部屋干しは風水的にはどうなの?寝室に洗濯物は最悪?!

スポンサードリンク

おそらくほとんどの方が「洗濯物は外干しで乾かしたい」と思いますよね。

しかし、雨や花粉などの影響で、どうしても部屋干しをしなければいけない日もあります。

でも洗濯物を部屋干しするとき。

風水の観点では「湿気はダメージ」とされているので、洗濯物を部屋干しにして湿気がたまってしまうのはよくないとされています。

でも、洗濯物をどうしても部屋で干さないといけないときには、少しでも運気が下がらないように工夫をすることができるんです。

洗濯物の干しっぱなしは風水的にどうなの?

スポンサードリンク

洗濯物の干しっぱなしも、風水的にはNGです。

風水で「湿気はダメージを表す」とお話ししましたが、洗濯物を干したままにすると、湿気が部屋に充満し邪気がたくさん集まってしまいます。

そして、例え乾ききっていたとしても、そのまま干しっぱなしにしておいてはいけません。

なぜなら、干しているものが悪い気を吸い込んでしまうので、それを身につけると運気が下がるからです。

「整頓する」ということも風水では重要なポイントです。

運気を下げないためにも、洗濯物が乾いたらすぐに畳んで片付けるようにしましょう。

洗濯で風水的に運気を下げないためには

では風水的に、洗濯をするときに少しでも運気を下げないための6ポイントをご紹介していきますね。

洗濯で運気を下げないポイント①日中に洗濯をする

夜は邪気が発生すると言われています。

夕方~夜に洗濯をして夜に干すのではなく、朝に洗濯をして日中に乾かすようにしましょう。

洗濯で運気を下げないポイント②襟元の汚れを綺麗にする

風水では、首もとが仕事運に関わってくると言われています。

ワイシャツなどの襟の汚れを綺麗に落とすと、運気アップが見込めます。

洗濯で運気を下げないポイント③靴下を裏返して洗う

風水では、足下は金運に関わってくるところです。

直接足に触れている部分を表に出して(=裏返して)、洗濯すると綺麗に洗えるので運気アップが期待できます。

洗濯で運気を下げないポイント④洗濯機の中を湿気させない

邪気(=湿気)をため込まないように、洗濯機を使っていないときは洗濯機のフタを開けておきましょう。

そうやってできるだけ乾燥させることが大切です。

洗濯で運気を下げないポイント⑤洗濯機を清潔にする

意外と洗濯機ってフタや溝にホコリがたまりますよね。

風水では、ホコリは人間関係に悪影響を与えると考えられています。

気付いたときにさっと掃除するクセを付けましょう。

洗濯で運気を下げないポイント⑥お風呂の残り湯を使わない

お風呂は厄を落とす場所と言われています。

お風呂の残り湯には、厄がとけ込んでいるのでそのお湯を洗濯に使うのはよくありません。

スポンサードリンク

風水的に洗濯物を部屋干しするのに最適な場所は?

まず、部屋干しするのに最適な場所は、お風呂場等の「普段あまり人の出入りがない部屋」です。

方角よりも、部屋の用途の方が重要なんです。

普段あまり頻繁に人の出入りがない場所で、できるだけ短時間で乾かすように心がけましょう。

逆に、部屋干しするのに適していないのは

「寝室」
「リビング」
「玄関」

などです。

風水では、過ごす時間が長いことやエネルギーを充電するのは寝ている間であるとされていることから、「寝室」は大切な部屋です。

そのため「寝室に湿気が増えるのはNG」なんです。

風水のことを考慮せずに考えると「乾燥しやすい寝室で部屋干しをすると、加湿効果があるので一石二鳥!?」だと思いますよね。

でも、風水的にはよくないので、寝室での部屋干しはやめておきましょう。

さらに「リビング」は、家の中で一番人の出入りがある場所なのでNGです。

ただ、日中家が留守になっているのであれば、リビングで干しても問題ありません。

また「玄関」も、「運気が入ってくる大事な場所」なので、その場に洗濯物をごちゃごちゃと干すのはやめておきましょう。

コインランドリーを使うのは風水的にどうなの?

「お風呂場は狭くて洗濯物が干せないし、寝室やリビング、玄関がNGなら、他に干す場所がないよ」
「洗濯物がたくさんあって干す場所が足りない!」
「次の洗濯を回したいから、今干している分を早く乾かしてしまいたい!」

そんな時、パッと思いつくのがコインランドリーですよね。

私も学生の頃は、よくコインランドリーのお世話になっていました。

あと一人暮らしだとよくあると思うのですが、ワンルームだから他に干す場所がなくて、部屋の隅に物干しラックを置いてそこに干していました。

また義実家では、お義父さんがフェイスタオルを1日に何枚か洗濯に出す人なので、

  • 雨の日が続いたり
  • 気温が低く洗濯物が乾かない
なんてときは、よくコインランドリーに持って行って乾かしています。

コインランドリーで洗濯物を乾かすことは風水的にどうなの?

では、「コインランドリーで洗濯物を乾かす」というのは、風水的にみてどうなのでしょうか?

