メダカ水槽のレイアウトで初心者が失敗しないためのポイントは?

スポンサードリンク

最近、癒しを求めて家の中に水槽を置く人が増えています。

綺麗な魚が泳いでいるのを見ているだけで、日ごろのストレスがすーっとなくなる気がしますよね。

水槽を置くと言っても、何の魚を入れるかなど悩みますよね。

さすがに熱帯魚などは初期費用でお金がかかりすぎますし、飼うのも難しいです。

そんな中で人気なのがメダカです。

え?メダカ?そのへんの川に泳いでるのをわざわざ水槽で飼うの?なんて思う人もいるかもしれませんね。

それは昔の話です。

今のメダカは品種も豊富で綺麗なメダカもたくさんいて、大人気なんです。

スポンサードリンク

メダカの水槽のレイアウト!何が必要なの?

メダカを飼うにあたり、必要なのは最低限

「水槽」
「餌」

この2つさえあれば、飼育することができます。

でも、癒しを求めるとなれば、レイアウトにも凝りたいですよね。

水槽の下には砂利を敷き、水草を入れればそれなりに見えますよ。

ただ、水草を入れる場合は光がないとあっという間に枯れるというか溶けます・・・

だから、LEDライトなどを設置する必要があります。

そこで問題なのは水草が育つと藻が発生するという悪循環。

水槽に癒しを求める人は、魚と緑でセットが理想でしよね。

なので、水槽を買う時にライトやフィルターで水の浄化をしてくれる機能などがついたものを選ぶと楽かもしれません。

低予算、手間をかけたくないという場合は、人工的に作った水草や陶器でできた木片などを設置するだけでも、それっぽく見えます。

これなら光もいりませんし、藻が発生する確率も減ります。

スポンサードリンク

水槽のレイアウトはシンプルに!初心者向けレイアウトの実例を紹介

初心者のメダカの水槽はシンプルなレイアウトの方がいいですよ。

ネットで見ると素敵なレイアウトがたくさん出ていて憧れますよね。

だけど、ペットを飼うということは手間がかかるのです。

一番面倒なのはフンの始末です。

フンは下にたまって砂利に混じってしまうので、一見きれいなように見えますが、よく見ると積もってます・・・

なので、定期的にポンプでフンと汚れた水を吸い上げてきれいな水を入れてあげます。

イメージとしては灯油のポンプでゴミなどを吸い上げる感じです。

こんな感じのを使います。フィルターはある程度綺麗にしてくれますが、ずっと掃除しなくても大丈夫というほどまではいきません。

そんなこともあり、あまり色々設置してしまうと、掃除が大掛かりになるのでめんどくさくなってしまう可能性が高いです。

最初は、砂利と水草と酸素ポンプを置くくらいがいいです。水草も種類にするとものすごくありますが、初心者向けなのはアナカリスという水草がオススメです。

こんな感じで地面から上に長く伸びる美しい水草です。

値段も安いですし、増えやすく温度管理も楽なのが特徴です。

砂利に埋めてもいいですし、下に重りを付けて置いておくだけでもいいので、掃除の時の移動も楽ですよ。

ちなみに浮草もキレイなんですが、室内だとすぐ溶けます・・・かなり強い光がないとだめです。

浮草は外で飼うのにオススメです。睡蓮鉢にメダカと浮草というレイアウトもとても美しいです。


スポンサードリンク

メダカ水槽のレイアウトをおしゃれに!インテリアになる水槽の作り方

初心者向けの水槽レイアウトはシンプルにと書きましたが、慣れてきたらもう少しインテリアになるようなおしゃれ水槽にしてみたいですよね。

砂利にも種類がたくさんあるので、色を変えてみるとか大きさを変えてみるとかもいいですね。

少し大きな石をいくつか置いてみると、おしゃれに見えます。

その石の間に水草を植えるとおしゃれです。

こんな感じで、お店にも色々売っていますから、自分で探しに行くこともありません。

もし川などで拾ってくる場合は、雑菌がついている可能性があるので、よく洗浄殺菌してから水槽に入れてください。

このような木片も雰囲気いいですよね。本物の流木もありますし、陶器でできたのもあります。

販売されている流木も洗浄されたものが売られています。自分で拾ってきた場合は、木なので完全に除菌できるか不安なのでやめた方がいいと思います。

石と違って洗剤で洗えませんし、内部に菌がある可能性もあるので、最悪メダカが全滅しかねません。

一般的な四角い水槽という発想を超え、入れ物をおしゃれにするという手もありますよ。

見た目もおしゃれだし、コンパクトなので掃除も楽だと思います。潜水艦の丸い窓から海の中を見ているみたいなイメージですね。

スポンサードリンク

水槽レイアウトを和風にしたい!どんなアイテムが使える?

