3歳児検診の案内が来た時、検尿の項目がある場合がありますよね。
しかし我が子のオムツが取れていないと、内心焦ってしまいませんか?
「3歳にもなってオムツが取れていないのって珍しいの?」
「オムツをしているのにどうやって尿を取ればいいの?」
と、心配な事は尽きないと思います。
そこで今回は、3歳児検診でオムツを履いた子でも、うまく検尿できる方法をご提案させていただきますね!
3歳児検診での尿検査!ポケットティッシュが使えるって本当!?
実は、3歳児検診で苦労する尿検査の、尿の採取には「ポケットティッシュ」が超使えるんです!
やり方も簡単です。
まずは、未開封のポケットティッシュをミシン目に沿って開封し、袋のままオムツの股部分にセットします。
そのままオムツを履かせ、おしっこが出たら絞って採取しましょう。
子供にとっても不快感がなく、成功しやすいと大好評の方法なんです。
3歳児検診の尿検査でおしっこを上手に採取する!3つの簡単アイデア
では、ご紹介した「ポケットティッシュを使った方法」以外で、オムツの子でも検尿用のおしっこを採取するアイデアを3つ、ご紹介しますね。
世の中のお父さんお母さんは、あの手この手で検尿用のおしっこを採取しているようです!
幼児の検尿採取のやり方★①ガーゼ+オムツで採取
オムツの股部分にガーゼを当て、ガーゼにおしっこをしてもらう方法です。
ここで注意したいのが、ガーゼとオムツの間にラップを挟む事です。
ラップを挟まないとガーゼに染み込んだおしっこがオムツに吸収され、再度やり直しになってしまいます。
おしっこをしたら紙コップを用意し、ガーゼを絞っておしっこを採取してください。
幼児の検尿採取のやり方★②採尿パッドをもらう
保健センターによっては、オムツにつける採尿パッドを備えている場合があります。
万が一採尿パッドがなくても何らかのアドバイスがもらえるので、相談してみるのもアリだと思います。
幼児の検尿採取のやり方★③「コップにおしっこしてみよう!」と遊び感覚で行う
子供によっては検尿コップに興味を示し、嫌がらない子もいるようです。
トイレでは恥ずかしがって出来ないのに、お風呂場ではおしっこした、なんて子もいます。
検尿コップに興味を示しているようであれば、試してみる価値は充分あると思いますよ!
3歳児健診での尿検査は朝一じゃないとダメなの?
よく、尿検査で取る尿は朝一番のもので、と言われます。
これは、夜の間に作られた尿が一番濃縮された状態になるので、正確で充実した検査が行えるからなのだそうです。
しかし、うっかり取り忘れたり、オムツの中にしていて朝はおしっこが出ないということもあるかもしれません。
(ちなみに私の息子は後者の方でした;)
その場合は、慌てずに、検診のときに保健師さんに相談すると良いでしょう。
相談の結果、「朝一番でなくても朝三番(?)の尿でも問題ないです」と言われることもあります。
または、「後日、尿だけ提出してください」と言われるかもしれません。
意外と臨機応変に提案していただけるようですよ。
前述もしましたが、3歳でオムツがとれていない子どもは多くいます。
それに、オムツが取れていたとしても、上手に採尿できない子どももたくさんいます。
失敗しても、また再度チャレンジすれば良いだけの話なので、一度保健センターに相談してください。
間違っても、あなたの尿や兄弟の尿を、代わりに持って行ったりすることのないようにしてくださいね。(笑)
3歳児検診でおむつの子供って珍しい?検尿は絶対に採らなきゃダメ?
まずは1点目として、「3歳児になってオムツを履いているのは珍しいの?」という心配事についてです。
世間では「うちは2歳で外れたよ」と言ったマウンティングのような自慢や、「3歳にもなってオムツなんて恥ずかしくないの?」という。
そういった「自分の常識から外れているからおかしい」という声が大きいですね。
そう言った声から、「3歳児にもなってオムツを履いているのは恥ずかしい」と思う親御も多いと思います。
しかし、安心してください。
3歳児になってもオムツを履いている子供は多いです。
トイレトレーニングはその子のペースに合わせ、親子でストレスなく行うのが一番です。
3歳だから、周りの子はみんなオムツを卒業したから、と焦る必要はないですよ。
検尿がうまくいくか不安… 必ず行わないとダメなの?
検尿がうまくできるかどうか心配な方は、一度お住いの自治体にある保健センターに相談してみるのもアリです。
自治体によっては、検尿が難しい子やなかなか出なかった子に関しては、
- 検尿を行わない
- 後日に行う
できれば検尿をした方がいいですが、無理な場合もあると思います。
そう言った場合は決して子どもに無理をさせず、速やかに保健センターへ連絡するようにしましょうね。
3歳児検診の検尿 おむつが外れていない時のまとめ
まず覚えておきたいのは、3歳児でもオムツの子は多いという事です!
トイレトレーニングはその子のペースに合わせて行い、親子でストレスなくオムツが外せるようにしていきましょう。
どうしても検尿が出来ない子は、後日改めて行うなどの処置が取られる事もあります。
心配な場合はお住いの保健センターへ連絡を取り、指示を仰いでくださいね。
また、以下の4つの方法で検査用おしっこを取る方法もあります。
①ガーゼ+オムツで採取
②採尿パッドをもらう
③ポケットティッシュを丸ごと使用
④「コップにおしっこしてみよう!」と遊び感覚で行う
できそうなものから試してみてくださいね。