今は共働きの家庭も多く、冷凍食品は大活躍していますね。
市販の冷凍食品も種類が多く、味もおいしくなりました。
また、自宅で肉や魚などを小分けにして冷凍して、使いたいときに解凍したりなど。
問題はその解凍方法ですが、肉と魚に関しては一番美味しいのはズバリ!
「冷蔵庫で自然解凍」ですね。
使うことがあらかじめわかっている場合は、できるだけ前の晩に冷蔵庫に移動させておきましょう。
急に使いたい、すぐに解凍したいとなったときはどうするべきか?
家でお肉などを冷凍するとき、塊のままで冷凍せず、小さく切って平べったく並べるようにしてジップロックに入れてから冷凍するようにしましょう。
そうすれば、流水にしばらくつけて置けば解凍されます。
加工された冷凍食品の解凍方法にはどんな方法がある?
加工された冷凍食品に関しては、基本がレンジで温めるです。
他には
- 自然解凍
- オーブントースター
- 湯せん
- ガスコンロのグリル
- フライパン
一番美味しいのがどれかといえば、私の個人的感想はアルミホイルに包んでオーブントースターでしょうか。
ぜひ試してみてください!
冷凍食品をオーブントースターで温める!?美味しく調理するポイントは?
冷凍食品の説明を読むとレンジで温めるのが基本になっています。
ですが、温めすぎるとパサパサしたり温めムラがあったりして、美味しくないなって時がありますね。
特に揚げ物や焼き物はカリっとしてるのが大事です。
レンジだとシナシナになるので、味はいいけどなんとなくいまいちということも少なくありません。
そこでオーブントースターを使うと、カリっとが復活して美味しく食べられちゃいます。
ただ、オーブントースターというのは表面を温めるもの。
中まで凍ってる冷凍食品を食べられるくらいまで熱くするとなると当然時間はかかります。
冷凍食品をオーブントースターで解凍するときのポイントはアルミホイル?!
冷凍食品を袋から出してそのままオーブントースターに並べて焼いたら、当然表面だけ焦げて中は冷たいということになりますね。
そうならないためには、アルミホイルで包んで表面に直接熱が当たらないようにします。
包むことによって蒸気で蒸されて満遍なく熱が通り、解凍されます。
基本的にすでに焼いたり揚げたりされてるものが大半なので、食中毒になるわけではないですから、ある程度温まったかくらいで大丈夫です。
ワット数にもよりますが10分くらいでいいでしょう。
それで終わりでもいいですが、やはりカリッとが大事です。
次はアルミホイルの包みを開いて、冷凍食品に少々焼き目をつけます。
ほんの数分でいいです。目を離すと焦げますので、オーブントースターの前で見張っていてくださいね!
これで中身はあったか、表面カリッとになります。
冷凍食品をジップロックで湯せんで解凍!これでもちゃんと食べられるの?
次に、冷凍食品をジップロックで湯せんで解凍する方法について考えてみたいと思います。
基本的にレトルトカレーなどを湯せんして温めるのと変わりはないので、問題なく食べられます。
すでに火が通っている冷凍食品は、温まればいいのでジップロックに入れて、しっかりパックしてお湯に入れればOK!
ただ、グラグラに沸騰したお湯に入れると、中まで温まるころには表面に熱が通り過ぎてパサパサになってしまいます。
なので、弱火でじっくり温めることが大事です。
とはいえ、揚げ物などはやっぱりしなっとしてしまうので、食べられるといえば食べられるけどさほど美味しくはないという感じですね。
それと、ジップロックはビニールなので、揚げ物の油が熱くなりすぎて穴をあける可能性もあります。
そういったこともあり、温めすぎには注意ですね。
そんなこと知ってる!って思われるかもしれませんが、ジップロックが鍋に直接触れると溶けますので、大き目の鍋に多めのお湯で余裕をもってお願いします。
ジップロックでの保存・解凍が向いているのは汁っぽいもの
うちはよく、冷凍の牛丼(具だけ)を買ってきて湯せんで温めて食べています。
やはり汁っぽいものは湯せんで温める方がおいしいと思います。
時間に余裕があれば、家でたくさん牛丼を作っておいて、ジップロックに小分けで入れて冷凍しておくとよいですよ。
お子さんがちょっとおなかすいたって時に、湯せんで温めるだけなのでとっても便利ですね。
加工されていない、肉や魚をジップロックに入れて湯せんで温めて解凍というのはちょっと厳しいかなと思います。
たとえ弱火でも表面は熱が通ってしまって白っぽくなってしまいます。
そして、そのあとまた焼いたり揚げたりだと2度加熱することになり、美味しさは半減します。
冷凍食品の解凍でレンジ以外のまとめ
冷凍食品をレンジ以外で解凍したらどれが一番美味しいかについて考えてみました。
どれが一番というのは、冷凍食品の種類にもよる部分が大きく、
- 揚げ物焼き物はオーブントースター
- 汁っぽいものは湯せん
肉や魚などは冷蔵庫で自然解凍か、流水につけて解凍がお勧めです。
自然解凍と言って、肉や魚を常温に置いておくというのは食中毒の危険があるのでやめましょうね。
私もたまに少しだけ、と思ってやったことがあります。
しかし、急に用事を思い出したりして長めに放置してしまい。
「これくらいいける?」「やめたほうがいい?」「冬だし?」「暖房効いてるな・・・」など心の葛藤をして、最終的に捨てるという結果に・・・
お弁当用の冷凍食品は、自然解凍OKのものがあります。
自然解凍OKなものは凍ったままお弁当に入れると、食べるとき丁度よくなっている上に、保冷剤の効果もあるので一石二鳥です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。