最近では、ペットショップなどにも水槽レイアウトグッズが増えましたよね!

小さなインテリアを見ているようで楽しくて、ついつい見てしまうこともあります。

メダカの水槽って、洋風テイストが多いイメージですよね!

でも、意外と素敵だなと思うのが和風テイストです。

日本人からすると、和風のテイストって見ているだけで落ち着きますよね。

そんな落ち着く空間を、水槽で作るのがおすすめですよ。

和風の水槽を作るときは、京都の日本庭園などをイメージしてみましょう!

水槽の中に庭を作る感覚でアイテムを並べるととても素敵です。

使えるアイテムとしては、黒石や庭砂、盆栽のような御神木があると良いですね。

木だけではなく、竹や三重塔のようなオブジェを添えるのもおすすめです。

このあたりのアイテムが入っているだけで、いっきに和風テイストの水槽になります!

もう少し庭園らしくするのであれば、石を使って川を作ってみるのも良いです。

そこに架け橋を置いておくだけで、庭園らしくなりますよ。

灯篭とか埴輪などを置いているケースもありますし、和風のアイテムって意外とたくさんあります!

例えば洋風の木であっても、盆栽のように葉を付けていくだけで和風に早変わりします。

水槽の中に小さな庭園を作るのって、考えるだけでもわくわくしますね!

和風の旅館などの水槽って、このような和風テイストになっているところが多いです。

普段何気なく見ているものの中にも、ヒントがあります!

水槽を和風テイストにしたい方は、是非いろいろと参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

メダカの水槽レイアウトにおしゃれで安全に使える!100均でおすすめは?

今では、何かが欲しいと思ったときに100均に行くと、だいたい揃いますよね!

これって100円なの?と思うようなアイテムも、だいぶ増えたような気がします。

そして、メダカの水槽に使えるアイテムも、実は100均にもたくさんありますよ!

手軽にメダカの水槽を作りたい方には、とてもおすすめです。

メダカの水槽レイアウト100均アイテム①瓶

まず使えるアイテムとしては、水槽にできるような瓶です!

キッチン用品として売られている瓶や、花瓶なども水槽として十分に使えます。

見た目もおしゃれなものが増えているので、インテリアにも馴染みやすいですよ。

あとは、水槽レイアウトに必須!ともいえる水草や石なども、売っています。

水草は造花でも使用できるので、100均で買ってしまってもOKです!

メダカの水槽レイアウト100均アイテム②小さなインテリア

そして、水槽レイアウトをおしゃれにしたい場合は、小さなインテリアも良いですね。

最近だと、おしゃれな椅子とか家型の置物もたくさんあります!

洋風にしたいのか和風にしたいのかでも、欲しいものは異なりますよね。

100均には、そんな小さな置物やインテリアが実はたくさん売っています。

メダカの水槽用ではなくても、使えるものは是非取り入れてみてくださいね。

メダカの水槽レイアウト100均アイテム③水槽のデコレーション

水槽の中に入れるものだけではなく、水槽自体のデコレーションもおすすめです!

最近ではおしゃれなステッカーやアートシールも増えています。

好きな大きさにカットして貼ってみると、おしゃれな水槽に早変わりです。

他にも、意外なところで使えそうなものがみつかるのが100均の良いところです!

店によっても品ぞろえが違うので、是非いろいろと探してみて下さいね。

メダカ水槽のレイアウト初心者のポイントのまとめ

メダカの飼育も、最初からあまり凝ったレイアウトにすると、掃除がとても大変になるのでなるべくシンプルに作った方がいいです。

最初は砂利と水草1種くらいが無難ですよ。

あと追加するなら、流木や大きな石などで雰囲気を作るとおしゃれっぽくなります。

メダカも安いのから高いのまであって、安いほど丈夫と思った方がいいです。

普通のシルバーのメダカではつまらないなという場合は、オレンジ色の楊貴妃というメダカもきれいでオススメです。