猛暑が原因で車が故障することがある?意外と知らない車の注意点!

猛暑が続くと、体調を崩す人が多いですよね。

しかし、残念ながら体調を崩すのは人だけではなく、車もなのです。

そう!なんと猛暑が原因で車が故障してしまう!なんてことがあるんですね。

そこで今回は、暑さにおいて起こる車の不調や対処法についてご紹介ていきたいと思います。

しっかりと対策をして、猛暑の中でまさかの「車の故障」なんてことにならないようにしましょう!

猛暑で車のバッテリーが上がる?その原因や対処法を紹介!

冬場には「バッテリー上がりを起こして動けなくなった」なんていう話はよく聞きますが、実は夏もバッテリー上がりを起こしやすいのです。

なぜ夏場にバッテリーが上がりやすくなるのかというと、車の電力が多く消費されやすい為です。

猛暑日は車のなかは外にいるより暑くなり、エアコンを最大出力でつける事が多いですよね。

エアコンは電力を多く消費する為、バッテリーの負担が大きくなります。

夏場は車を使って出かける事が多いですが、「夏休みシーズンやお盆で、渋滞にはまってしまう」なんて事はよくあるでしょう。

渋滞で車が進まない中エアコンをガンガンつけていると、車の電力だけが消費されて行くのです。

更にエアコンだけではなく、ブレーキランプもそれなりに電力を消費します。

夏場の渋滞はバッテリーに優しくありませんので、渋滞にはまってしまった時は要注意と覚えておきましょう。

バッテリー上がりを防ごう! 効果的な対処法とは

猛暑でバッテリー上がりを起こさない為には、エアコンの風量を少し下げるようにしましょう。

車のエアコンは、空気を冷やすコンプレッサーはエンジンの出力によって動いています。

ただ、その冷えた空気を車内に送り出すファンは、バッテリーによって動いているのです。

ですので、風量を控えめにしてファンの動きを穏やかにする事によって、バッテリーの負担を減らすことができるということなんですね。

ただし車の中が暑くてたまらない時には、一旦最大出力でエアコンを回しましょう。

車の中が冷えてきたら風量を下げたり、風量設定をオートにしたりして対応するといいですね。


スポンサードリンク

猛暑日なのに車のクーラーが故障した!そんな時の対処法とは?

猛暑日に限ってクーラーが壊れてしまうと、もうお手上げですよね。

そこで、クーラーの故障の原因と見極め方について見ていきましょう。

まずはボンネットを開け、エンジンをかけてエアコンを風量マックスにしましょう。

外に出てボンネットを覗き、エンジンルームにあるリキッドタンクの、サイドグラスを確認してください。

本来ならばサイドグラスを覗くと、透明の液体が流れているのが確認できます。

しかし、細かい気泡が勢いよく流れていれば冷媒ガスの不足、気泡が全く流れていなければ充填しすぎと言えます。

また、クーラーのコンプレッサーが壊れていると、クーラーが効かなくなります。

コンプレッサーとは冷媒ガスを圧縮する事で液化と気化を繰り返す装置です。

コンプレッサーが故障してしまっている場合は、クーラーのスイッチを入れた時に「カチッ」と音がしなくなりますよ。

猛暑で車のクーラーが効かなくなったときの対処法

では、クーラーが動かなくなってしまった場合の対処法ですが、修理屋さんに直してもらう他はありません。

止むを得ずクーラーが壊れた状態で車に乗る際には、以下の方法で体を冷やすようにしましょう。

クーラーが壊れた車に乗るときの対処法①冷却シートを首や脇の下に貼る

首や脇の下には太い血管があり、そこを冷やすと効率的に体を冷やす事が出来ます。

クーラーが壊れた車に乗るときの対処法②車を日なたに駐車しない

日なたに駐車しておくと車内温度が急激に上昇する為、日陰に駐車するようにしましょう。

クーラーが壊れた車に乗るときの対処法③冷たい飲み物を飲む

凍らせたスポーツドリンクを持ち込み、信号待ちに飲んで体を冷やします。

車内が暑くなっているので、凍らせておかないとすぐに緩くなってしまうので注意してください。

スポンサードリンク

猛暑が原因で車が故障!?のまとめ

冒頭にもお話ししましたが、猛暑は人だけではなく車にも大きな負担がかかります。

夏はレジャーにショッピングにと車は大活躍しますので、是非労わりながら運転してくださいね。

また、車に異常があったら乗らない勇気も大切です。

途中で運転していてトラブルが発生したら、乗っている人だけではなく周囲の車や歩行者にも迷惑がかかってしまう恐れがありますよ。