小さくコンパクトで持ち運びや収納にも便利な折り畳み自転車。
賃貸住まいで収納スペースがないときなどにも、とっても重宝しますよね!
この折りたたみ自転車は、小さくて持ち運びしやすいのがメリットですが、その分「盗難の被害にもあいやすい」というデメリットもあります。
大切な自転車が盗難被害にあってしまったら、とっても悲しいですよね(><)
どうしたら、大切な愛車を盗難の被害から守ることができるのでしょうか??
そこで今回は、そんな折り畳み自転車を盗難から守るための「効果的な対策」について、詳しく見ていきましょう!
折り畳み自転車に効果的な盗難防止対策とは?コスパ抜群おすすめの方法
折り畳み自転車を盗難被害から守るためには、どんな方法が効果的なのでしょうか??
オススメの対策をご紹介します!
どの自転車が盗みやすいのか、常にチェックをして、所有者の行動も把握した上で盗もうとしているのです。
そんな窃盗犯の恰好のターゲットとなるのが、いつも同じ場所に駐車してある自転車です。
「いつも大丈夫だから、盗まれるわけない」と思っていると、そこを犯人に狙われてしまいますよ。
対策としては、毎回同じ場所には駐車せずに、ばらばらの所へ停めるのが効果的な対策となります。
どうしても毎回同じ場所に駐車しなくてはいけない場合は、特に盗難防止のカギなどの対策を厳重に行いましょう。
実は、自宅の敷地内で盗難被害にあうのが一番多いのです。
オートロックのマンションであっても、駐輪場に侵入できるところも多くありますよね。
一番の対策は、屋内に持って入ることです。
このとき折り畳み自転車であれば、折りたたんで小さくできるので、そのまま持って室内に運び入れることが可能ですよね。
さすがに折りたたんで玄関においておけば、そう簡単に盗難される心配はありませんからね!
このメリットを最大限に生かした盗難対策が、手荷物として持ち歩くことです。
最近では、アパレルショップや飲食店、スーパーや家電量販店などなど、折りたたみ自転車を手荷物として持ち込むことができる店舗が増えています。
この方法だと、そばに置いておくことができますので、盗難やいたずらの心配がありませんね!
手荷物として持ち歩くことが出来ない場合は、利用してみてはいかがでしょうか。
また、百貨店やショッピングモールなどでは、サービスカウンターで預かってもらうことができる場合もありますので、問合せをしてみましょう。
オススメなのは、「本体に鍵を直付けできるタイプ」です。
それに、直付けできるタイプであれば、「外出時に鍵を忘れてしまう」というトラブルを回避することができますよね!
鍵をどこかに固定する場合は、お店などに自転車を固定しても良いか、きちんと確認をとってから固定してくださいね!
自転車が盗難された場合に備えて!自転車用のおすすめの保険は?
大切な愛車が盗難された際、その保証をしてくれるのは「自転車の盗難保険」です。
最近では高額な自転車も沢山ありますので、自転車に乗る方たちの間では盗難保険にはいる人も年々多くなっているようです。
自転車用の保険は、自転車メーカーや自転車店などが自主的に提供している場合が多いです。
ただ最近では、一般的な保険会社も、自転車用の保険を展開するようになってきました。
オススメな自転車保険をご紹介しておきますね☆
(おおまかな情報でご紹介をしています。加入検討の際は、必ず各社の公式ホームページなどで補償内容の確認をお願いします)
盗難の場合は、購入金額の100%を補償してくれますので、盗まれても安心ですね。
しかし、パーツやアクセサリーのみの盗難は補償の対象外となりますので注意が必要です。
■「自転車盗難保険 すぽくる」の詳しい情報を見てみる
こちらの保険は、自転車事故による損壊や、盗難など全般に補償してくれる保険です。
保険料はその自転車の金額等によってかわるのが特徴です。
他の保険と違い、パーツなどの盗難も補償してくれるのが嬉しいポイントです。
■「BICYCLE保険」の詳しい情報を見てみる
保険料が安価なのがオススメポイント。購入した自転車は、新車でも中古でもどちらでも加入は可能です。
■「ちゃりぽ 自転車盗難保険」の詳しい情報を見てみる
自転車の種類や購入価格などで合う保険は変わりますので、是非色々チェックしてみてくださいね!
あとは、最近では「楽天市場の自転車保険」も、補償内容が選べたり、家族で入れる保険もあったりで人気のようですよ。
折りたたみ自転車は盗難被害に遭いやすい?のまとめ
折りたたみ自転車の盗難対策について見てきました。
自転車の盗難は、一番身近な軽犯罪と言われています。
値段に関係なく、自分の自転車が盗難されたらショックですよね。
とくに折り畳み自転車は小さくて盗難しやすくなってしまいますので、しっかりと対策をして、大切な自転車を守りましょう!