クリスマスプレゼントが見つかった!サンタはいないと伝えるべき?

スポンサードリンク

クリスマスが近づいてくると、クリスマスプレゼントを準備して、子供に見つからないように隠していたのに。

隠していた場所がまずかったのか、子供がプレゼントを偶然見つけてしまったとき。あなたならどうしますか?

「そんなミスしないから大丈夫!」って思われるかもしれませんが、実はこのような体験をされているパパさんママさんって、結構いるんですよね。

子供から「サンタさんのプレゼントがなんでここにあるの?」と、思いっきり疑いのまなざしで見つめられながら言われたとき。

言い訳だとかごまかす方法はいろいろありますが、子供って親がどんな言い訳をしてもいろいろと勘ぐってきます。

それをうまく切り抜けるには、子供をあっと言わせるような方法で、子供の「サンタさんっていないんじゃ?」ってばれてしまわないようにしたいところです。

そこで今回は、そんな風に「クリスマスプレゼントが見つかってしまった時」の、具体的な対処の仕方をお伝えしていきたいと思います。。

「うちは大丈夫」なんて思わずに、明日はわが身と思っておくと、いざというときに上手に切り抜けることができますよ。

スポンサードリンク

クリスマスプレゼントが子供に見つかったとき どう切り抜けるか?

ではさっそく、プレゼントが見つかったりして、子供が「サンタさんって本当はいないんじゃないの?」と、疑っているとき。

どうやって切り抜ければいいか、その4つの方法をご紹介しますね。

サンタがもう来ちゃったと伝える

子どもが偶然にも「クリスマスプレゼント」を見つけてしまったとき。

そんなときには、「サンタさんはもう来ちゃったんだよ」と言うのもGOODです。

「パパやママにもにも、クリスマスプレゼントがないか聞いてみたんだけど、おチビちゃんの君にだけだったよ。」などと話を作って、ごまかしながら説明します。

これで納得してくれればいいですが、一度でも見つかってしまうと子供は疑い始めるものです。

そんな場合、これからご紹介する別の方法も組み合わせて、なんとか切り抜けましょう。

他に別のプレゼントを用意する

最も簡単な手段が、他のクリスマスプレゼントを用意することです。

子供って、欲しいものが増えるとそちらに気を取られてしまいます。

なので、もしクリスマスプレゼントを見つけられてしまったのなら、そのプレゼントは両親からということにしましょう。

「サンタさんは、クリスマスに別に持ってきてくれるよ」といった演技をするのです。

お金はかかってしまうかもしれませんが、これが最も簡単なやり方かもしれませんね。

あとはこの方法を使ってしまうと、来年以降は毎年「親からのクリスマスプレゼント」が必要になる可能性が高いので、それでもよいご家庭であるならおすすめですよ。

クリスマスは忙しいからと言い訳する

「クリスマスのサンタさんは、たくさんのお家を回らないといけないから忙しいんだよ。だから早めに来たって言ってたよ」と、言い張りましょう。

そのせいでプレゼントが早く到着したことにすれば、小学生前の子供ならまだまだ信じてくれますよ。

理屈を使って説明する

もし、隠しているプレゼントを子供に発見された場合、理屈を使って教えるのも一つの方法です。

サンタクロースを信じている国だけ数えても、約3億人の子供にクリスマスプレゼントを配る計算になります。

世界規模で計算すると1世帯で約4人の子供が住んでいるので、それも考えると約8600万世帯の家庭にプレゼントを配る必要があります。

時間と時差を考慮すると、サンタさんがプレゼントを配る時間は30時間程です。

一人当たりのプレゼントを渡せる時間はわずか0.0013秒になってしまうのです。

「というわけだから、プレゼントが早く届いたのはサンタさんは忙しいからなんだ」と、言ってあげるのも良いですね。

スポンサードリンク

小学生以上の子供には家々のタイミングで…いないことを伝え方

小学生くらいからの、ある程度の年齢の子供の場合だと、なかなかごまかすのも難しくなってきますよね。

子供の性格によっては、素直に信じてくれる場合もありますが。

実際に私の知り合いのところは、なんどかそうやって疑われたにもかかわらず、結局「中学3年」になっても信じてたという事例もあるんですよね。

そこの家では、さすがに高校生になっても「サンタさんを疑うことなく信じてるのはヤバいかも」ということで。

なんと親のほうから「実は…」と、自分たちがサンタさんとしてプレゼントを渡してたことを伝えたくらいだったそうです。

そんな特殊な例はさておき。

ある程度大きくなってきて、サンタさんのことを教えてもいいかなぁと思われるくらいになってから、子供にプレゼントが見つかったとき。

「あなたも大きくなってきたから、今年からプレゼントは親からしてと頼まれたんだよ」と、方針転換するのが正解でしょう。

ある程度の年齢になると、実際にはほとんどの子供は「サンタさんは来ない」と分かっています。

なのでその代わりとして、「お父さんお母さんからのクリスマスプレゼントですよ」と言うだけで、子供は理解してくれるものです。

この方が下手にごまかそうとするよりも、さっぱりとして子供も納得してくれるはずですよ。

スポンサードリンク

クリスマスプレゼントが子供に見つかった!のまとめ

「私のクリスマスの想い出は…」もう、はるか昔の話になってしまいますが。

私の誕生日が12月なので、「誕生日→クリスマス→お正月」と、うれしいことが立て続けに来るので、とても嬉しい気持ちになったのを覚えています。

私自身、いつ頃までサンタクロースを信じていたのかは覚えていませんが、小学生の頃にはもう信じていなかったと思います。

とくに昔と違って、今って「情報社会」なので、子供もあまりサンタクロースは信じていないかもしれません。

それでも4,5歳くらいまでの子供ならば、まだよく分からないでしょう。

そんな時の方法として、ここで取り上げた対処法をぜひ参考になさってくださいね。