マネークリップを使っている人ってたまに見かけますよね?
お札やカードをクリップに挟んでさっと取り出せて便利といったところでしょうか。
よく、洋画やドラマ(特にアメリカ)を見ていると俳優さんが利用しているシーンを見かけたり。
アメリカでは、チップを渡す習慣があるので、小銭をポケットに直接入れていたり、マネークリップにお札を挟んですぐに渡せるようにするのでしょう。
ただ、日本ではチップの習慣もないのでそんなに必要なアイテムかな?と個人的には不思議です。
利便性だけを考えるのではなく、マネークリップを使うと金運がアップするというウワサも耳にしたことがあります。
たしかに、マネークリップを使っている人って成功者のイメージがしなくもないですね。
スポンサードリンク
マネークリップを使うと実は金運が下がる?!正しい使い方は?
風水では、財布とお金、金運の間には密接な関係があるとよく言われています。
新しいお財布を使い始めるときには使い始めるまでの準備が必要と、風水では紹介されていますよね。
風水では、お財布は中に入れている金額や出し入れされるお金を記憶すると言われています。
そして、使い初めにいつもよりも多めの金額を財布に入れて寝かせる作業もここからきています。
なので、節約と考えて一カ月に使える金額を一度に財布に入れてそのお金を一カ月で使うという行動は、金運を逃すことになります。
風水では、お財布にはいつも一定の金額を入れておくこととされているからです。
そうなると、お財布を通すことなくマネークリップに留めてお金を使うことは。
お金が留まることなく入ってきても出て行ってしまうという散財の相が出てしまいます。
マネークリップをこう使えばお金がどんどん増える!?
お財布は、ポケットに入れているとポケットの形が崩れてきたりしますよね。
また、ズボンなどの後ろポケットに入れているひとなどもいますが、安全上心配ですよね。
かといってお財布を持ち歩こうと思ったら、カバンが必要になります。
男性の方だと、プライベートでカバンを持ち歩くのに抵抗がある人も多いのではないでしょうか。
また、お財布の中にカード類やレシートなど入れてキャパオーバーしているようなお財布も。
さらに、定期券や保険証、診察券、お守りなどなどお金の直接関係のないものも入れてしまっている人もいるのではないでしょうか?
このように、お金とは関係のないものを入れてお財布を膨れ上がれせていると、収入は上がりません!
「できる人」、はそんなぱんぱんに膨れ上がったお財布を持っていません。
これが、このお札は別格扱いになります。
特別扱いされたお札は、強力な力をもちどんどんと金運をアップさせてくれることでしょう。
さらに、ゴールドのマネークリップを使うとされに金運アップです。
スポンサードリンク
マネークリップの色で風水的におすすめなのは?
風水を取り入れるのであれば、色は大切な選択肢になります。
金運をアップさせたいとき、マネークリップを選ぶ場合、以下説明を参考にしてみてください。
選ぶとよいとされる色
では、ここからは色別に効果を見ていきましょう。
この色は、お金の出入りが激しくお金の運気を促してくれます。
ただ、良いも悪いも流れが激しくなりますので自己管理がキチンと出来る人にはお勧めの色です。
金を掘り当てるといったことから、お金が手元にとどまるようになります。
これからお金を貯める!!と思っている人はぜひ茶色を選びましょう。
金運だけでなく、運気を上げる色でもあるので金運だけでなく、オールマイティーにおすすめの色ですね。
緑は自然をイメージする色で、土と同じ運気を集めてくれる効果があります。
人間関係を良い状態で保つ働きもあるので、お金との相性は堅実で、着実です。
緑色は、出て行ったお金が戻ってくる効果のある色でもあります。
なので、すでに得られている富を守ってくれる効果があります。
無駄遣いを減らして、邪気や悪い運を払う効果が黒いお財布にはあるのです。
黒いお財布は、無難な色なので使っている人も多いかと思いますが、これから頑張るぞ!と思っている人には、黒色よりも茶色のお財布をおすすめします。
選ばない方が良いとされている色
ここからは、マネークリップには選ばない方が良いとされる色について見ていきましょう。
金運だけではなく、運気も流すと言われているので色が濃ければ濃いほどに流れが強くなると言われています。
それでもどうしても青色を使いたいという場合は、薄い水色や淡い色を選んだ方がいいでしょう。
また、青と赤を混ぜてできる紫色も避けてほしい色です。
お金関係で一番避けたほうが良い色です。
お金と財産がけでなく、運気も燃やしてしまうと言われるので風水を気にする人は、青と赤は避けましょう。
できるなら避けたほうが良いとされる色
ここでは、マネークリップを選ぶときにできれば避けた方が良い色を紹介します。
おすすめな反面、赤がベースになっているのがピンク色なので、金運アップとしては可もなく不可もなくといったところです。
人に恵まれるという色でもあるので、対人関係をあげたい場合はピンクを選んでもいいかもしれませんね。
悪い物を消し去る効果もあります。
ただ、汚れがつくと白色の持つ効果も薄れてきてしまうので、運気が悪い方に向かう傾向にあります。
白色を持つ場合は、常にきれいな状態を保つことができるように気を付けなければいけません。
マネークリップはお金持ちは使わない!?意外なあの人が使っている?
では、実際にどんな人がマネークリップを使っているのでしょうか。
- ウォーレン・バフェット氏
- ビルゲイツ氏
- 出口治明氏
- 松本大氏
- 中野晴啓氏
- 川鍋一朗氏
- 太田昌人氏
- 金本修幸氏
- 内藤忍氏
- 稲場裕幸氏
- 邱永漢氏
- 堀江貴史氏
特にハイブランドのものでもなく、いたってシンプルなものを使っているようです。
これくらいの方になると、支払いなどもカード決済やキャッシュレスで現金を使うことも少ないのでしょうね。
レシートや、ポイントカードが入らなくて不便!といったことはないのでしょう。
やはり、身の回りを必要最低限にし無駄なものを整理できる人が仕事もスマートにすることができ、結果成功しているということでしょうか。
一般市民には、わからないところですが・・・。
確かに、分厚いいろいろ挟んであるようなビジネス手帳や、丸く膨れ上がったお財布を使っている人で仕事ができる人って私の経験上もあまりみたことが無いかもしれません。
マネークリップを使うと風水では金運アップ!?のまとめ
マネークリップについてお話させていただきました。
収納するところがあると、どうしても簡易的に入れてしまっていつか整理しようと思ってどんどんと溜まっているという経験が私にもあります。
シンプルなマネークリップを使うことで、最初は不便さを感じるかもしれません。
ですが、無駄なものはすぐに整理することができて、日々の小さな断捨離の心がけのきっかけになりそうな気がします。
ポシェット風の赤い財布を使っている私ですが、調べてみて一番ダメなお財布では・・・と感じたので、今年は新しくお財布を新調しようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。