洗濯バサミが使えなくなったとき、どのように捨てていますか?
一口に洗濯バサミといっても、プラスチック製だったり、木製だったりと材質は様々ですよね。
そうなると、ゴミの分別はどうしたらよいのか迷ってしまうのではないでしょうか?
ここでは、洗濯バサミをゴミに出すときの分別の仕方についてご紹介します!
ゴミの分別は地域によってそんなに違うの?
ゴミの分別方法については、各自治体で違います。
なので、洗濯バサミのゴミの出し方もお住いの自治体によって異なります。
例えば、練馬区の場合
- 木、プラスチック製の洗濯バサミは「可燃ごみ」
- 金属製の洗濯バサミは「不燃ごみ」
中野区では
- プラスチック製の洗濯バサミは「燃やすごみ」
- 金属製の洗濯バサミは「陶器・ガラス・金属ごみ」
松戸市では、
- 金属製の洗濯バサミは「資源ごみ」
- プラスチック製の洗濯バサミは「その他プラスチックなどのごみ」
- 木製のものは「燃やせるゴミ」
また、洗濯バサミはつまむ部分はプラスチック製や木製でも、真ん中のばねの部分に金属が使われていますよね。
これも分解して金属部分と分別した方がよいのかと調べてみましたが、特にそのように明記されている自治体はありませんでした。
なので、ばねの金属についてはわざわざ分解せず、そのまま洗濯バサミのゴミとして出してよさそうです。
くり返しますが、洗濯バサミのゴミの分別方法は、自治体によって異なります。
どのように出せばよいのかは、自治体の「こみ分別表」などにも記載されていますし、インターネットで
で検索すると出てきます。
ゴミに出す前に、チェックしてみてくださいね!
洗濯バサミ付きハンガーのゴミの分別方法は?
では、洗濯バサミのたくさんついた洗濯バサミ付きハンガーをゴミに出すときは、どのようにしたらよいのでしょうか?
洗濯バサミ付きハンガーは
- 角ハンガー
- 洗濯用ピンチハンガー
- 物干しハンガー
- 折りたたみ洗濯角ハンガー
呼び方が色々あるので、自治体によってもゴミの分別表での表記の仕方が違ってきます。
インターネットで「洗濯バサミ付きハンガー ゴミ 分別 〇〇(お住いの自治体名)」で検索しても目当ての答えが見つからない場合、品物名を
- 角ハンガー
- ピンチハンガー
この記事では、洗濯バサミ付きハンガーと統一して書きますが、中身は一緒のものとして読んでくださいね。
では、洗濯バサミ付きハンガーのゴミの出し方ですが、大きいものは粗大ごみとして分別される自治体がほとんどです。
ただ、粗大ごみとして扱われる大きさについては自治体ごと違います。
松戸市では、50cm以上だと粗大ごみとなりますが、中野区では折りたたんだ状態で一辺の長さが30cm以上のものが粗大ごみの対象でした。
一方で、厚木市はどのような大きさでも粗大ごみにはなりませんでした。
粗大ごみにはならない洗濯バサミ付きハンガーは、その材質によって分別されます。
上記の厚木市では、プラスチック製のものはもえるゴミで、金属製のものはもえないごみでした。
杉並区では金属製のものは不燃ごみで、プラスチック製のものは可燃ごみでした。
洗濯バサミ付きハンガーのゴミの出し方は、やはり自治体ごとの決まりがあるので、お住いの自治体で確認してみてくださいね。
ピンチハンガーの捨て方は?素材ごとに捨て方は違うの?