コインランドリーで乾かせば、乾燥後はふわふわになるし。

私が使っていたコインランドリーは、スーパーの敷地内にあるので。

ランドリーで乾かしている間にお買い物が出来て、家事の時間短縮にもなり、メリットが大きいように思います。

しかし、リビングと同じく「コインランドリーは人の出入りが多い場所」なので、風水的にみるとコインランドリーを使うのはあまり良いとは言えません。

また、洗濯物を外に干すことで、風の力で気の通りをよくし、加えて太陽光で太陽からの力をもらうことが出来ると言われています。

コインランドリーは温風で乾かすので、風の力を得ることは出来そうですが、太陽からの力をもらうことは残念ながら出来ません。

もしコインランドリーを日常的に使っている場合、週に1回、短時間でもいいですので、太陽の下で洗濯物を干してあげるようにしましょう。

そうすることで、太陽光に含まれる紫外線によって殺菌効果も得られますし、風水的にもよさそうですね。

やっぱりおひさまの力ってすごい!と感じたできごと

余談になりますが、実家に帰った時にパピコの「パピベジりんご&にんじん」というアイスをシーツにこぼしてしまい(私じゃないですよ!)洗濯することがありました。

軽く手洗いをし、洗濯機で洗ったものの色が完璧には落ちず。

「仕方がないか~」と思いつつも外に干していたら、シーツについた色が完全に消えていたので、お日様の力ってすごいんだなと実感した、という出来事がありました。


生乾きの服をアイロンで乾かすのは風水的に良いの?

生乾きの服をアイロンで乾かす方法は、生乾きの臭い対策としてよく知られています。

私自身もこの方法を知った時に、タオルで試してみたことがあります。

確かに、あの「生乾きの嫌な臭い」を軽減することができましたよ。

さて、風水でアイロンがけはというと、まず服は運気をまとうものとされています。

運気をまとうものとされている服に、洗濯などでシワが入ってしまいますよね。

そのシワのついたままの服を着ると、せっかく洗濯で厄を落としたのに、運気が下がってしまうんです。

ですので、服にアイロンをかけることは直接的ではないにせよ、運気を上げることにつながるのです。

また、シワは服が少し濡れている方が綺麗によく伸びますので、生乾きの状態でアイロンをかけるのがちょうどいいでしょう。

ここで注意ポイントなのですが、汚れたアイロンを使ってしまうと運気は上がらない!ということです。

アイロンもこまめにお手入れしておくことをおすすめします。

運気を下げないためのアイロンのお手入れ方法

アイロンを使い終わった後は、アイロンのかけ面を固く絞った濡れぞうきんで軽く拭いてから片づけるようにしましょう。

汚れがひどい場合は、水で濡らしたティッシュをかけ面に貼り付けて、数分置いてからこすると落ちやすくなりますよ。

それでもとれないこびりついた焦げなどは、最終手段として重層をつけた濡れぞうきんでこすって落とします。

また、スチームの出てくる穴の水垢が気になる場合は、クエン酸と水を5:1の比率で混ぜたクエン酸水を綿棒に付けて、穴を掃除すると良いですよ。

風水的にカーテンの洗濯はどれくらいの頻度ですればいい?

あなたは、カーテンの洗濯はどれぐらいの頻度でしていますか?

「年に一回、大掃除のときくらいかな」という方が多いかもしれませんね。

中には「カーテンなんて洗ったことがない」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

風水では、「窓や玄関から運気が入ってくる」と言われています。

その場所を綺麗にすることは、運気アップにつながります。

カーテンは、窓から入ってきた良い運気を部屋の中にとどめておく働きがあるんですね。

逆に、悪い運気も吸い込んでしまうことにもなってしまうので、カーテンを定期的に洗って綺麗に保つことはとても大事です。

洗濯の頻度は、季節毎に1回が目安です。

カーテンを洗う頻度はどれくらい?

3ヶ月に一度、年4回洗うことを目標にしましょう。

カーテンと同じように、玄関マットも洗濯すると良いです。

カーテンを外して、ぐちゃぐちゃにならないように畳んで洗濯機に入れるのは大変ですが、干すのはまた元のカーテンレールに付けるだけでOKです。

レースのカーテンと遮光カーテンの二種類を取り付けている場合。

洗濯の順序などで少し工夫が必要かもしれませんが、干す場所がなくて困ることもないですので、是非定期的なお洗濯をオススメします。

柔軟剤を入れると、素敵な香りがただよって良い気分になれますよ。

スポンサードリンク

洗濯物の部屋干しは風水的にどうなの?のまとめ

洗濯物の部屋干しは風水的にどうなの?ということについて、最後にポイントをおさらいしておきますね!

  • 風水的には、洗濯物の部屋干しや干しっぱなしはよくないとされています。
  • 部屋干しするのに最適な場所は、「お風呂場」「人の出入りがない部屋」です。
  • 部屋干しするのに適していない場所は、「寝室」「リビング」「玄関」などです。
  • 洗濯物を干しっぱなしにすると、悪い気を服が吸い込んでしまい、それを着ると運気が下がってしまうので、乾いたらすぐに片付けるようにしましょう。
  • 日中に洗濯する、襟元の汚れを綺麗にする、靴下を裏返して洗う、洗濯機の中を湿気させない、洗濯機を清潔にする、お風呂の残り湯を使わない、などの工夫をすると運気ダウンを防止することができます。
  • カーテンは運気を部屋にとどめたり、悪い運気を吸ってしまうものなので、3ヶ月に一度程度の洗濯をして運気をアップさせましょう。