生栗の食べ方はどうすればいい?自宅で簡単アレンジレシピ

スポンサードリンク

スーパーなどで売られているのを見かけると、食べたくなる栗!

栗のスイーツや調理されているものも美味しいのですが…

栗そのものの甘さを感じられる食べ方も魅力的ですよね。

しかしながら、下処理などが面倒だなと思う方が多いですよね。

栗はあまり日持ちしないと聞きますし…

購入してすぐに食べないといけないことを考えると、少々懸念点も。

ただ、食べられる時期が限られているので、栗のシーズンには一度は食べたいですよね!

そこで今回は、生栗の簡単な食べ方をご紹介させていただきます。

アレンジレシピなどもあわせてご紹介をしますので…

これなら自宅でもできそうかも!というものがあれば、試してみてくださいね。

スポンサードリンク

生栗の簡単な食べ方は?面倒だからと茹でずに食べると!?

スーパーなどで栗を購入したものの、調理が面倒!

と思った場合は、簡単な食べ方がおすすめです。

それは、栗を茹でてそのまま食べるという方法です!

この方法であれば、栗を茹でて皮をむくだけなので…

栗そのものの甘さを堪能できますし、シンプルで美味しい食べ方です。

生栗をそのまま茹でて食べる方法

生栗は、鍋にお湯を沸かしたらまず3分ほど茹でましょう。

そのあと、火を止めて30分ぐらいそのままお湯の中に入れておきます。

お湯が少し常温に近くなり栗が触れる温度になったら取り出してください!

そこからは少々手間ではありますが、栗のザラザラした皮とツヤツヤした面の間に包丁を入れ…

切り込みを入れた部分からむいていけばOKです!

少し力がいりますが、力を入れすぎても危険です。

包丁でやるのが恐い場合は、栗むき専用のハサミなどを使うのもおすすめですよ。

私自身も、この方法は試してみたことがありますが…

栗の皮をむくときはある程度力が必要です。

そのため、一度に大量の栗の皮をむくのは少々大変かもしれません。

まずは少量からチャレンジしてみてくださいね!

生栗は茹でなくても食べられるの?

栗を茹でるのも面倒だから、そのまま食べてしまいたい!

と思っている方もいるかもしれませんが…

茹でないと皮をむくのも大変ですし、なにより美味しくないです!

そのまま食べようと思ったわけではないのですが、一度茹でる前に包丁を入れてみたことがあります。

しかしながら、硬すぎて全くむくことができませんでした。

そう考えると、茹でていない栗をむくのは危険ですよね。

食べられないことはないかもしれませんが、茹でなければあの甘さはでません。

そのため、そのまま食べるとちょっと渋みや苦みを感じることも。

美味しく食べたい場合は、少し手間ですが必ず茹でるようにしてくださいね。

また、衛生面を考えても、茹でて火を通してから食べることをおすすめします!

スポンサードリンク

自宅でもできる栗のアレンジレシピおすすめ4選

茹でてシンプルに楽しむ栗も良いですが…

毎回その食べ方だと飽きてしまいますよね。

特に、栗のシーズン中には何度も購入する!

という方であれば、アレンジレシピも気になると思います。

我が家でも栗を使ったアレンジレシピはいくつか試したことがあります!

ここでは、自宅でできるアレンジレシピを簡単にご紹介しますね。

興味がある方は是非試してみてください!

栗のアレンジレシピ①栗ごはん

やはり栗ごはんは王道ですよね!

私自身も、家族も大好きなレシピです。

お子さんがいるご家庭では作りやすいと思います!

材料としても、「お米」や「栗」、「出汁」・「塩」・「ごま」が少々あればできます。

栗は必ず、下処理済みのものを使ってくださいね。

栗のアレンジレシピ②栗きんとん

これも美味しいですよね…

栗スイーツの定番ですが、簡単に作れます!

下処理をした栗に、はちみつや醤油を入れて味を調えたら、ラップで形を整えるだけです。

なめらかにするには、フードプロセッサーがあると便利ですが…

ない場合も、裏ごしなどをして丁寧に潰せば簡単です!

小さなお子さんがいる場合は、はちみつではなく砂糖を使ってくださいね。

栗のアレンジレシピ③栗コロッケ

さつまいもなどでコロッケを作る方もいると思いますが…

その栗バージョンです!

甘みがあって美味しいので、とてもおすすめのレシピです。

こちらも、下処理をした栗に、「ひき肉」や「玉ねぎ」、「塩コショウ」、「生クリーム」を混ぜて、あとは普通のコロッケと同じ方法です!

薄力粉をまぶして、溶き卵とパン粉をつけて揚げるだけでOKなので、簡単ですよね。

例えば、パン粉を炒ってまとわせるだけにすれば、離乳食にも使えます!

栗のアレンジレシピ④マロンペースト

モンブランや焼き菓子のクリームにしたり。

パンやクラッカーにつけて食べる!

というときにも使える便利なマロンペーストもおすすめです。

こちらもフードプロセッサーがあると簡単にできます!

下処理をした栗に「牛乳」・「砂糖」・「ブランデー」が少々あれば混ぜるだけでOKです。

まず栗と砂糖を混ぜて、牛乳は少しずつ入れていき…

ブランデーは最後に香りづけ程度に入れてみてくださいね。

スポンサードリンク

生栗の食べ方のまとめ

栗は本当に美味しいですし、自宅でも簡単に楽しみたいですよね!

我が家でも、栗が売られるようになったら必ず購入をしますし…

気付けばそのシーズンで何回購入しただろう?というときも。

しかしながら、茹でて皮をむいて…となると、わりと時間はかかります。

そのため、時間に余裕があるときに下処理をしてしまうのが良いですね。

下処理をしたら、早めに食べきることをおすすめします!

茹でてから栗そのものの甘さを楽しむのもおすすめですが…

少し飽きてきたなと思ったら、アレンジしてみてくださいね!