仕事を変えたい・・・
会社を辞めたい・・・
その程度は違えど、誰しも1度は思ったことのある悩みではないでしょうか?
理由は様々ですが、多かれ少なかれ、職場や会社に不満はあると思います。
でも、「辞めたい」と思っていても、なかなかそれを言えずにいる方が多いのではないでしょうか??
恐怖や責任感が理由となって、思っていてもなかなか言い出せずにいる人が沢山います。
でも、私たち日本国民はみんな、『働きたい場所で働く自由』が保証されています。
法律的に、いつ会社をやめても良いですし、会社を辞めることを、会社側が拒む権利はないんです。
つまり、会社を辞めたいという意思を口にすることができれば、いつでも会社を辞められるんです!
そうはわかっていても、やっぱり言い出しづらい(><)
そんな方のために、今回は会社を辞める時のことについてスポットをあてて、詳しくご紹介していきますね!
スポンサードリンク
会社を退職する時もめることが多い?波風立てずにフェードアウトする方法!
では、どうしたら波風立てずに、上手に辞めたい意思を伝えることができるのでしょうか?
会社に伝える前の2つのポイント
実際に会社に辞める意思を伝える前に、おさえておきたい2つのポイントがあります。

①多くの周りの社員と、直接話をしておく
なるべくたくさんの周りの方と、直接話をして、辞める理由や今までの感謝の気持ちなどを伝えておきましょう。
早かれ遅かれ、退職の意思はまわりに伝わります。
噂で退職の理由が伝わってしまうと、悪い部分だけが誇張されて伝わることが多いのです。
そうならない為に、まわりの方には直接話をしておくようにしましょう。
②後輩を育てておく
後輩をしっかりと育てておくことで、退職時の引継ぎストレスを減らすことができます。
自分が退職することで、周りの方への仕事が増えてしまうという心配は必ずありますよね。
それを、後輩を育てておくことで、自分と同じスキルの人間を増やしておくことができるのです。
突発的な退職であればできませんが、計画的に辞める場合は、後輩を育てることに力をいれておきましょう。
スムーズに辞めたいと言いやすくするには?
では、どうしたらスムーズに辞めたいと言い出すことができるのでしょうか?
大切なのは、「辞めたいと言えない理由」をつぶしていくことです。
あれこれと、「辞めたいと言い出せない理由」ばかり考えていませんか?
この言い出せない理由を考えてばかりいる人は、自分自身でハードルをどんどんあげてしまっているのです。
まずは言えない理由を一つ一つ解決していくことが大切です。
また、退職届を書いてしまうという方法もオススメします。
もちろん、それを実際に渡すには、かなりの勇気と心の準備が必要です。
渡すタイミングは考えずに、まずはしっかりと退職届を書いてカバンにしのばせておくだけでも、一気に動きやすくなりますよ!
そして、最後のとっておきが、“転職先を決めてしまう”ということです。
中々辞めたいと言い出せない原因の一つに、辞めた後の職の心配がありますよね。
いっそのこと、先に転職先を決めてしまえば、その先の職のないプレッシャーを感じずに、退職の意思を伝えることができます。
会社側も無理に引き留めることができなくなりますので、とめられるストレスも少なくなって、一石二鳥の方法です!
スポンサードリンク
会社を即日退職するには?先輩退職者のあの手この手教えます!
会社を辞める場合、「伝えてすぐにやめられるわけじゃないよね?」と思いがちですが、世の中には「辞めたい!」と伝えてすぐに退職した先輩がいるんです。
そんな体験談をご紹介します。

★Aさんの体験談
工場勤務で、勤務地の環境が健康的によくないという理由で即日退職しました。
本当の一番大きな理由は、給料の安さだったのですが、「健康上の理由で辞めます」と伝えて、翌日から有休消化にはいりました。
つまり、辞めると伝えた日が最終出勤日となったわけです。
健康被害も理由の一つだったので、嘘はついていません。
★Bさんの体験談
会社員でしたが、先に転職先の会社を決めた上で、即日退職をしました。
退職届を上司に渡し、翌日からは出社せずに有休消化にはいりましたので、即日で退職した形になります。
退職届をしっかり出したことで、こちらの意思を明確に提示できて、上司からも特に引き留められることもありませんでした。
周りの人に迷惑かけてしまうという懸念はありましたが、自分の意思を貫きました。』
即日退職する場合、有休消化があるということが一つのポイントとなります。
この有休消化がない状態で翌日から突然来なくなるのは、手続きなどもありますのであまりオススメできません(;^_^A
会社が憂鬱で辞めたいとき!のまとめ
いかがでしたでしょうか?
「会社、辞めます!」という時、本当に言いづらいですよね(><)
私も若いころ何度か職場を変えたので、よ~くわかります!
大切なのは、しっかり気持ちを伝える強い意志と、事前の準備です。
気持ちが固まったら、ちゃんと辞めたいと伝えられるように、頑張ってくださいね!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。