シーツの収納場所はどこが最適?アイデア1つでスッキリする方法

ズバリお聞きしますが、皆さんの家では、シーツはどこにどのように収納していますか?
大きくてかさばるシーツの収納法、悩む人は少なくないようです。
しまうだけではなく、出しやすくなければいけないため、しまう場所に悩んでしまいますよね。なかなか難しいものです。

調べてみると、バスタオルと同じようにたたんで棚にしまっておいたり、シーツ専用のケースを用意しているお家なんかもありました。

果たしてどんな収納の仕方が利便性に富んでいるのか?楽なのか?
今回はそんな「シーツの収納」について調査しました。

あなたに合った収納法がきっと見つかりますよ!

かさばるシーツなどの寝具 みんなの収納アイデア大公開!

ではさっそく、かさばってしまうシーツなどの寝具の収納アイデアについてご紹介していきますね。

その① 浅い衣装ケースにしまい、ベッドの下へ

この「ベッドの下」っていうのは、実践している人がなかなか多かった収納法のひとつです。

もちろんホームセンターにも売っていますし、今の時代ではネットでも購入できる衣装ケース。
衣装ケースというと「大きなもの」を想像する人が少なくないと思いますが、実はそのサイズ展開はさまざまです。

自宅でベッドを利用している場合は、ベッドの下が立派な収納場所になります。
さらにコロコロ(キャスター)が付いているものを選べば、取り出しもサッと簡単に出来ますね。

その② 丸めて収納

丸めてというと、くしゃくしゃと丸める事を想像してしまうかもしれませんが、もちろんそうではありません。
ある程度の大きさまでたたみ、そこからクルクルとロール状にして収納スペースを節約する方法です。

ただ畳んで重ねる方法よりも見た目もスッキリし、省スペースにもなります。
シーツのバリエーションがある場合には、選びやすく取り出しやすい、オシャレさもある非常に効率的なアイデアですね!

その③ 圧縮袋で保存

こちらは頻繁にシーツを変えない場合や、季節によって使い分けをしている場合におすすめの収納法です。

100円ショップやホームセンターでも手に入る圧縮袋にシーツを何枚かまとめて入れ、体重で圧縮したり掃除機で真空にしたりしてペチャンコ状態にするというもの。
この方法はシーツのみならず布団や洋服にも広く使われ、ペチャンコになりかなりの省スペースになるので、押入れの隅に立ててしまうなんてことも可能です。

真空にすることで虫喰いや匂いがつくことも防ぎ、次の季節まで清潔に保存しておくことができます。
押しつぶしているわけではなく、あくまで「真空状態」にしているため、ふわふわな物をペチャンコにしても大抵が元の状態に戻りますのでご安心を。

その④ 収納しない!!(おまけ)

これはかなり斬新な考え方かもしれませんが、洗濯したシーツを干し終わったら畳まずにそのままベッドへ装着するという方法です。
それまで使っていたシーツは、交代で洗濯機へ投入、というループ状態を作るのだそう。

毎日シーツを変えたい人にとっては効率的ですよね。
収納法ではありませんが、視点を変えたアイデアに感心したので記載してみました。


スポンサードリンク

毛布やシーツ みんなどれくらいの頻度で洗濯してる?

ところで先ほどの「方法④ 収納しない!!(おまけ)」で少し触れましたが、シーツを選択する頻度ってどの程度が良いのでしょうか。

人によるとは思いますが、ある記事ではシーツの洗濯は「週に1回がおすすめ」という内容が記載されていました。

パッと見は汚れていなくても、1晩でコップ1杯分も排出されると言われる寝汗や、髪の毛やフケなどで不衛生になるのは言うまでもありませんよね。
それだけではなく、その髪の毛などをエサにしてダニなどが繁殖する恐れもあります。

アンケート結果でも「週に1度」という回答が一番多く、全体の約40パーセントを占めています。
ちなみに毎日洗うという回答は全体の1パーセントにも満たず、やはり手間がかかる事もあり毎日はちょっと…という状況が想像できますね。

スポンサードリンク

シーツの収納場所はどこが最適?のまとめ

皆様も週に1度を目安にシーツを洗濯して。

ご紹介した収納法を活用してスッキリ気持ちの良い毎日を送ってみて下さいね!