ピンチハンガーとは、洗濯バサミがたくさんついた洗濯物を干すハンガーのことで、すでにご紹介した「洗濯バサミ付きハンガー」の別称です。
素材は、主にプラスチック製、ステンレス製、アルミ・ポリカーボネート製の3種類に分かれます。
不要になったピンチハンガーは、洗濯バサミ付きハンガーの処分方法と同じで、素材や大きさによって捨て方が異なります。
例として、横須賀市でのピンチハンガーの捨て方をご紹介します。
(横須賀市ではピンチハンガーを「角ハンガー」と表記しています)
横須賀市では、折りたたんだ状態で50cmを超えるピンチハンガーは、素材が何であれ「粗大ごみ」になります。
折りたたんだ状態で50cm以下のものの中で、ステンレスなどの金属製のピンチハンガーは「缶以外の金属」に。
それ以外は「燃やせるゴミ」として処分するのです。
ピンチハンガーの中には、金属製のフレームにプラスチックの洗濯バサミが付いたものもありますよね。
この場合は、金属のゴミになるのかプラスチックとして扱ったらよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
江東区を例に挙げると、このようなピンチハンガーの捨て方は、多く使われている素材によって何ゴミとなるか決められます。
すなわち、ピンチハンガーの大部分が金属製なら「燃やさないゴミ」、大部分がプラスチック製なら「燃やすゴミ」となるのです。
ピンチハンガーの捨て方は、自治体によっても異なるので、必ずお住いの自治体のゴミの出し方を確認することをおすすめします。
洗濯バサミはステンレス製が人気の理由は?売れ筋の商品ランキング!
最近では、お店でステンレス製の洗濯バサミをよく見かけます。
雑貨屋さんやホームセンター、100均にも置いてあることがあります。
ステンレス製の洗濯バサミは今人気なのですが、その理由はなんでしょうか?
ステンレス製洗濯ばさみ人気の理由①さびにくく汚れに
ステンレスはさびや汚れに強いという性質があります。
なので、屋外で使っても壊れにくいです。
ステンレス製洗濯ばさみ人気の理由②軽い
軽量なので、洗濯物を干したときの重さが気になりにくいです。
女性には助かりますね。
ステンレス製洗濯ばさみ人気の理由③挟む力が強い
洗濯物をしっかりと強い力で挟むことができます。
そのため、濡れて重い洗濯物でも落とさずに干すことができます。
ステンレス製洗濯ばさみ人気の理由④見た目がおしゃれ
個人的な意見ですが、プラスチック製のものよりもスタイリッシュな気がします。
生活感が出にくい見た目なので、洗濯物もちょっとおしゃれに見えるかも?
こういった理由から、ステンレス製は人気が高いことがわかりました。
でも、ステンレス製ではなくても人気の洗濯バサミはあります。
洗濯バサミの売れ筋トップ3
そこで「洗濯バサミの売れ筋商品」の人気トップ3をご紹介しますね!
洗濯バサミの売れ筋第3位:ステンレスピンチハンガー ピンチ48個
洗濯バサミの部分から物干しにかけるフックの部分まで全てステンレス製です。
洗濯バサミ同士が絡まない工夫がされています。
「ステンレスピンチハンガー ピンチ48個」の詳細を見てみる
洗濯バサミの売れ筋第2位:KEYUCA(ケユカ) AST 竿ストッパー 2個入り
人気雑貨ブランドKEYUCAの商品です。
シンプルでおしゃれですが、使い勝手もよさそうですね。
「KEYUCA(ケユカ) AST 竿ストッパー 2個入り」の詳細を見てみる
洗濯バサミの売れ筋第1位:日本製ピンチハンガー ステンレスより軽いスチール洗濯ハンガー
なんと、ステンレスよりも軽いスチール製!
しかも日本製なので安心ですね。
フレームや洗濯バサミ部分にも壊れにくい材質のものが使われています。
納得の第1位でした!
「日本製ピンチハンガー ステンレスより軽いスチール洗濯ハンガー」の詳細を見てみる
洗濯バサミをゴミに出すときプラと金属は分別?のまとめ
洗濯バサミのゴミの出し方、自治体によって全く違いましたね。
それでも「この洗濯バサミは何ゴミになるのかな?」と不安な場合は、自治体に問い合わせてみると丁寧に教えてもらえますよ。