ自転車とママチャリどっちにするか迷ったときの選び方

地方とは違って都会の方だと、「電車やバスの本数も多くて」「地下鉄なんかも通ってたりして」普段の生活で車を使わないっていう人が多っかたりもしますよね。私が住んでるところは、そんなに田舎でもないんだけど、電車やバスの本数も多くないし、やっぱりど...
仕事

連休明けに「仕事行きたくない」と休むのは本当にあなたの甘えなの!?

1年間に何度もある「連休」。その中でも、年末年始やゴールデンウィークとかの「大型連休」って呼ばれるものが何回かありますよね。普段の忙しい仕事やプレッシャーから解放されて、自分の好きなことができる時間がまとまって取れちゃう、とっても楽しみな期...
イベント・行事・お祝い事

父の日にネクタイのプレゼントは嬉しくないの?クールビズ中でも喜んでもらえるポイントは?

父の日が近づいてくると「今年は何を贈ろうかなぁ」と、何をプレゼントすれば喜んでもらえるか、いろいろ考えちゃいますよね。普段使いでいるようなものがいいよなぁって思って、ふと浮かんだのが「ネクタイ」。「どんな柄が似合うやろうかなぁ」って考え始め...
仕事

会社の暑気払いに子供連れは非常識!?気分良く参加するには?

去年の夏から、私の勤めている会社で「暑気払い」が開催されるようになりました。今年も開催するという社長からの話もあって、暑気払いの案内を作っているときでした。去年もその暑気払いに参加したAさんから、その暑気払いについて相談を受けました。じつは...
趣味・娯楽

ロックとはどんな音楽?ロックの日ってどんな日なの?

「好きな音楽は?」「良く聴く音楽は?」と聞かれた時に「ロックが好き」って答える人って多いですよね。私もその一人です。でも、そんな「ロック」って実際のところ、「どんな音楽のことを言うの?」って聞かれると、ちょっと考えてしまいますよね。そこでこ...
美容・健康・ファッション

スパイスで汗が異常に出るのはなぜ?外食が怖いときの対処法

私は、「スパイス系の食べ物」例えばカレーライスだったり、コショウが効いた野菜炒めなんかを口にすると、明らかに周りの人とは違う量の汗をかいてしまうんです。「汗を拭きふき食べる…」なんて可愛らしいものじゃなく、顔中も汗ですごいことになってて。頭...
家事

ボールドで生乾きの臭いはごまかせる?部屋干しの臭いを取る方法

梅雨の季節になると洗濯物を部屋干しする機会が増えちゃいます。そして部屋干しした時に気になるのが「洗濯物につく生乾きの臭い」です。せっかく洗った服やタオルに、あのイヤ~な臭いが付いた日には、テンションがダダ下がりです。そこで今回は「洗濯物に付...
家事

雨で濡れた洗濯物にファブリーズは意味がない?!その理由は?

梅雨の時期って、お洗濯物がなっかなか乾かなくて気がつけば「お部屋の中が部屋干しの洗濯物でいっぱい」なんてことありますよね。でも、部屋干ししてても、なかなすぐには乾いてくれないし、生乾きの臭いも気になっちゃうし。そんな時に滅多にない「めぐみの...
家事

部屋干しには新聞紙が使える!イヤな生乾き臭も気にならない方法とは?

梅雨時期って雨の日が多いから、洗濯物を干すのがどうしても「部屋干し」の日が多くなっちゃいますよね。そして、洗濯物を室内に干した時に困るのが「生乾きの嫌な臭い」。うちの場合は、6才の娘と3才の息子がいて、それぞれ小学校と保育所に通ってるので、...
子育て

小学生の遠足で使うリュックサックの選び方!容量はどれくらいが必要なの?

子供が小学生になってすぐにある「お見知り遠足」。遠足って言えば当然、必要になってくるものって何でしょう?お弁当?おやつ?もちろん、それも欠かせないけど、それらを入れるリュックサックが必要になりますよね。6年間の間に何度もある遠足とか、社会見...